作品★お届け完了


※只今、7月27日(水)夜。お布団の中で記事書いてます(笑)。
明日、28日(木)朝に更新するようタイマー?セットしてみます。
うまく更新されますように〜〜〜。
★★★★★★★★★★★★
オーダー品の、おこちゃま用ネッククーラー。
ご兄弟でお使いになるそうです。
リクエストは。
『ブルー系とグリーン系で柄はお任せします〜♪』
とのことでしたので、リクエスト通りのカラーをベースに、パープルやイエローの差し色も加え、元気な感じで製作しました♪♪♪
息スケっちで試着させてみましたが、長さええ感じです(≧▼≦)
保冷剤は、ケーキ屋さんでよくついてくるちびっこい保冷剤がすっぽり入ります。
いくつか凍らせておいて、とっかえひっかえ使ってください!!
これつけたご兄弟が前から並んで歩いてきたら、スッゴク目をひくだろうな〜〜(o‘∀‘o)
★★★★★★★★★★★★
友人Mちんに頼まれていた『娘ちゃんのワンピース』と『コースター沢山(笑)』が仕上がっていたので、お届けがてら遊びにお邪魔しました('∀'●)
まずは娘ちゃんに即着てもらうと。
サイズも雰囲気もピッタリ〜〜〜〜♪♪♪
超〜〜〜可愛い!!
似合ってます!!
首元が、前はラウンド型で、後ろはV型になっています。
裾は膝下で大人っぽく。
娘ちゃんも気に入ってくれたようで、ニコニコでした♪♪♪
んで、おこちゃまはおこちゃまで遊んでいる隙に。
Mちんと近況報告がてら、互いにたまりまくった話をお喋りしまくりまして。
Mちんの話を聞きながら、自分っ!もっと大人になりたいっ!…と思ってみたり。
短い時間でしたが、親子でとっても刺激を受けた時間でした。
Mちん、今日はお邪魔しました(^3^)/
また遊ぼうね♪♪♪
★★★★★★★★★★★★
最後になりましたが。
身内に不幸がありましたので、少しブログお休みします。
数日したら戻ってきます。
タグ :uwano-sora
むむ?
昨日の記事もだったんだけど、今アップした記事もそうなっちゃった。
携帯で見ると、途中で文が切れちゃってるの!
なぜなんだw(°0°)w!?
携帯でご覧の皆様、連日オチのない話(笑)になってしまっててすんまそん。。
原因わからず、モヤモヤ。。
携帯で見ると、途中で文が切れちゃってるの!
なぜなんだw(°0°)w!?
携帯でご覧の皆様、連日オチのない話(笑)になってしまっててすんまそん。。
原因わからず、モヤモヤ。。
といにこ('∀'●)ママ at
2011年07月26日20:47
│Comments(0)
レアなひととき(笑)!!


(画像1)の後ろ姿で、おやおや!?、と気付いたお方は365ブログ通です(笑)。
なんとなんと!!
本日は、夏休みを利用して郡山から山形へ疎開してきている、天然母ちゃんことタケルさんと天童にて遊んでまいりましたぁ〜〜〜♪♪♪
郡山で一度だけお会いしたことがあったのですが。
タケルさんの近況はいつもブログで知れていたので(笑)、なんだか二度目の再会は懐かしさが全くなく(笑)、ただただ…「よく来たね〜〜〜、タケルさん〜〜〜♪」って親戚のおばちゃんみたいなテンションで接してしまったわ^ロ^;
『わくわくランド』という公園と噴水広場が一緒になった天童自慢の夢の国(笑)にて合流。
おこちゃまたちは、最初こそ少し緊張していたようで…特に息スケっちなんて、しばらく一人でスケボーに夢中になって黙々と滑ってましたが(笑)…気付いたら水着で噴水の水掛け合ってキャッキャッはしゃいでおります(≧▼≦)
特に、三女ちゃんと息スケっちは同い年ということもあり終始じゃれあってました。
その頃、大人二人は移動する日陰(笑)を追い掛けながらお喋り(o‘∀‘o)
色んな気になっていたお話を質問責め(笑)したり、自分の悩みを相談してみたり。
そんなお喋りに夢中になっていたせいで、こんなレアなひとときに画像一枚って(苦笑)。。
この楽しい一日の中で唯一悔やんだことだわっ!!
もっと写真撮れば良かったぁぁ〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~
次回に活かそう(笑)。
その後、更にレアなひとときが(笑)!!
なんと、お昼に行く予定だった『水車そば』に父ちゃんが他県から登場!!
はじめまして〜〜〜、もさながら。
初対面のくせに、タケルさんのブログで度々父ちゃん登場の記事を読んでいるせいか、やっぱりどうも初対面に思えないっ(笑)。
てことで、緊張もせず父ちゃんにも色んな話を聞いてみたり、話してみたり(笑)('∀'●)
その間、子供チーム食べる、食べる!!
3姫ちゃんはほそっこいのにかなりの食欲です。
我が家の大食漢、息スケっちも顔負けだぁ〜〜(●^ー^●)
ちなみに、大人はそばではなくこちらのお店の人気メニュー『鳥中華』という、そばつゆベースの中華麺を食しました。
あっさりしながらも、天かすや鳥肉が程よくボリュームを出してくれて、スルッとお腹に入りますよ。
というか、こちらのお会計。
なぜかタケルさんご夫妻にお支払いいただいてしもたぁ〜〜〜w(°0°)w
天童にわざわざ来てもらったのに、といにこ親子がゴチになってもうたぁ〜〜!!
申し訳ねっ!申し訳ねっ!
でも、単純なのでご厚意にはすぐに甘えます(笑)。
タケルさんご夫妻様、どうもご馳走様でございました(o>ω
せっかく1ヶ月もいるのに、こちらの都合でいっぱい遊べなくて悔しいわっ。。
タケルさん、お引っ越しはマジで是非天童市ぺ+。(*′∇`)。+゚
他にも、旨いもん、楽しいもん、可愛いもん(笑)、いっぱいございますぞぉ〜〜〜〜(о^∇^о)
夏カレー★H*f★花火






昨日お邪魔した友人宅でお野菜を沢山頂戴したので、夏カレーを作りました。
じゃがいもホクホクでとっても美味しかった!!
ごっちゃまでした(●^ー^●)
★夏カレー(豚肉、じゃがいも、人参、玉葱、茄子、コーン、オクラ…隠し味は牛乳とトマトケチャップ)
★トマトときゅうりの箸休め(薄くスライスしたトマトときゅうりに、胡麻油と塩胡椒をかけただけ。激ウマです!)
★★★★★★★★★★★★
ママのご用にお供してもらい、おこちゃまと三人山形市を車であっちこっち。
uwano-sora委託先でありますHay flowersさんにお邪魔し、オーナーさんのご子息くんと、居合わせたお客様のお子さんと、我が子ら。
意気投合し仲良く小一時間外遊び(笑)。
おこちゃまに国境はありませんなぁ〜〜〜♪
男の子チームは、何処に行っても虫命(笑)!!
蟻を観察する箱に蟻を入れまくり、あーだこーだ観察中〜。
ふと足元を見ると、ご子息くん超〜〜可愛いの履いてる!!
お洒落姉さんMさん(笑)経由のお譲りものだとか(≧▼≦)
スッゴク似合ってる〜〜〜!!
Hay flowersさん店内は、只今SALE中でとってもお買得になっておりましたよ。
画像は、SALE品ではございませんが、スッゴク可愛いやかん型じょうろ!!
むむ?じょうろか(笑)!?
とにかく、水遊びするのは勿論、飾るのにもヨシッ!、なアイテム。
色合いも絶妙だね〜〜〜♪
★★★★★★★★★★★★
花火は昨日の夜。
友人のおかげで、たっぷりと夏を満喫したといにこ親子は、そのままのテンションで夜に花火を!!
去年はビビってギャラリー専門(笑)だった娘っこも今年は、自分でできるようになりました。
息スケっちは終始、「今日一日でやりたかったこといっぱい叶ってる!!」と、大興奮でした(o>ω
入院予定があるため、夏休みを自由に過ごせるのがあと1週間程になった息スケっち。
いっぱい遊びたい(遊ばせたい)のだけれども。
宿題は待ってはくれない(笑)!!
勉学にも励まねばならないのであります。
上手にスケジュール組んであげなきゃな(´∀`)
★★★★★★★★★★★★
せっかく一時緩和した息苦しさと首〜背中の重たい感じが、また復活してしもた(_´Д`)ノ~~
寝込むほどじゃないのだけど、地味に辛いのであります^ロ^;
なんの症状なのか原因がわからんので、自然治癒するまで毎度待ちわびます(笑)。
明日にはスッキリしてるといいわぁ〜〜〜。
夏休み感たっぷりな一日!!







今日は、といにこ親子にとって夏休みをサイコーに満喫出来た一日でしたo(^∇^o)(o^∇^)o
友人宅にて、親子三組で集合させてもらったのですが。
事前に…「ちょっとしたイベントがあるからね♪」…とだけ聞いており、ワクワクしながらお邪魔しますと。
なんと!!
パパ様が自分の山から採ってきた竹を使って(ココが凄い(笑)!)、流しそうめんをご馳走してくれるとのこと\(^O^)/
すっごい贅沢な話でしょ〜〜〜〜♪♪♪
勿論、竹を切るとこからみんなで参加(o‘∀‘o)
絵に描いたような素敵な、『夏の風物詩』の風景に大感動!!
何やら、パパ様の『二十年来の夢』だったとか(笑)♪
夢実現(笑)の現場に便乗して、一緒に体験させてもらえて感謝、感謝('∀'●)
そんで食したそうめんのお味は…。
これがまた旨いっっ゚+。(*′∇`)。+゚
おこちゃまたちも、普段の二倍くらいの食欲(笑)!!
こうやって皆で食べるのも旨さ倍増だよね♪
箸でうまく掴めず、最後には手掴みになってましたが(笑)、それでも美味しく完食いたしました♪♪♪
その後、家族の一員モカくん(♂・フェレット)を代わる代わる抱っこしたり。
おっきい車庫にてみんなでスケボー教室。
息スケっちは久々にお友達とスケボー出来たせいか、自転車乗りにお熱上げていた浮気心(笑)が、またスケボー熱に火をつけたようでした(о^∇^о)
この調子で今月はスケボーいっぱいやらせたいな♪
そして、今日一緒にスケートしたお友達をお誘いしまくってスケート仲間になってもらおっと(笑)♪
友人宅のお兄さんカポ〜も一緒に遊んでくれて、色んな大人がいて(笑)お喋りにも花が咲きました(^3^)/
みんな、また遊ぼうね♪♪♪
夏休み初日★作品






夏休み初日。
息スケっちと早起きして、子供会のラジオ体操に参加。
集合場所でセミの脱皮瞬間に遭遇!!
眠いけどいいこともあるね\(~o~)/
午前に娘っこの幼稚園の懇談会に出席し、日頃顔を合わせることの少ないお母様方と色んなお話を交わし、とっても唯意義な時間でした♪♪♪
んで今は、今年はお盆付近にまだ息スケっちが入院してる予定なので、前倒しでお墓掃除&お墓参りに行ってきました。
といにこは昔から、なぜかお墓が大好きで(笑)、一人でもお墓に遊びに?行っていたという妖怪系女子(笑)です。
おこちゃまと三人でお墓に超〜〜話し掛けながらお墓掃除と水まき?して手を合わせ、きっとご先祖様はやかましくて仕方がなかったことと思います(笑)。
『いつも有難うございます、手術うまくいくよう皆でみててね。』
って、息スケっちが言ってました(´∀`)
無事終わりますように☆彡
…という穏やかな夏休み初日でございます。
★★★★★★★★★★★★
スマートフォンケースと、車型小銭ケース。
オーダー品です。
スマートフォンケースは、取っ手をつけたお任せコースで製作。
お得意のはぎれ×レース合わせで、紛失しても戻ってくるよう(笑)目立つようにつくりました。
先にアップしました、『どでかコロンとBAG』と同じオーダー主様で。
内ポケットに入れたり、持ち手に引っ掛けたりして使うそうです!!
合わせて見ると…う〜ん、可愛い(≧▼≦)
車型小銭ケースは、お子様のもの。
お子様のお名前入り、首からぶらさげられる紐つき、あとはお任せでした。
レトロな形の車が大好きなので、そんな感じ(笑)をイメージして型紙作ってチクチク。
何気に完成まで丸2日かかりました(笑)!!
時間はかかりましたが、その分とっても愛着が湧く可愛い小銭ケースが出来ました。
お子様も画像を御覧になってお気に召してくれたようだったので、とってもうれひぃっo(^∇^o)(o^∇^)o
お届けまであと少し、楽しみにお待ちくださいね♪♪♪
土用の丑の日★終業式




じっちゃんとてるちゃんからの差し入れで、昨日は超〜ふっくらうなぎくんをご馳走になりました!!
自分の親が焼いて味付けしたうなぎくんを、土用の丑の日にいただけるなんて、贅沢だなぁ〜〜〜、と言いながら有り難く味わいました。
じっちゃん、てるちゃん、ごっちゃまでした(●^ー^●)
昨日のお夕飯
★超〜〜ふっくら鰻丼
★枝豆
★酢ダコちゃん
★玉葱ときゅうりとトマトのサラダ
★余り物野菜(笑)のお味噌汁(大根、白菜、人参、茄子、ネギ)
★★★★★★★★★★★★
本日、息スケっちの終業式でした。
初めての通知表に親までドキドキ(笑)。
何はともあれ(笑)、とっても一学期頑張ったので。
同じく、本日終業式だった娘っこ連れてスーパーにて好きなおやつ買ってささやかなご褒美(´∀`)
自分で作るハンバーガーとたこ焼きのお菓子を作りながら。
ふと。
『子供って、いつの間にか色んなことが出来るようになるんだな〜。
大人にしたら小さなことでも、子供は毎日発見の嵐なのだね〜。
もっと子供の目線でいっぱい反応してあげよう。』
って、当たり前のことを今更ながら再認識した、親にとってもひとつの節目になった本日でございました。
息スケっちのみんなより自由が少ない夏休み(苦笑)、唯意義に過ごせるよう工夫しよう♪♪♪
体調不良。。
ヨボヨボ記事です。
元気吸い取られそうな気配(笑)がする方は、御覧にならないでください。
なんだか…毎日誤魔化しながら過ごしてましたが。
今回は非常にしぶといようで(涙)。
三連休のあたりから、ずっと体調がいまいちでして。
おまけに娘っこまで朝から小児科へ。
喘息ちゃんと風邪ちゃん。
といにこの症状は、息苦しさと首ねっこや背中の引っ張られるようなひどい凝り。
血圧上がったのかと測ってみるも、平均上が110くらい、下が65くらいと思うほど高いわけでもなく。
昨晩も息苦しさで目が覚めてしまい…しかも起きたのが丑三つ時で、気分微妙〜〜(苦笑)。
しばらくパニも甲状腺もメニエルも、顔を出してなかったからけっこう自分元気かも♪♪♪…って調子にのっていた代償なのか( ̄□ ̄;)!!
いやいや、まさかまさか。
毎日、小動物のように自分のテリトリーだけでこっそり暮らしている。。
せっかく晴れてるのに、おこちゃまと思い切り遊んでやれなくてヤキモキする(*_*)
早くこのなんともいえない息苦しさが改善しますように☆彡
ヨボヨボ記事、最後まで読んでくれた方どうもありがちょ。
元気吸い取られそうな気配(笑)がする方は、御覧にならないでください。
なんだか…毎日誤魔化しながら過ごしてましたが。
今回は非常にしぶといようで(涙)。
三連休のあたりから、ずっと体調がいまいちでして。
おまけに娘っこまで朝から小児科へ。
喘息ちゃんと風邪ちゃん。
といにこの症状は、息苦しさと首ねっこや背中の引っ張られるようなひどい凝り。
血圧上がったのかと測ってみるも、平均上が110くらい、下が65くらいと思うほど高いわけでもなく。
昨晩も息苦しさで目が覚めてしまい…しかも起きたのが丑三つ時で、気分微妙〜〜(苦笑)。
しばらくパニも甲状腺もメニエルも、顔を出してなかったからけっこう自分元気かも♪♪♪…って調子にのっていた代償なのか( ̄□ ̄;)!!
いやいや、まさかまさか。
毎日、小動物のように自分のテリトリーだけでこっそり暮らしている。。
せっかく晴れてるのに、おこちゃまと思い切り遊んでやれなくてヤキモキする(*_*)
早くこのなんともいえない息苦しさが改善しますように☆彡
ヨボヨボ記事、最後まで読んでくれた方どうもありがちょ。
お弁当★作品




今週でいよいよ小学校も幼稚園も一学期が終了〜。
今日は息スケっちがお弁当だったので、ママのお昼もお弁当。
おこちゃまが、大好きなすじこときゅうりの海苔巻き。
ドラえもんかまぼこをこっそり入れたから、学校で喜んだかな♪
ママのお飲み物は、マンゴー×オレンジのミックスジュース。
100%ジュースを、1:1で割っただけ♪
★★★★★★★★★★★★
昨日チラッと書いた話の続き(笑)。
画像は、『どでかコロンとBAG』。
オーダー主様のリクエストは。
『表はダーク系シンプルに。
リバーシブルとなる裏はど派手に。』
ブラウンでまとめた表面に、裏面はリクエスト通り、鮮やかなパープルのドット柄に、グリーンベースのレトロなイチゴやフラワーの可愛らしい柄。
表も裏もとっても可愛く出来た〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
…と、喜んでいたのも束の間。
ふと、あることに気付いた。
「あ〜〜〜〜〜っ!!
もいっこのリクエスト取り入れてなかった〜〜〜〜っw(°0°)w!!」
うん、凡ミスだっ(゚_゚)(。_。)
もいっこのリクエストというのは。
『鍵、折りたたみティッシュケース、携帯が入るポケット付き』
で、ござまいました。
うっかり、そこを飛ばして仕上げてしまいまして^ロ^;
ドジッ、ドジッ(・・;)!!
そして、そんなエピソード(笑)がありつつ。
今度こそポケット付きのオーダー品がしっかり製作した訳でございます\(^O^)/
ポケット付きも可愛いね♪♪♪
この生地の組合せ、非常〜に好きです。
ちなみに、最初に作ったバッグは実家スーパーにて販売致します('∀'●)
空★友★作品






まず初めにご報告。
先日の7月16日(土)『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.5』の募金額、¥21,541でした。
皆様のあたたかいお心、大変有難うございました。
※日本赤十字社を通して被災地への義援金とさせていただきます。
★★★★★★★★★★★★
画像1、天童市の19時頃。
見事というか、なんというか。
燃えるような赤でした。
★★★★★★★★★★★★
午前から、といにこのマブダチ二人とランチがてらお喋り。
超〜〜〜仲良しで大好きな二人との久々のひとときに、たまりまくった話をしあってスッキリでした(*´∀`*)
ランチは、同級生のご両親のお店。
天童市が誇るカレーとカツのお店、『キッチンふたくち』さんにて。
画像は、Aピーのオーダーした『カツトマト煮定食』。
Mてぃーは、『おろしカツ定食』。
といにこは、『おろし納豆カレー』。
三人で、「一口ちょ〜だい♪」しながら全種類食べましたが、どれも旨いっ!!
なかなかの量なので、いっぱい食べる人向け(笑)。
んで、Aピーから。
2月生まれのMてぃーとといにこへ。
7月の今(笑)、誕生日プレゼントをちょうだいしてしまいました♪
中身あけたら、フニャッとしてしまった!!
なんとも言えない愛らしいモコモコうさこちゃんのフォトアルバム(≧▼≦)
顔が手を広げた大きさよりおっきい!!
何の思い出を入れようかな♪♪♪
更に。
以前、Aピーの会社のイベントで使う消しゴムはんこを数回にわたりチマチマ(笑)制作いたしましたところ。
あたたかいお手紙つきで、Tシャツとグッズをいただきました!!
ありがたや〜、ありがたや〜。
大切にします(^^)v
と、楽しい時間の他に頂き物までしてしまった本日でございました。
Aピー、Mてぃー、また近々ねんo(^∇^o)(o^∇^)o
★★★★★★★★★★★★
オーダー品のネッククーラー。
首に巻くなんたら(笑)=ネッククーラー
水色に写ってますが、薄いグリーンです。
ダブルガーゼを折り畳みながら縫製してるので、保冷剤が溶けても衿回りが濡れることなし。
どちらかと言えば、汗も吸い取ってくれます(笑)。
おひとつはご自身用、もうひとつはプレゼント用になさるそうです♪♪♪
あっちぃ毎日だからこそ、このプレゼントはもらったら嬉しいですよね。
他にも製作したものがあるのですが。
仕上がってから、あることに気付き作り直ししてます(;´∩`)
仕上がったらそんなエピソード付きでアップしますね(笑)。
戦利品★連休中日






今朝は朝焼けがすごい色してたらしいね。
というか、昨日からうっすらあった首〜背中にかけてのハリが。
今朝になったら、バッキバキに進化しており。
BAD MORNINGになってしまった本日です。
トホホ(´ω`)
ここ2日、肩凝りするような作業全然してないんだけどな。。
さて。
昨日、近所の激安店にて超〜〜可愛いタッパーをGET!!
まぁ〜るい方は4つで¥198!!
四角い方は3つで¥298!!
可愛いし、お安いし、サイコーです♪♪♪
先日のmamaidイベントで、バッグ作家サイヤミーさんの新作をGET。
プッチ風の柄と大好きなオレンジ×イエローがどツボにハマり、迷うことなく即購入\(^O^)/
早速セカンドバッグとして大活躍♪♪♪
あと、同じくイベントのワークショップでおこちゃまが制作してきたポストカード。
ママの色工房いぐねさんのパステル画は、とっても優しく教えてくださり、六歳と三歳の我が子でも素敵に仕上がりました。
ちなみに上がいっぱい手伝ってもらった(笑)娘っこの、下が1人で頑張った息スケっちのもの。
連休中日の昨日。
実家のお手伝い予定が前日になくなり、ノープランに(笑)。
そしたら、2姉親子も退屈だったらしく(笑)集合して遊んだよ。
海苔巻き画像は自宅での朝食。
パスタ画像は2姉宅での昼食。
あっちぃからほぼインドア遊びで過ごしました(笑)。
お夕飯にみんなでたこ焼きパーティーをして、和風ネギたこ焼きがサイコーに旨かった!!
美味しすぎて写真撮るの忘れちゃってガッカリ(*_*)
見た目も美味しかったんだけどな〜。
…と、何気ない休日のお話でした。
ITAOが連休全部出勤なので、今日も三人で行動します。
今日も最高気温35℃。
ふぅ〜〜〜〜、あっちぃなぁ。。
あっちぃと、甲状腺がますます腫れるのでキツいです(;´∩`)
さて、今日は何して過ごそうかな〜〜〜♪
有難うございました!






『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.5』にご来場いただきました皆様。
昨日はお暑い中、誠に有難うございました!!
mamaidママの本、無料撮影会が同時開催だったこともあり、事前にすでに100組以上のご来場があると小耳に挟んでいただけに、開場の10時から凄いご来場者数\(^O^)/
バルーンアーティストのたけさんブースは、毎度のことですが(笑)長蛇の列!!
今回はマリオやポケモンキャラなどおこちゃまの心鷲掴み(笑)の作品が見れました♪
バルーンのプレゼントを受け取った皆様には、募金のご協力をいただき有難うございました!!
初ワークショップでご参加いただいた、ママの色工房いぐねさん。
意外に簡単に出来てしまうパステル画に、おこちゃまたちも楽しんでました!
手作りブースは、様々なアイテムが並びました。
サイヤミーさんのバッグは新作も沢山仲間入りして素敵!!
雲さんの布小物は、今回明るいお色も仲間入りして華やかなブースに!!
ラフプラスさんの子供服は、ベーシックな生地に可愛いデザインでまとめ買いの方までいらっしゃいました!!
フリマブースは可愛い子供服、ママ服、手作りグッズ、手芸資材、洋書、へナタトゥー、シュシュ作り…などなど、多種多様なブースでお客様の目を飽きさせませんでした!!
お野菜ブースは、皆様に「今晩はカレーにしよう♪」と、沢山お買上いただきました!!
募金額は連休明けにご報告致します。
皆様の心あるご来場、誠に有難うございました!!
※8月はお休みです。
次回は9月24日(土)、場所は追ってご報告します。
怪我の功名★一人飯ネタ




朝から大失敗。。
生地に接着芯貼るのに、表(接着剤がついてる面)と裏(ついてない面)を反対にしてアイロンしてしまい。。
アイロン台がザラザラになってもうたぁぁぁぁ〜〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~
不要な布を当ててもっかいアイロンすれば糊がアイロン台から剥がれるかも!!
…と期待してやってみたけど。
アイロン台はザラザラのまま。
これじゃあ、製作自体滞っちゃうわねぇ。
…と、意を決してアイロン台の張り替えをしてみた(・∀・)ノ
画像2がアフター画像。
五年くらい使って見た目も悪くなっていたアイロン台だったので。
真っサラな綺麗なアイロン台に早変わりして、いい気分転換になりました♪
これぞ、『怪我の功名』ねっ。
★★★★★★★★★★★★
一人飯ネタです。
毎日お昼は余り物を工夫して食べてますが。
月に数回しか朝食を摂らないといにこは、栄養を考え…(考えるくらいなら朝食摂りなさい、と思った方は正しいです(笑)!ですが、朝ひどくダルい毎日を迎えているといにこは朝食を摂るパワーがないのです。どうかそこはお見逃しください(笑)!)…なるべく、しっかりした昼食を心がけています。
それでも、冷蔵庫に何も入ってないときは適当になりますがねっ。
『昨日』
★カルビ×夏野菜の余り物そうめん
前日に余ったそうめんに、きゅうり、トマト、スライスオニオン、レタス、もやし、万能ネギ、をのせてめんつゆ。最後に冷凍食品のカルビをのせてマヨネーズをくるくる。
けっこうがっつり系!
『今日』
★たらこおにぎり
★フランクフルト
★甘い卵焼き
★プチトマト
★さやえんどうと牛肉とこんにゃくの煮たやつ
フランクフルト、卵焼き、プチトマトは朝食の残り。
どうしてもたらこが食べたくなって実家スーパーに買いに行った際、前日の余り物をゲットしてきた(笑)牛肉ちゃん。
これに食後に100%果実ジュースを飲んでいます。
オレンジ、マンゴー、アップル、パイナップルなど。
自分の中ではかなり栄養を意識して食べているつもり(笑)。
前だったらパン一個だけとか、おにぎり一個とからあげ棒(7のつくコンビニ)とかだったから。
それに比べればちゃんとしてるんだ♪
食べ物って大事!!
最近やたら思いますね。
きっと『歳』のせいでしょう。
チ〜〜〜〜ン(;_;)
16日追加★作品



昨日告知した16日(土)mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.5の、ワークショップについての詳細です。
★ワークショップブース(10時〜12時)
『ママの色工房いぐね』さん
パステル画のワークショップです。
〜オリジナルハガキを作ろう!!〜
一枚¥100(所要時間10分程度)で、世界にひとつだけのオリジナルハガキをつくってみませんか?
お子さんでも作れます。
小さなお子さんはママとご一緒にどうぞ。
※10時〜12時までのワークショップになりますので、ご希望の方はお早い時間にいらしてくださいね!!
★★★★★★★★★★★★
画像は納品用、リバーシブルスタイ。
切り替えの柄物以外、全てWガーゼで出来ています。
肌触り抜群です♪
アクセントの消しゴムはんこも、色んな種類をペタペタしたので、お好きなものをチョイスしてね。
プレゼントに大変喜ばれております(^3^)/
一枚だけ、少し怪しい瞳の(笑)ユニコーンを仕込みましたぞっ(笑)。
ふふふ(//∀//)
mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.5


今月もやってまいりました、mamaid ko.ko.ro プロジェクト!!
今月は、mamaid恒例の『ママの本無料撮影会』が同時開催で楽しいひとときになること間違いなしっ!!
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.5』
7月16日(土)
10時〜15時
@TUYフレンドパーク
山形県山形市白山1-10-8
0236351226
今回で五回目になりました、mamaid ko.ko.ro プロジェクト。
ご来場様は勿論のこと、参加される手作り作家様、フリマご出店様、皆様に。
『みんなの「何かしたい」心〜ko.ko.ro〜を、必要としている人へ届けよう』
…の輪が広がっており、大変感謝しております。
皆様からのお心ある善意は、毎回日本赤十字社を通し被災地への義援金とさせていただきます。
沢山のご来場、心よりお待ちしております!!
★『バルーンアーティストたけさんがやってくる!!』
mamaid ko.ko.ro プロジェクトお馴染みのたけさんが、今月も皆様に夢のあるひとときをお届けします♪
今回は何が登場するのかな(*´∀`*)
ちなみに、これまでアンパンマンキャラ、ミッキーマウスキャラ、ポケモンキャラ、ジブリキャラ、さかなくんの帽子、お姫様…などなど、登場しています。
バルーンはたけさんのご厚意により、お子様へプレゼントしてくださることがございますが、混雑時に待ち時間がでたり人数を限定させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
※たけさんのバルーンは無料になります。
ブース近くに、mamaid ko.ko.ro プロジェクト募金箱が設置してあります。
募金へのご協力をいただけましたら幸いです。
★手作り作家ブース(順不同)
『sigh yummy』さん
彩りある配色に、アクセントでの革使いが楽しいバッグ作家さん。
過去には東京デザインフェスタに参加されたことも。
バリエーションも豊富で、色んなサイズの色んなデザインのバッグが沢山並びます。
お楽しみに!!
『雲』さん
シックな色使いや小花柄が特徴の布小物作家さん。
長財布、バネポーチ、ティッシュケース、シュシュ、などの他に…リーズナブルなクリアーなビーズアクセも目玉商品!!
親子でお揃いもあるので、お好きなものをお探しください。
『Laugh +』(ラフプラス)さん
お子様の子供服の作家様。
とっても可愛いデザインに、手触りの良い素材で仕立ててあるものばかり♪
男の子、女の子、両方ありますよ。
沢山のアイテムの中から、お子様のオンリーワンをお探しください♪
★フリーマーケットブース
今回も、子供服、ママ服、雑貨、玩具、などなど、沢山の商品が並びます!
すぐにおっきくなるお子様のお洋服をお安いこの機会に是非ゲットしてくださいね。
★『佐藤商店』さんの野菜詰合せ販売
『佐藤商店』…といにこ実家です(笑)。
野菜も値上りして家計を守るママたちも大変ですね。
この度、『佐藤商店』さんにご協力いただき、野菜の詰合せ販売をいたします。
野菜は、『じゃがいも三個、玉葱一個、人参一本』のカレーやシチュー、肉じゃがなどに最適なセット。
お値段は一袋¥200。
一袋につき¥50を募金させていただきます。
限定100袋。
制限はございませんが、無くなり次第終了です。
産地は仕入れがこれからですので、当日お知らせいたします!!
といにこは、今回こちらの野菜ブースで売り子してます。
画像↑↑↑の袋が一袋分。
持ちやすい袋に詰めてご用意してますね〜〜♪
★ワークショップ
※詳細しばしお待ちを!!
同時開催。
『ママの本』無料撮影会。撮影会終わられた親子様も遊んでいってくださいね♪
じゃこ丼★作品


いやぁ〜〜〜、ためになったなぁ。
今、たけしのお病気を解説する番組で、『甲状腺』やっててね。
持病があるといにこにはどストライクで、大変お勉強になりました。
★★★★★★★★★★★★
今日は、頂き物だらけの食卓(笑)。
ごま油でネギと味ぽんと一緒に炒めたじゃこをたっぷりかけた『じゃこ丼』がメインのお夕飯。
★半熟目玉焼きのせじゃこ丼(じゃこ→旦那会社のお客様より)
★鰹お刺身(実家スーパーより)
★トマト(旦那会社の上司より)
★アスパラガス(ご近所さんより)
★中華クラゲときゅうりの和え物(きゅうり→ご近所さん)
皆々様(笑)、大変ごっちょさんでした(●^ー^●)
★★★★★★★★★★★★
『折りたたみBOXティッシュケース』
納品用&販売用。
おかげさまで、定番商品になりました。
納品する度、早いペースで完売いたしており有難うございます。
それだけ、皆さんこのアイテム(笑)を欲しているということですよね♪
ホントに超〜便利だもんな〜〜(*´∀`*)
今回は五つ作りました。
Hay flowersさんと、実家スーパーに納品&販売いたします!!
明日、今週16日(土)開催『mamaid ko.ko.roプロジェクト』の告知を致します。
今月は盛り沢山な内容になっております、明日の告知をお楽しみに゚+。(*′∇`)。+゚
採血ミス★天童の空




息スケっちの検査は、四時間程で終わりました。
手術の説明など受けてきましたが…道理はわかっても、やはりちと怖いもんですね。。
更に、検査のひとつである血液検査で採血をした際。
ギャーギャーなきわめき、時間かけてやっと採血してもらったかと思いきや。
なんと、看護婦さんの不手際で採血した血が固まってしまい検査に出せなくなってしまい、やり直しと…。
うわぁ〜〜〜おっっw(°0°)w
それを耳にした息スケっちは。
やっと終わった安心感→実は終わってなくて振り出しに戻る
という、地獄(苦笑)を味わうことになり、更に泣いてしまい。。
仕舞には、泣きすぎて呼吸がうまくいかなくなり、顔面蒼白に(ノд<。)゜。
ただでさえ、呼吸がしづらいと言われているのに、泣いたら嗚咽でもっとひどくなる!!
…と、必死に深呼吸させつつ少し落ち着かせてから、どうにか処置室に誘導し。
やっぱりもっと泣いてしまいましたが、どうにか二度目の採血をし。
次こそしっかり採血が成功したようでした。
手術に対する怖さを親子で少しでも拭いとろうと検査に挑んだのですが、息スケっちは残念ながら怖さ割り増ししてしまった様子でした(苦笑)。
手術本番、びびりすぎないようにママが工夫してやんなきゃな〜〜。。
そんな、今日1日頑張った息スケっちに、ご褒美がてら玩具屋さんにつれていってあげました!
そして、選んだのがこちら。
『チロルジャン』
チロルチョコの形をした、パイを4人で高得点狙って揃えていくアレです(笑)。
見た目も可愛くて楽しい♪♪♪
★★★★★★★★★★★★
画像3。
天童市、18時50分、東の空。
夕方に雷雨があり、雨上がりに大きな虹が出ました。
画像4。
天童市、19時10分、西の空。
たった20分でお空真っ赤っ赤!!
そして、遠くで稲妻光る光る。
たった20分でこんなに変わるもんなんだね。
空は深いです。。
今日はなんだか色々と忙しない1日だったな。
明日も学校だ、朝が早い。
ヨボらないようにさっさと寝よう。
おやすみなさい。
検査

画像は昨日のお夕飯。
見える具材の下に隠れて、もやしとスライスオニオンも入れて、ボリュームたっぷりでいただきました(●^ー^●)
★★★★★★★★★★★★
今日は、学校お休みして、息スケっちの検査に行ってきます。
来月、手術、入院が決まっていて。
それに伴う検査だそうで半日かかるそうな。
たまたま運動会の振替でお休みの娘っこと三人で行ってきます。
息スケっちは手術決まった春先から怯えておりましたが。
いよいよ検査始まる時期になったら、といにこまで怖くってきたw(°0°)w
びびりなもんで。
そのせいか、今朝無意味に五時頃目が覚めちゃった。
そしたら、カラスとスズメがびっくりするくらいギャーギャー鳴いて飛び回ってておっかなかった。
びびりなもんで。
30分くらい続いてたよ。
どうしたかね?
そんなこともありつつ、とにかく今日はとうとう検査なのです。
ママは家を出る前にはしっかり覚悟を決めて(笑)、息スケっちをしっかりサポートして挑んできます!!
さっ、準備の続き、続き!!
マルモとつけ麺


長〜〜〜く揺れましたね。。
気持ち悪っ。。
太平洋側の皆様、大丈夫でしたでしょうか?
ここ数日の普通に居座る地震雲に、昨日の赤すぎる夕焼け、警戒はしておりましたが。
M7.3の大きなものとは。
もう地震嫌じゃっ。。
どうかもう被害がこれ以上広がりませんように。
★★★★★★★★★★★★
今日もひどい暑さだね。
昨日もこんな暑さでしたが。
娘っこ、初めての運動会でした。
かけっこ、親子リレー、お楽しみの『マルモダンス』!!
おうちで何度も繰り返し繰り返し練習していたマルモ。
さぞやニコニコでやってくれるであろうと、楽しみにしておりましたが。
本番…娘っこ、何故か超〜〜〜不機嫌(苦笑)!!
(後で聞くと暑くて嫌だったらしい(笑)。)
そんなモチベーションだったので(笑)、結局最後のバルーンを使った見せ場まで嫌々なダンスを見せられたママでありました^ロ^;
バルーンは楽しかったらしく、かろうじて笑顔でしたが(笑)。
でも、ずっとビリだと聞かされていたかけっこは、8人中4位で、大変頑張りました(o‘∀‘o)
保護者リレーでは、たまたまお休みいただけたITAOも参加し白熱した戦いで応援してるこっちまで熱くなりました!!
会場が体育館の中だったのですが、みんなグリップが効きすぎるのか転ぶ転ぶ(笑)!!
といにこ友人のMちんやRぶーも参加していましたが、なかなかの走りっぷりで…ぷぷぷ(笑)…二人とも足は早いのに…ぷぷ…見事な走りでね…ぷぷぷ(笑)。
来年も期待してるよ♪♪♪
と、沢山の思い出ができまして。
といにこは、部会のお仕事しながらの観覧になりバタバタでしたが、娘っこのいろんな意味での成長ぶり(笑)に心踊るひとときでした♪♪♪
つけ麺は、初めて行った天童市民プール近くのラーメン屋さんのつけ麺(みそ)。
ピリ辛でお酢を入れると旨さ倍増でした、最後についてきたスープ(だし汁?)を入れて飲みましたが美味しかったです。
ごっちゃまでした。
首に巻くなんたら(笑)★作品


深夜?明け方?、地震ありましたね。
就寝時の地震は心臓に悪いです(;´∩`)
ドキドキ。。
昨日てるちゃんにプレゼントした、保冷剤を入れて首に巻くなんたら(笑)を、自分用にも作ってみた。
アイロンつけっぱなしの作業ばかりで、あっついからコレちょうどえぇ。
ど派手×鮮やかなパープルのWガーゼ。
販売用はもう少しおとなしめの方がいいのかしらん。
個人的には、大人もこのくらい色遊びあった方が可愛く思いますが。
ご出産祝いに、ギフトをオーダーいただきました。
女の子用です。
オムツ巾着、リバーシブルスタイ、折りたたみBOXティッシュケースの三点。
お任せでご注文いただいたので、初産のママ様向けに『可愛くて使えるもの』を意識してアイテム選び。
で、この三点を製作。
これからラッピングします!!
喜んでいただけるといいな♪♪♪
さて。
今日は、娘っこが早帰り。
たんぽぽ農場(6チャン)の途中ですが(笑)、そろそろお迎え行ってやらねばねっ。