作品★喘息
























『リネン地の長財布』


のリクエストをいただいたオーダー品が仕上がりました。




リネン地が表の長財布。


オーダー主様は、お若くて上品なお方ですので。


そのイメージを大切に、バテンレースをメインに落ち着いた印象に仕上げました。




でも、uwano-soraにオーダーいただいたということは、色遊びも期待していただいてるのではっ!?


…と(笑)、お財布の中はイエローフラワー×パープルギンガムで少し賑やかにしました。




カードは六枚×二ヶ所、お札入れも2つついて、使いやすくなってます。


先日sampleで作ったものを只今愛用中〜ですが。


とっても使いやすくてお気に入り、太鼓判を押してお客様にお届けできます(^3^)/♪




お渡しはこれからですが、お気に召していただけるといいな☆彡




★★★★★★★★★★★★
娘っこの喘息がまた出ちゃいました。


一昨日は夜中の二時〜四時まで咳き込む娘っこと一緒に眠れずに夜な夜なお布団でゴロゴロしてました。




そして、昨日は余分にもらっていたお薬を飲んでから就寝したのが効いたのか、ようやく朝まで寝れたみたいでした。


ホッ^ロ^;


しかし。


ママは、昨日も娘っこの様子が気になり何度も目が覚めてしまい。


ねっ


むっ


いぃぃ〜〜〜\(~o~)/




『親の心子知らず』




親に何度言われたことでしょう(笑)。




きっとママの心配疲労(笑)は全く気にせず、帰ってきたら上から飛び乗ってくるんだろうなぁ〜〜〜(_´Д`)ノ~~(笑)




まっ、それやる元気があれば幸せかっ(o^o^o)




今日は早目にお迎え行って、かかりつけに吸引しに行かねばっ。


変な咳止まらないし呼吸もちと浅かったもんで心配。




…と、親はまた子を心配するのでありました(笑)('∀'●)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月30日13:41Comments(4)uwano-sora

小話(o‘∀‘o)






























幼稚園よりお便りがあり。


なんと、年少組の娘っこの描いた絵が美術展に出品されたと!!


これは我が家の一大事!!こんな奇跡は滅多にないぞっ(笑)!!


…と、張り切って観に行きますと。


パッと目に飛び込んだタイトルに吹き出してしまいました。




『ママとお兄ちゃんと私』




んん(笑)?


パパはどこいった(笑)?




更に、『部屋とYシャツと私』と引っ掛けた風(笑)なところもおかしくておかしくて(*´∀`*)




でも、お絵描き自体はとっても上手で沢山誉めてあげました♪


おっきいのがママ、右下がお兄ちゃん、右上が自分だそうです。




ちなみに、天童市内の幼稚園、保育園から三歳児の出品は三人だけでした!!


本当に快挙(笑)、素晴らしい゚+。(*′∇`)。+゚




帰り道。


「あの絵は、先生になんの絵を描きましょう〜、って言われて描いた絵なのかな?」


って、聞くと。


「ん〜とね〜。だいすきなものだよ♪」


との答えに、更に笑ってしまった母でありました。




来年は頑張って(笑)パパも描くそうです。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月29日14:51Comments(4)おこちゃま

作品いっぱい
















じゃじゃ〜〜〜ん♪


いつもuwano-soraをご贔屓にしてくださっている3児のママ様からのオーダー品が、ようやく全部仕上がりました〜〜(*´∀`*)




以前ブログでアップしました作品たちを気に入ってくださり、全てお任せでご注文いただきました。


3児のママ様、いつも有難うございます(^3^)/




大人のキルティングバッグには、リクエストをいただきました…『子供たちの名前を消しゴムはんこでいれてください!』…を、大切に。


ワッペン風にしてブランケットステッチで縫い付けてアクセント♪


ふふふ、お子さまのお名前の他にイメージキャラ刺繍(笑)をチクチク入れました。




あとは、一番小さいお子さまのスタイを五枚。


リバーシブルで両方使えます。


色んな消しゴムはんこでペタペタやりましたが。


一枚だけど〜〜〜しても遊びたくなって、uwano-soraの看板娘『きもかわちゃん』の顔消しはんをペタリ(笑)。


お子さま泣いたらごめんなさい(笑)('∀'●)
なんつてぇ〜〜〜♪



あとこちらに、レトロバンビな折りたたみティッシュケースと、まんまるポシェットが入り、お客様の元へ届きます♪♪♪




実際に手にしてもらって、使ってもらって。


いっぱい愛着湧いてもらえたら嬉しいです!!
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月28日15:13Comments(0)uwano-sora

作品★あいたたたぁ〜


















130cmのワンピースです♪


お任せでオーダーいただいたので、こちらをお召しになるお姫様のおませなイメージを重視し、ちょいアンティーク調を狙って製作しましたっ!!


去年、サンドレスをオーダーいただき色味が寒色系だったので。


今年は、ピンクを入れて可愛らしくあったかい感じで。


胸元にはcurlyボタンをポイントにチラリ。


ポケットもついてるので、ハンカチ、ティッシュ、レディの嗜みはこちらへ(笑)。




余談。


製作時、サイズやシルエット見るたびに何度も息スケっちにマネキンやってもらいました(笑)。


一歳くらいのときは、遊びでワンピース着せたりしても、「可愛い〜♪」って感じだったけど。


六歳の今。
ちょっと引くくらい(笑)似合わなくて、「どんどん男の子になってきてるなぁ〜」と、ワンピース着た我が子を見て思うのでありました(*´∀`*)




★★★★★★★★★★★★
あいたたたぁ〜、なんですよ。


どこがって。


腰がぁぁぁ〜〜〜(_´Д`)ノ~~


久々にくらった、腰痛〜〜〜。。




山形県はここ何日もひどい天気なのですが。


そのせいか、昨日は持病のメニエル症のせいで、耳奥がうずき少しめまいと吐き気も。


まっ、しょうがない、しょうがない。


…と、凹まずに諦めて(笑)就寝したはずが。




あいたたたぁ〜。


起きたら、腰痛きてましたぁ〜(T_T)/~




地味に車の運転もきつい。


今、体の後ろ身頃(笑)には、温湿布がべったべたに貼られております。




先週は娘っこの胃腸炎があってあまり製作出来なかったので、今週は予定通り製作できたらいいな。




腰痛くらい我慢せねばねっ!!


ヨシッ、そろそろ休憩終わりっ(笑)!!


ミシン活動してまいりますっε=┏( ・_・)┛  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月27日09:50Comments(0)uwano-sora

カルボナーラ★外出中〜
















昨夜はITAOが飲み会だったのでお惣菜も入れつつの手抜き飯。




★カルボナーラ
★砂肝の炒めたやつ(お惣菜)
★カボチャの煮たやつ(お惣菜)
★つるむらさきのお浸し




久々に生クリーム買って余っているので、娘っこのクッキングトーイでソフトクリーム作って遊ぼうかな♪



★★★★★★★★★★★★
今日はママの用事で東根市へ。


半額券持ってたから、『まるまつ』にてランチ。


画像の食事のお会計、¥1000ちょっと(*´∀`*)


三人ともドリンクバー付きだよん。


お腹とお財布に優しいお店ですね。




そして、只今ジャスコにてタダ遊び中〜(笑)。


見本のオモチャでかなり本気になって遊んでます。


娘っこ、自宅からエプロンつけてきてます。


ファッションの一部だそうな(笑)。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月25日14:58Comments(0)おこちゃま

作品たち★物忘れ


















昨日に引き続きバケツひっくり返したみたいな雨で、車で出歩くのも億劫なくらいだなぁ。


おこちゃま帰ってきたら何して過ごそうかな。




最近仕上がった作品たち。


(画像1)
『A4サイズの小ぶりトートバッグ』
オーダー品


こちらは東京にお嫁に行きました。

サイズとレースたっぷりに、とのリクエストであとはお任せだったので。


明るく優しい雰囲気で、バッグだけ浮かないよう、でも色遊びもしっかり取り入れつつ製作したつもりです♪

裏地は、白×ターコイズのフラワー柄。
内ポケットもついてます。




(画像2)
『イチゴポーチ二種』
販売用


淡々としたイチゴ柄(笑)のポーチ。

生地や色合いのマットな感じがステキよ。

小さい方はsold out。

ファスナーのチャームも可愛いス。




(画像3)
『缶バッヂ付きお子様ポシェット』
販売用

といにこお手製(笑)缶バッヂ付き!
いもむしといちごちゃん。

マジックテープのふたつき。

キルティングは、うさこやきのこなど森な感じ。

裏地はピンク×イエローのドット柄。




(画像4)
『お着替え袋』
オーダー品&販売用

刺繍でくまくんとお名前を入れた方がオーダー品。

以前も同じものをお買上いただいており、今回はもうひとつ追加でオーダーいただきました。

ついでに女の子用を販売用で作ってみました。

ネームタグついてるよ。

意外に、お着替え袋くらいのサイズって色々使えますよね。

車の中に、おこちゃまの予備着替え入れていつも積んであったりします。

これからの季節は、お着替え必須ですもんね。




★★★★★★★★★★★★
今に始まったことではないのですが。


最近よくうっかりします(笑)。


さっきも、いつもお買い物に行く手芸店にて。


必要なものをレジに運びお会計しなから、お店の社長さんや奥さんと談話。


そして、ひょんなことから『物忘れ』が話題になり(笑)。 


奥さんの、「それさっきも言ったよ、とか子供に言われるのよね〜。」って話に、「あるある〜!」って大笑いしつつ会計を済ませ自宅へ帰ると。


はっ( ̄□ ̄;)!!


必要なものを5アイテム買いに行ったはずだったのに!


しっかりひとつ買い忘れとるっ(苦笑)!!


はい、でました。


『物忘れ』(_´Д`)ノ~~


言ってる矢先に。


『物忘れ』(_´Д`)ノ~~


買い物行くのにうっかりするなら、紙に書けばいいじゃない?


とか、思うでしょ?


でも、紙に書くことを忘れてしまうのっ(涙)。


そしてひどいときは。
かろうじて紙に書けても、その紙を自宅に置いてってしまうのっ(笑)!


ねっ?どうしようもないでしょ?


だから、『物忘れ』の件は諦めなくてはいけない部分(笑)なので。


ちょこっと忘れっぽくても、元気であればそのくらい(笑)!!
…と、無駄に前向きに過ごすのであります。




ふぅ〜〜。


でも、今日はひどい天気だし買い直しはまた改めて(笑)、おこちゃまいない間にお茶でもしてみようかな('∀'●)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月24日14:13Comments(2)uwano-sora

有難うございました!


















本日のmamaid ko.ko.ro プロジェクト、ご来場いただいた皆様、誠に有難うございました。




10時から開場で。


といにこは9時入り目指して天童から東根に車を走らせていたのですが。


なんともひどいどしゃ降りに、ノロノロ走行で移動^ロ^;




10時になってからも、そのひどすぎる天候にため息が出てしまう感じでしたが。




そんな悪天候の中、小さなお子様連れのお母様方に、お孫ちゃん連れのおじいちゃんおばあちゃんが、続々といらっしゃいました〜〜(*´∀`*)




お立寄りいただいた皆様、本当に有難うございました!!




先ほどアップしました作家様のブースの他に、午後からはお待ちかねのバルーンアーティストたけさんも来てくれて、今回もmamaid ko.ko.ro プロジェクトらしくなり、スタッフも一緒になって楽しめました♪




初回から皆様にご参加いただいておりました、『応援メッセージフラッグ』の、裏面のお楽しみしかけのお披露目もいたしまして。




じゃじゃ〜〜〜ん。




画像じゃ見えづらいかな?




裏面のしかけは、すごろくやお買い物ごっこが出来るようなおこちゃま用のお遊びが隠れているのでありましたぁ〜〜〜(^3^)/




こちらは、フェルト作家さんのひなたさんが作ってくれたものであります〜〜♪




今日来てくれたお子様にも大人気で、みんなでワイワイ遊んでました〜〜。


こんなふうに、このフラッグが届く土地のお子様もワイワイと遊んでくれることをみんなで願っています。


※こちらのフラッグの今後の行方はまた後日お知らせさせていただきますね。




本日は、ひっっどい天気の中のご来場、誠に誠に有難うございました!!




次回は、7月16日(土)10時〜15時@山形市TUYフレンドパークにて開催いたします。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月23日21:08Comments(2)イベント

開催中〜!

















mamaid ko.ko.ro プロジェクト開催中でございます〜〜♪




沢山の手作り品が皆様をお待ちしております。




これから、バルーンのたけさんも来ますよ〜〜〜♪




タントクルセンター@東根市に、皆様おいでください〜〜〜。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月23日12:11Comments(0)イベント

23日変更事項!!

明日のmamaid ko.ko.ro プロジェクトの詳細で変更事項があります。


まずは、手作り作家ブースでご参加予定でした『流木作家 犬飼とも』さんが、ご都合により明日は残念ながらお休みとなりました。




しかし!!


なんと!!


お仕事の関係で今回のご参加は難しい、とのことで諦めていた…バルーンアーティストたけさんより、たった今連絡をいただきっ!!

明日、午後からご参加いただけるそうですぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚


たけさん、サイコーっ!!
スッゴク嬉しいですっ!!


たけさんの夢ある作品は、見ているだけで心がとっても明るくなりパワーをもらえます(*´∀`*)


また次回…と思っていたので、たけさんからの思わぬハッピー連絡網(笑)にテンション上がってニヤニヤしているといにこです!




山形のみなさぁ〜〜〜ん。

明日は東根タントクルセンターにてお待ちしておりますよ〜〜〜♪


人数制限出るかも知れませんが、たけさんのハッピーバルーンのプレゼントがあるかも知れません♪♪♪


ぜひぜひお越しくださいね(o‘∀‘o)


心よりお待ちしておりますっ。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月22日17:16Comments(0)イベント

病欠三日目★エコ発見!















おはよーございます(・∀・)ノ


胃腸炎になってから本日でお休み三日目の娘っこ。


嘔吐の症状はもう無いものの。


まだまだ食欲と体力が戻らず、大事を取っておうちでゆっくりさせることに。


明日はmamaid ko.ko.ro プロジェクトがあるから、長引かれては本当に困るのだ(笑)。


とは言え、完治間近な様子にやっと一安心かな(^3^)/




そんな状況だったので、看病の合間に製作する時間はあったのですが。


なんとなくおこちゃまが病気のときは、お客様の大切なオーダー品を取り扱うことが嫌で。


ウィルスを縫い込んでしまう気がして(苦笑)。


完全に気持ちの問題でしょうが、そう思うので触らないようにしています。


なので、ここ二日間で空いた時間で私物を作ったりしてました。


それが、こちら。


『箱の無いティッシュペーパー』


これ、密かにずっと欲しいと思ってた商品!


いつも使い終わった箱を処分するとき、「めんどくさいなぁ〜、どうせ毎回捨てちゃうのに〜。」と思ってたところ!


だから、ホームセンターで5パック¥168で見かけたとき、超〜〜〜嬉しくなってまとめ買いしてきちゃいましたっ゚+。(*′∇`)。+゚

我が家のティッシュはこれから全部コレに統一します!!


エコ万歳\(^O^)/




…と、こんなことがあり。

コレに合うティッシュケースを製作してみた。


通常のティッシュケース(画像2の左、既製品です)と比べると、こんなにコンパクト♪♪♪


箱が無いから、おこちゃまが踏ん付けちゃっても型崩れしませんっ(笑)!!


そして、調子付いてあと2つ製作(画像4)。


家族にも好評でルンルン(//∀//)♪♪♪


そのうち時間が出来たら、ティッシュ付きでこのコンパクトなケース、販売用に作ってみようかな。




…と、エコ発見!な話でした(笑)。




さてさて。


そろそろウィルスもいなくなり(笑)作品を取り扱っても大丈夫そうなので、これから途中になっている作品仕上げたいと思います(^^)v
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月22日09:36Comments(0)uwano-sora

mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.4

いよいよ木曜に迫りました、月一チャリティーイベント『mamaid ko.ko.roプロジェクト』の告知です。




今回でvol.4になり…震災からいつの間にかこんなにも時間が経過したのか…と、まだまだ爪痕が色濃く残る連日のニュースを見て心が傷みます。。




今回の大震災は、被災地の他に被害地となる地域まで生まれました。




といにこ一家が去年の1月まで住んでいた郡山では。
今みんなが色んな気持ちと戦って…何が正しいのか自問自答する日々を過ごしています。




そんな声を耳にするたび、しばらく会えていない『小さなお顔の大きな笑顔たち』の元気な姿が頭に浮かび。


その笑顔を必死で守っている友人らの心を思うと、といにこは何も出来ないのだけど…いてもたってもいられない気持ちになります。



今年はプールの授業が早々に中止になったそうです。
子供たちの夏の楽しみがあっという間に奪われました。


毎日暑い日が続く中、長袖長ズボンにマスクで通学しているそうです。

本当の猛暑がやってきたら子供たちは体力を奪われてしまわないかな。。


通うのに外を沢山移動しなければならないから、と習い事を止めざるをえなかったお子さんもいらっしゃいます。

これまで継続してきたものを止めてしまうことは、親子で苦渋の策だったことと思います。




…解決しがたい問題を目の前に、山形のといにこがヨボヨボと立ち止まってる場合ではない。




こんなときに不謹慎かも知れませんが。


郡山の実家や友人らの姿にパワーをもらい、『今出来ること』を続けていきたい、と大変微力ながら思います。




自分のことを長々と書きましたがそんな思いの元、毎月のイベントに携わっております。




そして、きっとイベントに参加してくださる皆様一人一人色んな思いが巡っているからこそ、毎月沢山の心あるご来場様がいらっしゃってくださるのでしょう。




想いは違えども気持ちはひとつ。


『みんなの何かしたいko.ko.roを、必要としている人へ届けよう』


沢山の心あるご来場心よりお待ちしております。



★★★★★★★★★★★★
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.4』
6月23日(木)
10時〜16時
東根タントクルセンター
山形県東根市中央1-5-1
0237431155


今回は、山形キッズに愛される巨大屋内遊び場(笑)タントクルセンター内にあるイベントスペースにて開催。
親子で遊びに来てね。


★ミニフリマブース(子供服、ママ服、雑貨、etc…)


★手作り作家さんブース
(流木作家 犬飼ともさん)
(布小物 雲さん)
(バッグ sigh yummyさん)
※順不同


★応援メッセージフラッグの秘密のしかけ(笑)、初お披露目


…を軸に、会場にてお待ちしております。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月21日13:29Comments(0)イベント

トホホ…(´ω`)

















朝から娘っこ、ゲ〇リンちゃんしてます。


ゲ〇リンちゃん。


〇部分が、『ロ』なのか、『リ』なのか(笑)。


そんなどうでもいい二者選択を強いられても困るでしょうが。


答えは前者です。




もう五回も洗濯機まわしてます。




色々と寝具を汚され(笑)、ついに幼稚園用のお布団まで登場。


更に。


やはり。


こちらの幼稚園用お布団も汚されて洗濯(笑)。




多分、敷き布団は洗濯機でまわしてはいけなかったのでしょう。


見たこともないくらいの毛玉?中綿?がついてしまい、コロコロ三昧。




ふぅ〜〜〜。


とにかく仕事が多いっ。




そんな体調不良の中描いた、娘っこ画伯の絵。


タイトル。


『準備体操』


…だそうです(笑)。


横向きのイラストって、三歳にしたらけっこう凄いでしょ♪♪♪




週末の父の日のスペシャル料理(?)や、お出掛けの模様を綴ろうと写真撮りだめしてたけど。


余裕が無くなっちゃったので(苦笑)。




久々にお邪魔したSun Street Skate@東根市にて、新しく設置されていたお得な自販機に食い付く息スケっち。


同じく東根市にオープンしたセリア様にて、可愛いスコップを入手し実家の庭に池を作ろうと試みる三人衆。




これだけは思い出に載せておこう(o‘∀‘o)




さて。


急激な体調不良を繰り返すゲ〇リンちゃんと、余分な元気溢れだす息スケっちの両極端な二人。


何をして過ごそうかしら(_´Д`)ノ~~(笑)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月20日15:58Comments(0)おこちゃま

ボウル モデルノ



















カツオちゃん連れてボウリング来てるよ!!




たまにブラックライトにしてくれるから、おこちゃま大ハシャギ゚+。(*′∇`)。+゚




小学校から、『第三日曜日は家庭の日』『2ゲーム以上1ゲーム無料』って書いてある、有難ぁ〜〜〜い無料券をいただきまして。




滅多にボウリングなんてこない我が家は即決で本日のお遊び決定〜〜(//∀//)




スコアはっ!!




…まっ、楽しかったからいっか(笑)♪




これからご飯です!!


お腹ペコペコ〜〜〜♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月19日12:52Comments(2)おこちゃま

ハッピーセット




















休みの日だからこそ忙しいのかも知れないね、うん。




こんにちは(・∀・)ノ


独り言からお伝えしましたが(笑)。


今日は狙っていたおまけ目当てにハッピーセットランチ。


チーズバーガーセット3つ。


せっかくなので公園で食べたよ。




ここの公園はBBQも出来るのだけど。


屋根付きテーブルを眺めながら。


郡山の友人たちがもしツアーを組んで(笑)遊びに来てくれたら、絶対ココでBBQしよう!!と、ニヤニヤしてました。


遊具もあるし、いっぱい走って遊ぶには充分な広さだし。


穴場だし(笑)。


マップに載ってる有名公園より、ココはオススメ。




…郡山の友人たち、マジで来ないかなぁ(●^ー^●)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月18日13:12Comments(0)山形

夕飯ネタ二日分★お教室


























夕飯ネタ二日分です。




本日。


★味噌ラーメン(野菜炒め、ゆで玉子、めんま、ネギ、おかひじき)
★イカの一夜干し
★アスパラのベーコン巻き


親友Mてぃーからいただいたアスパラを最後は揚げ物でいただこう、と張り切っていたのだが。
夕方おこちゃまと遊びすぎて支度の時間がなくなり(笑)、結局ベーコン巻きにしちゃった(o‘∀‘o)


おかひじきとイカの一夜干しもいただきもの。


皆様、御馳走様です♪
とっても美味しくいただきました(●^ー^●)




昨日。


★カレイの唐揚げ(母お手製)
★中華クラゲときゅうりの和え物
★彩りサラダ(レタス、きゅうり、赤と黄のパプリカ、ミニトマト)
★モツ煮込み
★納豆
★キムチ


我が家では、出来合いのカレイの唐揚げは不評ですが(笑)。


母お手製のものだけはみんなペロリ完食です♪


モツ煮込みは前日の残り物なので、味しみしみで激ウマでございました。




そしてこのあと『シャービック』をおこちゃまとまぜまぜして、アイス作りしました♪


今朝、出来たてをつまんでからご機嫌で登校&登園していきました。


簡単おやつでも、自分で作るとなんでもサイコーだね(*´∀`*)




★★★★★★★★★★★★
本日の青空教室(笑)。


夕方までお友達とたっぷり水鉄砲で戯れ(笑)。


その後は、兄から妹への平仮名教室。


お教室ごっこ。


先生息スケっち。


生徒娘っこ。


会長カツオちゃん。


見守る役といにこ。


誰一人としてまともな人間がいなかったため(爆)。


このあと油性ペンで空き段ボールに好きなこと好きなだけ書いて終了〜。




やっぱり、『お教室』っていうからには、しっかりした講師を招かねばねっ。




今日は幼稚園で娘っこのお歌発表でした。


しっかり発声できててビックリ。
先生たち頑張って教えてくれたんだろな。


こうして普段見られない一面を見られたときに。


「おバカな奴だけど三年間でおバカなりに色々お勉強しておっきくなってるんだな。」


と、いとおしくなります。


これからも至らないママだけど、宝物たちがスクスク育つようにしっかりサポートしていきたいな、と何気ないことから強く再認識した本日でございました(・∀・)ノ  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月17日21:01Comments(0)今晩のメニュー

丸三日かかった作品(笑)



























ようやくでけたっ!!


休み休みですが。
丸三日かかったぞっ(笑)。

根拠強く(笑)取り組んだ作品がこちら!!


じゃじゃ〜〜〜ん♪


久々に製作。


『がま口』各種でございますぅ〜〜〜!


お任せでリクエストいただいておりましたので、販売用も兼ねて沢山作りました。


口金のサイズは、8cm、6cm、5cm。


お初で、『親子でお揃いがま口』も数パターン。


お好きなものをお探しください('∀'●)




無事に仕上がり本当に安心(*´∀`*)




明日は一息ついて、ゆったり製作しましょ。


はっ!!
気付いたら明日金曜なんだねっ!?


1週間て早いのねぇ〜〜〜(_´Д`)ノ~


モタモタしてらんないわねっ。
すぐに老いるわっ。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月16日18:03Comments(4)uwano-sora

作品★現実逃避(笑)























(画像1)
『ペンケース』
『四角いポーチ』


先日、ラミネート生地を初めて扱ってみたのですが。
まだまだ不慣れでして(苦笑)。


もっとラミネートくんと仲良しになりたく、試し縫いをしたために仕上がった(笑)サンプル品。


サンプル価格でお買い得になっております♪




(画像2)
『ランチョンマット』
『はではで巾着』


セットみたく見えますが、バラで販売致します。


巾着はコップ袋くらいの大きさ。
上部に大振りの赤のドットを入れてアクセント。
とってもキュートよ♪




★★★★★★★★★★★★
(画像3)
要領が悪いせいか。
丸二日作業してもなかなか終わらない作業。


目がしばしば。
肩はごりごり。


今日で完成させる意気込みでしたが。


一区切りした時点で。


「うん、無理は禁物っ(o‘∀‘o)♪」


と、自分に甘く(笑)。


諦めて現実逃避(笑)に、プリン作ってみた。


お菓子作りが苦手なといにこの作るプリンは。


勿論、冷蔵庫で固めるだけのプリンねっ。


それでも今晩のデザートタイムが楽しみじゃっ♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月15日16:21Comments(0)uwano-sora

トンカツ★作品




















無性〜〜〜に、トンカツ食べたいときってありません!?


まさしく本日がそれでした。


しかも自分で揚げるやつじゃなくてラードで揚げた、よりトンカツ(笑)らしいトンカツがっ(笑)!!


そんなときはいつもここに頼ります。


天童市が誇る精肉店。
『武田精肉店』様〜〜〜♪


今日は実家+2姉宅も巻き込み(笑)、大量注文。


ロースカツを十四枚揚げてもらいました!!


そんなロースカツは今宵もサイコーでございました(●^ー^●)


トンカツにはやはり、レモン+ソース+からしが鉄板と思うのでありますっ。


ごっちょさんでした♪♪♪


★ロースカツ
★付け合わせ(キャベツ、ミニトマト)
★山形のだしがけおぼろ豆腐
★なめことねぎのお味噌汁
★黄と赤のパプリカときゅうりの浅漬け




★★★★★★★★★★★★
先日アップしました、『大人のキルティングトートバッグ』の、ファスナー付きバージョンのオーダーを頂戴し仕上がりました。


レースいっぱい、持ち手短めのリクエスト。


持ち手はツートーンにしてあります。


内ポケットにも幅広なレースをあしらい抜かり無く(笑)。


まちは15cmとってあるので、持ち物多くてもどんとこいです♪♪♪


東京までお嫁に行きます。

気に入ってもらえるといいなぁ〜〜(^ε^)-☆Chu!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月14日20:18Comments(4)uwano-sora

作品★昨日のまとめ
















uwano-sora定番商品。


だじゃれまじりの(笑)、きのこの形をしたコースター。


『きのコースター』が沢山出来ました。


一枚でも可愛いけど、集まるともっと可愛いね(^3^)/




★★★★★★★★★★★★
昨日のまとめ。


ITAOの会社が参加してるイベントに、2姉ファミリーと一緒に遊びに行ってきたよん。


広い広い会場の一部は、おこちゃまの世界。


今回は、ポケモンのスタンプラリーや撮影コーナーやシルエットクイズなど、五種類ほどのゲームがし放題♪


その隣には、大人も参加できるゲームコーナーもあり、景品は買った順位で駄菓子がもらえます。


おこちゃまたち、大はしゃぎでニコニコな時間でした。


お昼は、山形市にあるゲソ天ラーメンが有名なお店、『有頂天』にて。


ニンニクたっぷり、がっつり味わいました(●^ー^●)


その後は、2姉宅にてまったりタイム♪


コーヒー飲みながらお喋りしたり、お庭で砂遊びしたり。


とっても楽しい時間♪♪♪


…の、はずだったのですが!!


そろそろおいとましようかと思い時計を見た17時半頃から。


急に顔の血の気が引く感覚と、手足の先っちょが冷たい感覚に…。


久々すぎて一瞬わからなかったけど。


なんと。


卒業できたはずの、パニの症状(涙)。。


でも慌てない。


つい最近まで向き合ってきたものなので、まず慌てない(笑)。


でも、物凄くショック(苦笑)(_´Д`)ノ~~


完全に引っ込んでくれたと思ってたからなぁ。。
一喜一憂しちゃいけないのか、パニは??


なぁ〜んて考えている間も、どんどん悪化する気配がぞくぞくしていたので。


2姉夫婦に心配かけないよう、自然なつもり(笑)でおいとまして帰宅。


その後、自分なりに症状をやり過ごしながら、お薬を服用せずに夕飯作り。


半分しか食べれなかったけど、夕飯も済ませ少し横になる。


久々の症状なので、体が完全にビビってしまっていて、結局就寝するまで五時間くらいずっとグダグダだった(*_*)


今朝起きたら、お弁当作りや製作もなんとかこなせた。


まだ昨日の今日なので、100%元気じゃないけど。


お薬も飲まずにやり過ごせたことがえらかった(笑)!!




って、書きながらひとつ疑問があり。


今といにこが戦っている、甲状腺疾患の症状のひとつに。


『急に血の気が引くようなパニック障害に似た症状が出ることがある』


という、気になる一文を見たことがあった。




昨日のことを、引っ込んでいたパニが少し顔を出した、と思っているけど。


もしかして、甲状腺の方が悪化しての昨日の症状??




あぁ〜〜〜〜〜〜!!
くそっ!!
ややこしいよっ(`´)


どっちにしても、この症状は嫌いだっ。


もう出てくんなっ(笑)!!




病み記事(笑)にお付き合いいただきありがちょ。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月13日13:51Comments(0)uwano-sora

旬と使い回し





















昨日の夕飯ネタ。


幼なじみMてぃーから大量にいただいた新鮮アスパラガス。


ベーコンで巻いてボリュームアップ!!


旨かったなぁ〜〜(●^ー^●)


次は揚げ物でいただこうかな。


あと。


前日のITAOバースデーメニューで登場した、冷しゃぶのお肉が余っていたので。


使い回しメニュー(笑)。


『お野菜たっぷり冷しゃぶパスタ』


豚しゃぶ肉、もやし、きゅうり、キャベツ、トマト、オクラ。


茹で上がったパスタを冷水にとり、水気をきったらオリーブオイルをかける。


パスタ、具材をお皿に盛り付けたら、味ぽんとゴマドレッシングをいい感じ(笑)にかけるだけっ。


これだけで激ウマ夏パスタの出来上がり!!


スープは我が家の定番、オニオンスープ。




今日は、ITAOの会社のイベントに遊びに行ってきますε=┏( ・_・)┛


あそこのラーメン屋にも行くぞっ、いしし(//∀//)
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月12日10:14Comments(2)今晩のメニュー