作品★お洒落魂

































オーダー品の、どでかコロンとバッグが仕上がりました。




勿論、リバーシブル。




音楽業界で言えば、両A面(古っw(°0°)w)(笑)!!




表は、シンプル可愛く。
裏は、賑やかに可愛く。




可愛く×2、となりました♪




赤色が大好きとのことでしたので、メインカラーを赤で組み合わせました。




派手派手ながらも、大人可愛い感じを意識しますたっ。




お渡しはこれから。
お気に召してもらえますように〜〜〜♪




★★★★★★★★★★★★
お洒落魂。




あ、娘っこの話です(笑)。




よって、画像は娘っこのお洒落爪(笑)。




先日遊びに来てくれた親友カップルの彼女ちゃんのキラキラの爪を見て、えらく感動したらしく。




四歳なりに頭を使い(笑)、自分のレターセットケースの中から、ぷくぷくシールを用意し、爪に貼りだしまして…仕上がったのが、画像の爪。




けっこう可愛いです、これ(*´∀`*)




娘っこは、お洒落が大好きで、ほっておくとお休みの日は1日三回くらいお着替えします。




一人ファッションショーです。




一人…と言っても、片付けはママなので、助手付き一人ファッションショー、というのが正式なのかも知れないな。




そんなのは、どっちでもいいのだが。




とにかく、四歳からこのお洒落魂。




末恐ろしい娘です…洋服代がね(笑)。
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月30日21:12Comments(0)uwano-sora

作品★早帰り









































出産ギフトのオーダーを、沢山いただきまして、一気に5セット仕上げました。




組み合わせは色々♪




オムツ巾着、折りたたみティッシュケース、ガーゼハンカチ、の3点セットのもの。




オムツ巾着、折りたたみティッシュケース、リバーシブルスタイ、ガーゼハンカチ、KEEPしてあった(笑)パッチワーク膝お布団、の豪華5点セット。




オムツ巾着、リバーシブルスタイの2点セット。




それぞれ、好みを伺った上でお任せで製作させてもらいました(^-^)




皆様に、お気に召していただけますように〜〜〜♪




★★★★★★★★★★★★
今日は、息スケっちが早帰りの日。




先週から、ハンサム班長が遊ぶ約束をしてくれていたので、今朝は寝起きがすこぶる良かったです(笑)。




待ち合わせ時間に、班長に息スケっちを押し付け、娘っこも早お迎えし、班長宅にて合流させてもらい、楽しいひとときを過ごさせてもらいましたo(^∇^o)(o^∇^)o




子供たちの賑やかな遊び声をBGMに(笑)、ママたちはお茶飲みながらお喋りに花を咲かせました(´∀`)




一年生と六年生。
ウマが合うようで、歳の差は全然関係ないようです(*´∀`*)




優しい班長に感謝♪




次回は、会場を我が家に決めてお開きとなりました。




ヨシッ!!
親子で息抜き出来たから、明日からまた頑張ろうねっ(笑)!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月29日16:59Comments(0)uwano-sora

親友カップル★作品



























昨日夕方、ずっと会いたかった親友カップルが天童市まで遊びに来てくれました。




郡山時代に書いてあるこのブログに、しょっちゅう登場しておりました、イケメン美容師くんと彼女ちゃんのお二人です♪




福島と埼玉の遠距離ながら、上手に時間作ってマメに会えてるみたいで、なんだかホッ('∀'●)




天童市に来てくれるのは初めてで、更に会うのも久々なのだけど。




全然久々な感じがしない、この気楽な感じがたまりません(笑)。




仲間って本当にいいもんですね〜〜♪




お夕飯は、みんなで天童の焼肉屋さんと言えば此処、『鶴亀堂』にて。




いくらでも食べられる旨味がはんぱないお肉たちに舌鼓を打ちつつ、お喋りが楽しい楽しい♪♪♪




途中、イケメン美容師のモンダミン事件(笑)が起き、その面白ムードを引きづったままその日は解散。




んで、本日は午前にお二人はワイナリーやお寺に行き、お昼になりといにこのみ合流。




天童市久野本にある、『やま竹』さんというお蕎麦屋さんにて三人でランチ。




ワイナリーでの試飲で飲み足りなかったのか(笑)、こちらのお蕎麦屋さんにて、鴨ロースとお味噌のあてをつまみに昼間っから日本酒を飲み始めた彼女ちゃんでした(笑)。




ヨッ!!酒豪(笑)(*´∀`*)!!




そして、一人食べるのが早かったイケメン美容師は、散歩ついでに近くのノブ(マニアックなプラモ屋さん)にて、ガンダムのズゴックというプラモを片手に戻り。




息スケっちが小学校から帰宅するのを待ち、一緒に作ってから天童市を後にしました。




お二人が帰ってからも、おこちゃまたち、ずっと余韻に浸っておりますo(^∇^o)(o^∇^)o




大人と同じで、よっぽど楽しかったんだろうね♪




お土産も沢山いただいちゃったな。




ねんりん家さんのバームクーヘン、DEAN&DELUCAでお取り扱いなのかな、ユーカリの香りが特徴のアロマスプレー、マトーショリカのパッケージのビターチョコ。




全部がツボにハマり、とっても嬉しい(o‘∀‘o)
さすがは親友カップル♪




帰ったばかりだけど、また会いたいな(笑)。




楽しい時間はあっという間。




また皆で会える日を心待ちにしてるよ〜〜〜〜ん♪




★★★★★★★★★★★★
実家スーパーuwano-sora販売スペースが、少しうっすらしていたので。




急きょ、キノコ柄グラニーバッグを作ったよ。




ミニサイズ。




本日お昼に納品しました。




気になるお方は、是非お店で手にとってご覧くださいませ(*/ω\*)




土日で頑張っていたオーダー品が、ようやくラッピングも済み一安心。




作品、明日アップさせてもらいます\(^O^)/  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月28日18:53Comments(0)山形

朝ミスド★作品






















朝ご飯は、昨日買っておいたミスドで手抜き(´∀`)




美味しくて美味しくて、カフェオレ飲みながら一気食いしちゃった(笑)。




ミスド大好き♪♪♪




★★★★★★★★★★★★
土日で仕上がったものの一部。




新色モコモコシュシュと、オーダー品のボックスティッシュカバー。




ティッシュカバーは、病院にて柵に吊してお使いになるとのことで、ボタンで取り外し可能にしました。




退屈であろう病院生活を飽きさせないよう賑やかな色合いで(*´∀`*)






土日で沢山仕上がったものがあるので、また明日アップします♪




今日はこれから郡山からお客様がくるので、お出かけしてきます('∀'●)




いつ以来だろ、会うの。




楽しみだぁ〜〜〜〜♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月27日16:29Comments(0)uwano-sora

おでん★リメイク★お遊戯発表





















タイトル長くてすんまそん(笑)。




せっかくのところで糸切れ(´ω`)




明日買い出しに行くから、続きはまた明日か…ショボ〜〜ン(´Д`)






糸切れして手持ちぶさたになり、夕飯に予定してたおでんをもう作ったのだ♪




これで夕飯のときは、味しみしみだわぁ〜〜〜、うしっ♪




★★★★★★★★★★★★
昨日、しばらく休みなく過ごしていたので、久々に自分の時間を過ごしたよ。




と言っても、首のリハビリ行ったり、おこちゃま二人の小児科と眼科…のように、病院巡りをしてましたが(笑)。




で、空いた時間でロング丈のリメイクスカート作ったよ。




リメイクスカートは、5着持ってましたが、ミニ丈と膝丈だけだったので。




友人からのいただきもので、いただいたときからうっすらきつかった(笑)スキニーパンツで作ったのです。




試着画像、スリットから出てるのはカラータイツを履いた足です、超〜〜寒がりおばばなので素足ではございません(笑)。




娘っこのポンチョの余り生地でバックにはレトロやぎがいます(笑)。




今日1日履いてますが、ロング丈はあったかくて幸せです゚+。(*′∇`)。+゚




★★★★★★★★★★★★
娘っこの幼稚園にて。




お誕生会のお遊戯当番で、ワンピースのキャラに扮し安室ちゃんの曲で踊る姿を観て参りました(o‘∀‘o)




ワンピースは全くわからないのですが(苦笑)、娘っこはロン毛が認められたのか(笑)、ロビンというスタイル抜群の綺麗な髪の毛が印象深い女の子の役でした。




役でした、っていうか踊るだけなので、衣装でした、が正しいのでしょうが(笑)。




本番、難しい構成のお遊戯をみんな自分なりに一生懸命やっていて、とっても可愛かったです♪




終わってから、娘っこをいっぱい誉めてあげました。




頑張れたから、今日は美味しいおやつ用意してあげなきゃな♪




息スケっちも観たがっていたので、今晩はおうちでビデオの上映会です(*/ω\*)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月25日15:11Comments(0)おこちゃま

有難うございました!!
































昨日の、『山形オーガニックフェスタ』とのコラボで開催しました、『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』にご来場の皆様、誠に有難うございました!!




mamaidブース内に設置させていただきました募金箱に善意あるお心を頂戴しました皆様、本当に有難うございます。




そして、uwano-soraブースにお立ち寄りいただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、心よりお礼申し上げます。




画像は、イベントの様子です。




たけさんバルーンは、今回はワンピースキャラや、仮面ライダー、なんと着ぐるみならぬ、着バルーン(笑)まで登場♪




個性豊かな作家さんたちの作品も、沢山の皆様にご覧いただけました♪




いよいよ、次回でファイナルとなります『mamaid ko.ko.ro プロジェクト』。
最後までお付き合いいただければ幸いです。
※次回は、1月28日(土)、会場は確定しましたらお知らせさせていただきます。




尚、今回の手作り作家ブース、フリマブース、募金箱を合わせた募金総額は、¥31979でした!!




最後にもう一度(笑)。




「皆様、本当に有難うございました(≧▼≦)♪」  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月24日20:25Comments(10)イベント

明日お待ちしてます!!






























いよいよ明日になりました、『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』。




ここ最近、通常のオーダー品と販売用の製作の他に、この日の出品用に休み返上で(笑)製作しておりました!!




その小さな努力(笑)が報われ、どうにか予定していたアイテムが揃い、明日はブースに並べるのが楽しみです♪




画像は、ここ最近つくっていたものです。




こちらは、出品する一部となります。




その他、今持っている作品、全て持参しますので、是非手に取ってご覧ください('∀'●)




私物として身につけていたまんまるポシェットをよく、「これと同じものは売ってないんですか?」と、お声掛けいただいておりましたので、今回限定2つ製作しました。
長財布が横に入る大きさです。
お好きなお方は、お早めに♪




それでは、明日、10時より山形ビッグウィングでお待ちしております!!




『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』

11月23日(祝水)

10時〜15時

@山形ビッグウィング

  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月22日20:15Comments(0)uwano-sora

作品★少しだけ朗報


































お待ちいただいてますオーダー品が、少しずつですが仕上がっております♪




uwano-soraにご注文いただいております皆様。




只今心を込めてルンルンで作らせていただいておりますので、長い首を更に長くしてもう少々お待ちください(笑)('∀'●)






(画像1・2)
オーダー品。
小銭ケース。




お友達へのクリスマスプレゼントにしていただけるそうで♪




3つご注文いただき、ひとつひとつ色味や雰囲気が違ったリクエストを頂戴しまして。




ご期待に添えるよう心がけて製作しました。




共通していたものは、裏地に使ったバンビとキノコ♪




パッと見シンプルでも、中を開けるとこんな隠れキュート(笑)な姿が♪




お金払うの楽しくなっちゃいそうですね(o‘∀‘o)




(画像3)
オーダー品。
パッチワーク膝お布団。




おかげさまでご好評いただいております、パッチワーク膝お布団。




膝掛けではございません。




膝お布団です(笑)。




その名の通り、膝のお布団なので多少眠くなるかも知れません(うそです(*´∀`*))(笑)。




こちらのものは、二枚ともオーダー品です。




せっかくご好評いただいている中、大変残念ですが、手持ちの生地ストックが終了しましたので、こちらで販売を終了とさせていただきます。




…が、しかしっ!!




手元に、若干生地にシミあり(本当に少しですが。)の膝お布団が一枚ございまして。
※サイズは、販売しているものより少し大きいです。




そちらでよろしければいかがですか…の割引価格で、明後日のmamaid ko.ko.ro プロジェクトにて販売させていただきます。




気になるお方いらっしゃいましたら、是非遊びにいらしてくださいね♪






『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』

11月23日(祝水)

10時〜15時

@山形ビッグウィング
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月21日21:32Comments(0)uwano-sora

作品★5強





















オーダー品の入学グッズとポシェットです。




お友達のお子様が、uwano-soraグッズで通学されていて、それをご覧になりお気に召していただき、この度のオーダーとなりました。




サイズのみの指定で全てお任せいただきましたので、好みの柄を伺い、あとは一年生らしく元気に可愛く製作させてもらったよ〜。




「キノコ柄をどこかに入れてください。」




の、リクエストいただきましたので、ポイントで体操着リュックの絞り口と、図書バッグのふたの二ヶ所に取り入れました。




ポシェットは、一歳の女の子が使ってくれるそうです。




実家スーパーuwano-soraブースにて、以前モコモコリバーシブルポシェットをご覧いただき、そちらのテイストでのオーダーを頂戴しました。




モコモコポシェットは、リバーシブルだったので、色味とデザインを同じにして、一歳のおこちゃまが多少乱暴(笑)に遣っても傷まないよう心がけました。




ジュースやお菓子の食べこぼし、ばっちこいです(笑)!
丸洗い、オッケー!!
じゃぶじゃぶ洗っても大丈夫!!






こうやって、作品をお渡しさせてもらっていつも思うのは。




街中で、ばったりuwano-sora作品使ってくれている皆様のキラキラ笑顔が見られたら、スッゴク幸せだろうなぁ〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚、ってこと♪




これは、製作してる者にとって一番の醍醐味なんですよ(≧▼≦)




これからも、キラキラ笑顔が見られるよう、沢山作品作っていきたいな〜♪♪♪




★★★★★★★★★★★★
今、ブログを書いてる間に、茨城県震源で5強クラスの地震がありました(*_*)



その後、速報が出て今のところ被害は見られないとのことで、ホッとしました。




こちら天童市では震度1で全く体感がありませんでした。




震災から、早いのかまだなのか8ヶ月が過ぎましたね。




久々に大きく揺れた地域の皆さんは、とっても怖かったでしょうね。。




うちは、震災をきっかけに玄関にはミネラルウォーターと非常バッグを置いています。




でも、置いてるだけなのかもなぁ。




夏場に一度、バッグの中身を確認したきり、季節が変わったのに、そのままだもん。




震災で自分なりに学んだことを無駄にしないよう、また備えておこう。




日に日に寒さが厳しくなる山形。




ほっかいろとか、あったかくしていられるグッズを、バッグに入れておこう。






皆さんも、自分なりの『備え心(笑)』、どうかお忘れなく(^-^)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月20日11:11Comments(0)uwano-sora

鎌田工務店さん★昨晩飯






















鎌田工務店さんのチャリティーイベントに遊びに行ってきました。




この度は、mamaid ko.ko.ro プロジェクトとのコラボでもあり、会場入口付近で『応援フラッグ』の展示参加を致しましたよ。




ぐらぱんさんのパンをいただいてみたく、早い時間に行ったつもりでしたが、到着時すでに完売!!




ますます食べたくなったぁ〜〜〜(笑)(●^ー^●)




会場内、ハイセンスなブースが至るところに並び、ワクワク感ハンパなかったよ!!




おこちゃまらが、粗相をしないよう気を付けながら(笑)、ゆっくりブースを見て回るなんて神業は到底無理で(笑)。




多分15分くらいしか居れなかった気がしますが(苦笑)、お買い物少し出来ました♪




本日11月19日が誕生日の2姉に、サンタさんの枝作品を(作家さんがなんと2姉の同級生!これはいい誕生日プレゼントになります。どうも有難う!)




娘っこが、鎌田工務店さんの今回のイベントチラシに掲載されていたマグポに一目惚れし(笑)、craft.さんブースにてゲット。




会場入口付近にて、chumさんのなんとも言えない可愛らしさが魅力のストラップを…五十個くらいある中から、厳選して選ばせてもらったよ。




そろそろ雪が積もるだろうから、白ヘアーをお持ち帰り(笑)(о^∇^о)




心残りは、Hay flowersさんブースで見付けたうさぎさんのライトを迷ってるうちに買わずに帰ってきてしまったこと^ロ^;




寝室で使うイメージだけど、我が家にはアロマライトが毎日活躍しているから、使うかな、どうかな、と頭巡らせてるうちにそのままになってしまってねぇ。。




やっぱり、欲しいなぁ〜(*/ω\*)




その他にも、手作り石鹸や、アクセサリーや、木工品、お野菜、シフォンケーキ、などなど。




見所満載のイベントでございました♪




またお邪魔したいな('∀'●)




★★★★★★★★★★★★
その後↑↑↑、せっかく山形市に足を運んだのでショッピング街?を見て回ったり、ジャスコに行ってみたり。




しかし、行き着く先はいつも一緒(笑)。




ゲーセンにて、アンパンマンのポップコーンを並んで仲良く食べました(●^ー^●)




あと、↑↑↑コレ(画像5)って。




このリボンをつけた猫ちゃんって。




キティちゃんでよろしいんでしょうかねぇ〜(笑)(o‘∀‘o)??




★★★★★★★★★★★★
昨晩飯(造語)は、手巻き寿司!!




アボカドがあったから、カリフォルニアロールみたいにして、ちょっとハイカラ(笑)にいただいたよ(´∀`)




うんまかったぁ〜〜〜〜♪




昨晩飯
★手巻き寿司
(マグロ、いか、アボカド、明太子、きゅうり、かいわれ、キムチ)
★高野豆腐の煮物
(高野豆腐、ゴボウ、人参、しめし、厚揚げ)
★お味噌汁
(お麸、わかめ、ねぎ)
★りんご
★ラ・フランス  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月19日16:22Comments(0)イベント

作品★耳痛っ!






























昨日お渡しが完了しました、オーダー品のポンチョです。




中生地は、水玉のモコモコ生地で肌触り抜群です♪




ご姉弟で仲良く着てくれるそうです^ー^)人(^ー^




お渡しの際、弟くんと会えたので、早速着ていただきました。




「う〜〜〜ん、きゃわゆい(^ε^)-☆Chu!!」




思わず、オーダー主のママ様と一緒にデレッとしちゃいました♪




ご姉弟でこれ着て、並んで歩いてたら超〜〜可愛いだろうな(≧▼≦)




リバーシブル仕立てなので、モコモコを表にも出来ます。




★★★★★★★★★★★★
忘れた頃にやってきましたw(°0°)w




昨日1日、耳の骨付近が痛いのと、サーサーって耳鳴り、内耳のボアンとした感覚が、出ちゃって。




メニエール持ちの、耳に爆弾抱えてる身(苦笑)としては耳の聞こえに敏感になった1日でした。




で、慌てて自宅にストックしてあったメニエールのシロップを昨日三回飲みまして。




一晩眠ったら、ボアンは取れてました(*´∀`*)




まだ痛みの名残と、たまに耳鳴りはあるので、引き続きシロップを服用してみるつもりですが。




耳は油断大敵なもんで、難聴やらめまいやらくっついてくるから、おっかねぇ〜〜です(*_*)




皆様も、耳の異変に要注意ですよっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月18日14:31Comments(0)uwano-sora

『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』

来週に迫りました、『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』の告知です。




『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.7』

11月23日(祝水)

10時〜15時

@山形ビッグウィング




七回目となりましたmamaid ko.ko.ro プロジェクト。




今回は、山形有機農業者協議会さん主催のイベント『山形オーガニックフェスタ』内に、mamaidブースが並びます。




利き米(笑)のように、お米の銘柄を食べて当てるというおこちゃまも夢中になれるものや、バンドの生ライブなどなど、タイムテーブルで楽しい企画が盛り沢山♪




mamaidブースでは、六組の手作り作家さんのご出店、バルーンアーティストたけさんのご出演、ミニフリマ…と、こちらも盛り沢山♪




一回目から引き続き、このイベントはチャリティーイベントとなっております。




会場内、たけさんバルーン付近に募金箱を設置させていただきますので、皆様からの心あるご協力お待ちしております。




手作りブース、フリマブース内でお買上いただいた売上金の一部も、義援金として寄付させていただきます。




お買い物しながら、募金にご協力いただけたら幸いでございます(´∀`)




手作り作家さんご紹介

(順不同)


★sigh yummyさん
(バッグ、布小物)
mamaid ko.ko.ro プロジェクトでもお馴染みとなりました、バッグ作家さんです。
組み合わせが楽しい生地使いに、心踊ります♪
バッグのサイズは、お子様も使えるくらいの小さなものから、マザーズバッグとしても使えるような大きなサイズまで色々です。




★雲さん
(ナチュラル布小物)


小花柄や落ち着いた生地使いがお得意な布小物の作家さん。
上品な作品がズラリです。
定番のシュシュや、マグネットポーチなどの小物の他に、新作でがま口が登場するようです♪




★ひなたさん
(フェルト小物、布小物)


mamaid ko.ko.ro プロジェクトの応援フラッグで、皆様からいただいたメッセージ裏に可愛らしいすごろくをチクチクしてくれた、フェルト作品がお得意の作家さん。
布小物も合わせてあったかみのある作品ばかりです。
プレゼントにもピッタリ♪




★lunaさん
(ヘンプアクセ)


とっても貴重な(笑)ヘンプ作家さんです。
使っている糸についての説明書きもディスプレーしてあります。
ブレスやアンクレットは、敏感肌の方でも大丈夫だそうですよ。
その他、人気のストラップも沢山お目見えしますよ♪




★craft.さん
(布小物、ヘアアクセ、バッグ)


色遊びが楽しい布小物がメインの作家さん。
シュシュやくるみボタンヘアゴムなどのヘアアクセの他、お子様向けのバッグやエプロン、色んな布小物がたっぷりです♪
11月19日(土)の、鎌田工務店さんとmamaidのコラボチャリティーイベントにもご参加されますよ。




★uwano-sora
(布小物、バッグ、ヘアアクセ、布雑貨)


「今ある作品、全て持参します〜〜〜♪
会場でお待ちしてます('∀'●)」






親子で楽しい時間になるかと思います♪




会場は、山形ビッグウィングで大変アクセスに便利な場所です!!




皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます〜〜(^ε^)-☆Chu!!
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月17日14:31Comments(0)イベント

また会おう★ハンサム班長























おはようございます(●´∀`●)/




昨日は、娘っこが初めての経験をした日。




初めての経験とは。




同じクラスの転園してしまうお友達との幼稚園最後の日。




お引っ越しが決まってから、しばらくは意味わかってなくてなのか(笑)平気な感じでしたが。




いざ、お引っ越しが近づいてくると。




「〇〇ちゃんは、どこにいっちゃうの〜?」




とか。




「〇〇〇ぐみさんにもういなくなるの〜?」




とか。




だんだん実感が湧いてきたようで、『お引っ越し』の意味が四歳児ながらにわかってきている様子でした。




お別れの日前日に、想いを込めた絵手紙を一生懸命描いて、当日しっかり渡せたようでしたが。




お迎えに行った帰りの車で。




「あしたようちえんいったら〇〇ちゃんまたくるといいなぁ〜。」




と、なんとも切ない一言(*^_^*)




娘っこなりに、『お別れの壁』を越えられたようでしたが、やっぱり淋しいだろうね。




「また会おうね。」




うまく言えたかな(´∀`)




(画像1)
クラスのお迎えコース仲間のママたちと集めた寄せ書き(色紙イラスト担当:といにこ&娘っこ(笑)!)と。

皆で「uwano-soraを贈ろう!」と、集めた資金をお預かりしまして用意した、親子でお揃いのモコモコなリバーシブルトートバッグとポシェットのギフト。


ヘアゴムをおまけで仕込み(笑)、ラッピングをしました♪




新しい土地で、仲良く使ってくれたらいいな(o‘∀‘o)




★★★★★★★★★★★★
息スケっちが、給食無しの早帰りだった昨日。




息スケっちが崇拝している(笑)、ハンサム班長のお宅にまたまたお邪魔させてもらいました♪




ハンサム班長は、本当に内面もハンサムで。




学校で下校の前に、息スケっちのじゆうちょうに。




『班長のいえ
1じ〜4じまで


もちもの
カードなど』




なんて、息スケっちが約束わからなくならないよう、しっかりメモまでしてくれるんですよ〜〜(≧▼≦)




面倒見がよいハンサム班長は、さりげなくこういうことするから、尚更親子でデレッとしちゃいます('∀'●)




そして、娘っこが大好きな妹ちゃんも合流し、メンズチームは班長宅にて。




レディースチームは、といにこ宅にて。




好き好きに楽しい時間を過ごしました(*´∀`*)




班長ママさんともゆっくり話が出来て良かったな♪




ハンサム班長、また遊んでね〜〜!!






話飛びますが、(画像2)は息スケっちの縄跳び袋。




先週から、縄跳びの用意のお知らせもらってたのに、持たせるの今頃になってもぅた。




息スケっちのだらしなさは、やはりママ譲りなのかも知れない(苦笑)(*_*)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月17日09:20Comments(0)おこちゃま

ポケモンだらけ


















※連日タイマーにて記事を更新しております(笑)。




最近、日中なかなか携帯をいじる時間が持てずに。




もっぱらお布団の中でのタイマー更新に(笑)。




楽チンですが、話題遅れてるっ(笑)!!




時差がある記事ですんまそん。




★★★★★★★★★★★★
日曜日のこと。




ITAO会社のイベントで、2姉ファミリーと一緒に、ポケモンだらけのある会場へ。




前日から張り切っていたおこちゃまたち。




日曜日なので、できる限りお布団の中でまどろんでいたいママをよそに。




「ママ〜!はやくでかけるわよっ!」




と、叩き起こしにきた娘っこ。




パジャマから、↑↑↑(画像1)こちらの自分で用意したお衣装(笑)へと1人でスタンバってました。




やる気満々〜〜〜〜(爆)!!




ちなみに、帽子はママのだし、この日マフラーは暑かったので、若干強制却下となりました。
チーーーン(笑)。




そして、待ち合わせの時間になり2姉ファミリーとワイワイ会場へ。




大人は大人で見てきたものがありますが。




おこちゃまたちのお目当ては勿論ポケモン♪




間違い探しゲームや、写真撮り、折り紙でポケモンキャラを折ったり、クッキー作り、などなど。




たっくさんのゲームや体験でルンルン♪♪♪




二時間くらい遊ばせてもらい、お昼はお楽しみの『有頂天』のげそ天辛みそラーメン!!




確か夏以来ぶりくらいにいただきましたが、やっぱり美味しい(●^ー^●)




また食べたくなるお味でございました♪




それから、広〜い広〜い2姉宅にて七人でまったりタイム(*/ω\*)




スタバのインスタントコーヒー(イタリアンロースト)と、ヨックモックの巻いてある薄いクッキーみたいなやつ(名前なんだっけ(笑)?シュなんとかみたいな名前だっけ??)で、お上品にお茶をしまして♪




おこちゃまたちはルンルンで遊びまくり。
大人たちはお喋りを楽しみ。




楽しい時間はあっという間に過ぎるものでして。




夕飯どきになったので、明日は月曜だ〜、と解散になりました(笑)。






そして、月曜の夜中にこれ(記事)を書く(笑)。




時間が経つのって、本当にあっという間なんだよね〜〜〜。




そろそろ心身共におばば化(笑)してきてるのに違いないので、この『あっという間感(笑)』に負けないよう、自分を活性化してヤングっぽくアクティブに生きねばっ!!




ヤングっぽくアクティブ。




…っていう、薄っぺらな表現を取り入れた時点で、自分を活性化は出来なそうですが(笑)。






★★★★★★★★★★★★
2011・11・14


友人に元気な男の子の赤ちゃんが生まれました。


生まれたてからハンサムな男の子。


Cちゃん、大仕事お疲れ様!!


おめでとう〜〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月15日09:00Comments(0)おこちゃま

モグモグ(●^ー^●)



























※只今、11月12日深夜。


明日の朝に記事がアップするよう、またまたタイマーにてブログ更新致しま〜〜す。




★★★★★★★★★★★★
おはようございます(・∀・)ノ




昨日は、午前にJUSCOに行きお買い物やゲーセン遊びをしたのち。




久々に、大好きな『うどん市』@東根市にてランチ♪




といにこと娘っこは。
冷たいおろしうどんと、ミニ天丼のセットをわけわけ。




息スケっちは、ざるうどんを1人で。




けっこうな量があるのだけど、↑↑↑こんなふうにノンストップでたいらげます(笑)。




この後、「たれご飯も食べたい!」と、食べきれずにご飯だけになった丼を奪い、がっついてました(笑)!!




凄い食欲だなぁ〜〜(o‘∀‘o)






そして、話飛びますが(笑)、本日のお夕飯。




今週末、休日出勤で頑張るITAOが、最近食べたがっていた、じっちゃん(父)特製のイクラを使った、イクラ丼♪




それと、夕べの余り物の焼きそばを蘇らせた(笑)オム焼そば♪




イクラ丼は、また明日も食べたいね、と食べた直後に話してしまうくらい美味しく。




オム焼そばも、また余るかな(笑)?、と思ったくらいかさ増ししてしまったのですが、いつの間にか完食してもらえていたので(笑)…凄い組合せのお夕飯でしたが、大変美味しくいただきました\(^O^)/




お夕飯
★じっちゃん特製イクラ丼
★オム焼そば
★ほうれん草のお浸し(マヨネーズ×味ぽん)
★豆腐のお澄まし






…で、食後に。


ITAOが、「友人が福島から山形に遊びに来ているから、ちょっと会いに行ってくる」、と珍しく飲みに出かけていき。




夜は遊んでもらえる、と期待していた娘っこがご機嫌ななめに(苦笑)。




こんなときは甘いもの作戦。




三人で夜のコンビニへ向かい、好き好きにスイーツ購入(笑)。




お風呂上がりに、ルンルンでいただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o





…ふふふ(笑)。




なんだか、自然に食いしん坊の日記になってしまった。




食べるの大好きっ(*/ω\*)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月13日09:00Comments(2)今晩のメニュー

SWIMMER★鳥大根





















今日、ゾロ目だね。




『2011・11・11』




ポッキー食べなきゃ♪♪♪




★★★★★★★★★★★★
SWIMMERのムック本が出たと、カツオちゃんに聞き。




朝イチ、書店でGETしてきたε=┏( ・_・)┛




付録は、アニマル柄バッグ、アニマル柄シュシュ、おめかしねこミラーの三点。




付録もいいが、本の中身が胸キュンです♪




スイマーとチョコホリックの歴史を見れたり、過去の代表作にも会えます。




最新カタログ付きなので、要チェック!!




これで¥980は買いですなぁ〜〜〜(*/ω\*)




★★★★★★★★★★★★
じゃじゃ〜〜〜ん!!




昨日のしみ込むお料理(笑)、お夕飯の正体は。




鳥大根でございました〜〜〜♪




厚めに切った大根も、余熱でしっかり味がしみてとっても美味しかったです(//∀//)




んで、今日のひとりランチは。




夕べの余り物の鳥大根を使った、『鳥大根うどん』!!




刻みねぎをたっぷりのせて、アッツアツでいただきました\(^O^)/




満腹ついでに、体ポッカポカです♪




今日はとびきり冷えるから、足元あったかくして冷えと戦わねばっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月11日14:32Comments(4)ランチ

大好物★リハビリ三回目




























昨日のお夕飯


★マグロとしゃきしゃき山芋丼
★切り干し大根(実家スーパーお惣菜)
★いかの煮たやつ(実家スーパーお惣菜)
★ほうれん草のお浸し
★ワカメのお味噌汁




昨日は大好きな『マグロとしゃきしゃき山芋丼』を山盛り食べました(●^ー^●)




てるちゃん(母)が作った美味しいお惣菜をGETし、簡単ウマウマお夕飯〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚




よって。


昨日のお夕飯の調理時間。


約15分でございました(爆)(o‘∀‘o)




手抜きバンザイ\(^O^)/




★★★★★★★★★★★★
無意識にブログに書いてなかったのですが(笑)。




先日から、首の骨組み(笑)の様子を診てくれている整形外科の先生のススメで。




週1〜2で、リハビリに通っております。




リハビリと言っても、基本は岩みたいな首〜背中をほぐしていただく感じです。




あとは、首の筋力をアップする体操みたいなのを教えてもらったり、今後私生活で気を付けなければならないことを教えてもらったり。




『完治』は難しいだろうけど、『改善』は可能だろう。




…と、やれることを実行してみようって、頑張っているしだいです。




本当は、といにこのように首の骨組み(笑)がよろしくない人は、ミシンや針仕事(パソコンなんかも)…みたいな前傾姿勢の仕事は、少なくとも症状が改善するまではお休みした方がいいらしいのですが。




仕事と体調。




どっちを選ぶことも出来ないので。




ゆぅるり製作を心がけるしかないらしい。




ちょっとでも時間見つけると、すぐにミシンや針仕事をやりたくなってしまう性分なので、ゆぅるり製作になれるまでソワソワしちゃいそうだけど(笑)。




まだまだ続けていきたい製作。




もちっと自分に気を遣って(笑)、過ごしていかなきゃな。




…ということで。




今日は製作を我慢して、裁断だけにしてみました。




その分、家族にもサービスせねば、と。




昨日の手抜きを取り戻すべく(笑)、もうお夕飯作っちゃいました(^-^)




味をしみ込ませたいお料理は、早めに作らなきゃね♪




今日のお夕飯が楽しみ〜〜〜♪♪♪




しみ込んだお料理はまたアップしまぁ〜〜〜す!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月10日14:57Comments(0)今晩のメニュー

作品★物忘れ

























オーダーいただいたついでに、カードケースを6つ作りました♪




16ポケットですが、ひとつのポケットに2〜3枚入るので、かなりの大容量!!




くるみボタンは、レトロな柄をセレクト(´∀`)




キルト芯が入ってるので、プクプクしてるよん。




もいっこの画像は、先日アップしましたパッチワーク膝お布団をセットにした、ゴージャス版出産ギフト!!




お先にオーダーいただいてました出産ギフトにプラスで、膝お布団も一緒に…と太っ腹にご注文いただきました(笑)!!




画像は、ラッピング前。
先程、無事にラッピングしてお渡し致しました。




喜んでいただけますように〜〜〜♪




★★★★★★★★★★★★
皆様は、記憶力に自信はおありですか(笑)?




わたくしは、幼少の頃の記憶はすこぶるいいのですが(笑)。




最近、寒くなったせいか?、めっぽう物忘れがひどいですw(°0°)w




何かしようと立ち上がって部屋を出ると、すでに何しに立ってみたのか、(・・?)?、な状態がざら。。




日々ボケ子です。




昨日も、夕飯食べおわったあとに、味噌ラーメンにトッピングしようと買ってきた袋に入ったままのほうれん草を目にしガッカリ(_´Д`)ノ~~




今のところ、かろうじて人様にご迷惑をおかけしてしまうような、おっきなボケはかましてないようですが。




いつか、おっきく抜けそうでおっかねぇ〜〜〜(*_*)



カムバック〜〜〜〜!!
わたしの記憶力〜〜〜(爆)!!
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月09日17:13Comments(0)uwano-sora

給食参観★作品






















先週末、学習発表会(ビデオ撮影に必死で写真は無し!)で、想像してたよりずっと立派にトンボの役(笑)をやってのけた息スケっち(//∀//)




たまにしか行くチャンスがない学校にて、我が子の校内での様子を見れるのは嬉しいもんですよね。




今日は、娘っこの幼稚園の給食参観があったので、楽しみに行ってきました!




一学期は、よそ見したりウロウロ歩いたり、自由な園児たちも。




11月ともなれば、余裕、余裕(笑)!!




みんな、しっかり先生の言うこと聞いて、給食中もウロウロすることなく、みんなしっかり食べてる!!




娘っこも、ペロリと食べて、おかわりの行列に三度並びました(笑)(●^ー^●)




今日は、特別にママたちも味見して良かったので、といにこもつまみ食いさせてもらいましたが、とってもいい味付け♪




毎日、こんなに美味しいメニューをいただけて羨ましいっ!!




給食の先生、いつも栄養たっぷりのご飯を有難う(´∀`)




本日の給食
★ロールパン
★牛乳
★チキンハンバーグ
★海藻サラダ(園で育てた白菜と小松菜入り)
★柿




★★★★★★★★★★★★
以前、販売用に製作したパッチワークの膝お布団(笑)が完売しまして。




以前、ゲットしそびれた(笑)uwano-sora常連様より、オーダーを頂戴しまして、販売用も合わせて三枚作りました。




裏のあったかいとこが、ブルーのものがオーダー品。



イエローとピンクが販売用で、ピンクはsold out。




今週から、ぐっと冷え込むようなので、是非職場のデスク下(笑)や、車内で活躍させていただきたいです♪




お渡しはこれから♪




ニコニコの笑顔に会えますように〜〜〜o(^∇^o)(o^∇^)o  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月08日15:15Comments(0)uwano-sora

振替ハロウィンパーティー♪























(画像1〜4)


昨日、といにこアパートにて開催しました振替ハロウィンパーティーの模様。




いとこ同士総勢11名、狭いアパートでギューギューでご飯食べたよ(笑)(●^ー^●)




お菓子詰め合わせを、見つけやすいよう隠し(笑)、宝探し的ゲームをしたり、明るい時間にワイワイやって楽しかったよ〜〜♪




(パーティーメニュー)
★ミックスピッツァ
★あおりいかの和風パスタ
★カボチャサラダ
★タコのカルパッチョ
★ケンタッキーのチキン
★フライドポテト
★ピラフ
★コカ・コーラ
★もちもちドーナッツ




★★★★★★★★★★★★
(画像5〜6)

今日は、息スケっちの大好きな六年生のお兄さんに遊んでもらいました\(^O^)/




このお兄さんは、優しいうえにハンサムなんですよ(//∀//)




可愛い妹がいるので、息スケっちをお兄さんのお宅に押しつける(笑)代わりに。
妹ちゃんを我が家でお預かりし、カツオちゃんと娘っことレディース陣で遊んだよ♪




リカちゃん人形や、ブロックを一通りしたあと、最後は、昨日のハロウィンパーティーの名残で若干仮装してパチリ(笑)。




後半戦は、お兄さんのお宅にレディース陣もお邪魔させてもらい、みんなでワイワイ(o‘∀‘o)




とっても優しいハンサムなお兄さん。




息スケっちが、六年生になったときこうなれるとは思わないけど(笑)、目標は高く!!




いつか、こんなお兄さんのように人に優しく、そしてハンサムに(笑)育ってくれたら、母は感無量です!!



高望みし過ぎかっ(笑)^ロ^;




また遊ぶ約束をしてもらい、気分良く帰宅した息スケっちでありました♪



  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月07日17:04Comments(0)おこちゃま