おかえり〜♪★つぶやき




おかえり〜〜〜〜(*´∀`*)
誰がってぇ〜〜〜??
愛用ミシンちゃんが、やっと帰ってきたぁ〜〜〜〜(^ε^)-☆Chu!!
2月頭から大阪に旅に出たのだが。
約二十日間の長旅でした。
久々の愛用ミシン。
なんだかズッシリした縫い応えに大満足(*/ω\*)
痛い出費にはなりましたが(苦笑)、ようやく地に足をつけてダダダダーって出来ます♪♪♪
うれひいっ(m'□'m)
★★★uwano-soraのつぶやき★★★
画像は母子手帳ケースとキーケース。
先月、365の他にひっそりやっている(笑)アメブロでお誘いがあり。
「春にハンドメイドのお店をやるのですが、買取で作品をお店に置かせてもらえませんか?」、という有難いお話。
詳しくお話を伺うと。
ほとんどの作家さんは委託だけど、uwano-soraは遠方ということもあり買取で発注させてください、と。
有難いなぁ〜〜、と思いつつもあまりにも沢山のご注文に。
ビビりのといにこは。
「まずは各アイテム一つずつ作るので。それを御覧になって気に入っていただけたなら、それからご注文数をお決めいただけますか?」
と、とりあえず一つずつ作る予定でした。
んで、まずお先に仕上がった↑↑↑この2つの画像と価格をお送りしたところ。
仕上がりの良し悪しには触れてもらえず、「他の作家さんと値段のズレが合って置けません。」と返ってきました。。
最初に確認しなかったといにこも悪いのですが。
そちらのお店は、手頃な価格のハンドメイドものを提供するのがコンセプト、というのをその時に言われました。
他の作家さんの目安のお値段も一緒に返ってきたのですが、材料代になってるのか心配してしまうくらいお安かったです。
そこから見ればuwano-soraはとても高かったんでしょうね。
でも。
自分なりのこだわりやポリシーを持って製作してます。
そしてワクワク感を大切に、いくら手間がかかっても可愛いと思ったら形になるよう努力もしています。
uwano-soraにご注文をくださる方や、作品をご購入いただいている方は。
きっと皆様、価格じゃなくて、デザインでご購入していただいてるのだと思っています(^-^)
お誘いいただいたお店のコンセプトを最初に知れていたら、きっとお断りしていたのですが。。
勿論、この度のやりとりで辞退させていただきました。
入園、入学で、uwano-soraに大切なお子様のグッズを託していただいている方々のご注文と平行しながら、そちらのお店のご注文品を製作していて。
楽しく作っていた↑↑↑これらの感想も言ってもらえず、価格のことだけ言われなんだか悲しくなってしまいました(;_;)
それでもといにこは可愛いと思うので、自信を持って実家スーパーにて販売させてもらいます♪
…ってことがあり、もうこういう気持ちになりたくないので、お初な方からのお誘いはお断りしようと心に決めました(*_*)
なにぶんビビりなもんで(笑)('∀'●)
uwano-soraのつぶやき。
最後まで飽きずに(笑)読んでくれた方、どうもありがとう♪
スッキリすますたっ(*^□^*)