ご報告★インフル園閉鎖

ご報告。
先日の『mamaid ko.ko.ro プロジェクト』の募金額の集計が済みましたので、ご報告させていただきますね。
皆様のご協力の元集まった今回の募金額は¥45595、これまでの募金総額は¥206827となりました。
みんなの力を合わせれば、大きなことができるのですね。
ご協力いただいた皆様、本当に有難うございました!!
★★★★★★★★★★★★
イベントが無事終わり。
お休み返上で製作していた自分のリフレッシュデーとして(笑)、昨日まで針仕事せずにおこちゃまと思い切り遊んでました♪
昨日は息スケっちの小学校の振替休日で、我が家でお友達とワイワイやりまして。
今日からお仕事やるぞ〜〜〜、と張り切っていたら。
なんと、まさかの。
娘っこの幼稚園が、インフルエンザの為、園閉鎖(;^_^A
今日、明日の二日間だそうな。
これは困った(笑)、と昨日のうちにDVDをレンタルしまして。
ママのお仕事中に、ひとりで観ててもらってました。
これも、お手伝い(笑)。
でも、今日はなんだかんだ時間が取られてしまって…製作が一時間くらいしか出来なかった(*_*)
今日中に仕上がる予定だったものが、まだまだ途中な感じなので、明日はしっかりやりたいなぁ〜〜。
…と、思ったら〜〜〜〜!!
明日は、息スケっち給食無しの早帰りぃ〜〜〜w(°0°)w(笑)!!
なんだかついてねぇや〜〜(苦笑)。
まっ、なるようになれ、か(笑)。
大根★雪灯ろう




真ん中に半熟たまごがおっ立ってますが(笑)、とっても美味しく出来た昨日の夕飯。
我が家の定番、『鳥大根』。
冷蔵庫事情(笑)で、入る材料が変わります。
昨日は人参の代わりに、半熟たまご。
あとは、トマトと小エビのバジルソースがけ。
冬になると、よく大根をお裾分けしていただく機会が増えます。
現在、丸々二本ございます。
あとは、どうしていただこうか〜。
いつもマンネリ化して、調理に悩みます( ̄〜 ̄)ξ
子供会のお知らせをいただいていた、雪灯ろうまつりで使うペットボトルで作るエコキャンドルをおこちゃまと作ったよ。
お知らせを読むと、『夕方五時に各家庭で道路際の見える場所に雪灯やエコキャンドルを一斉点灯』…という、なんともアバウトなまつり(笑)。
誰かやる世帯いるのかなぁ〜〜〜(苦笑)、と夕方恐る恐る外に出てみると。
離れた道路で、息スケっちのお友達も恐る恐るこちらを覗いていて思わず爆笑(≧▼≦)
はい。
やってる世帯、見える範囲では二世帯の雪灯ろうまつりでありました(笑)。
画像は、おこちゃまと作ったペットボトルキャンドル。
雪に立てただけで、ぽわぁ〜〜〜んとした優しい灯りで、心が和みました(*´∀`*)
地域の安全や、夢が叶うことを願うのが元のようだったので。
ワイワイやりながらも。
「みんなが穏やかに過ごせる毎日が訪れますように〜〜。」
…と、願いを込めました。
叶いますように☆彡
有難うございました!!







4月より続けてまいりました『mamaid ko.ko.ro プロジェクト』、昨日をもって無事に終了致しました。
昨日は生憎の雪模様でしたが、沢山の…本当に沢山の方にご来場いただけて、スタッフ一同感無量でございました。
改めて、ご来場いただいた皆様、お寒い中本当に有難うございました!!
そして、ご出店いただいた皆様、本当にお疲れ様でした!!
『みんなの「何かしたい」心〜ko.ko.ro〜を、必要としている人へ届けよう』
…を、コンセプトに始まったmamaid ko.ko.ro プロジェクト。
皆様のあたたかい『ko.ko.ro』、しっかりお預かりしました。
昨日集まった募金額、又、これまでの募金総額についてはわかりしだいご報告させていただきますね。
本当に本当に、有難う〜〜〜〜〜(о^∇^о)
★★★★★★★★★★★★
昨日の思い出。
色工房いぐねさんのパステル画体験のポストカード。
lunaさんのヘンプブレスと、*kumo*さんのビーズブレス。
どうも有難うね(^ε^)-☆Chu!!
savon de maisonさんのケーキ型石鹸とハートが入った石鹸。
本当はパン職人でもあります(笑)。
もちもちでふわふわを有難う(≧▼≦)
牛ラッピング(笑)のチロルちゃんと、グラパンさんのクッキーは差し入れでいただきました。
ご馳走様です♪♪♪
…最後のぼやけ画像(笑)。
子供スペースが背景に写りこみ、ごちゃごちゃしてますが(笑)。
ママの仕事ぶりを1日見ていた娘っこが、見よう見まねで始めた自宅ショップ(笑)。
それを買う息スケっち(笑)。
テーブルにマルチカバー代わりに毛布敷いて(笑)、ちゃんと店作りしてから販売して面白かった!!
ちょっと変わったママだけど(笑)、ちゃんと背中見て育ってくれてるんだな、と嬉しくなりました('∀'●)
始まりました!!

大雪ですが(笑)、mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL始まりました!!
そして、私事ながら昨日おとなしくしてましたら、にっくきめまいが消えてくれてました♪
ふぅ〜〜〜〜、ひやひやしたぜいっ(*_*)
ということで、ご心配おかけしましたが、楽しく参加できてます♪
皆様、遊びに来てね〜〜〜!!
玉こんにゃくも配ってますよ〜〜〜♪
作品★いよいよ明日!




雪ひどいですね〜〜。
ところで、昼前くらいからなんだかめまいがひどくて。。
只今、横になって休んでます。
耳鳴りあると…メニエールかな?、と思うんだけど。
ただただ、めまい。。
明日までよくなってもらわないと困るなぁ〜〜〜(涙)。
まだアップしてなかった販売用の作品。
コロンとバッグと、サニタリーケース。
先日、サニタリーケースを初めて作ってみたところ、なかなかのご好評いただいたので。
追加製作しましたよ〜。
明日、出品しますので、気になるお方は是非ご覧くださいね。
詳しくはこちら↓↓↓
★★★★★★★★★★★★
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』
1月28日(土)
10時〜15時
@山形霞城セントラル
バルーンアーティストたけさんの即興バルーン(笑)、ママの色工房いぐねさんによるパステル画体験、ハンドマッサージ、ネイル体験、アロマテラピー整体、くろだ農場さんのシフォンケーキ販売、ひろしの餃子さんの箱入り冷凍餃子販売(限定15箱)、「ちい旅キャラ豆井戸ファミリー」オリジナルミニカレンダー販売。
あと、mamaidより玉こんにゃくの振る舞いあり!!
お早めにどうぞ〜。
★手作り作家さん紹介
活動名のみのご紹介となります。順不同。
ひなた(フェルト、布小物)
sigh yummy(バッグ)
*kumo*(がま口、布小物)
luna(ヘンプアクセサリー)
craft.(ヘアアクセ、布小物)
hifmi(布小物)
ami*(布小物)
COLURINCO(ベビー品、布小物)
チョッパー(ビーズアクセサリー)
匠(布小物)
megu(布小物)
種(キッズ品、布小物)
olive(布小物)
Kuu(ヘアアクセ、布小物)
savon de maison(石鹸、布小物)
M・S(バッグ、布小物)
hana*hana(ヘアアクセ、小物)
uwano-sora(布小物)
…以上、18組の様々なテイストの作家さんの作品が会場を華やかにします!!
会場内、どのブースでお買い物いただいても売上金の一部が義援金となります。
楽しくお買い物をしながら、募金をしてみませんか♪
是非是非お越しくださいねo(^∇^o)(o^∇^)o
作品★リハビリ卒業



先日、小さなお子様のリュックのオーダー品を仕上げまして。
とっても丈夫で可愛いリュックが出来たので。
販売用に、中くらいのお子様(笑)サイズを製作。
モデルはうちの息スケっち、小1、背丈まあまあおっきい方。
1月28日(土)『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』に出品しますので、気になるお方は是非手に取ってご覧くださいね。
★★★★★★★★★★★★
9月〜10月のひどい頭痛が出現した時期から、大変お世話になりました病院でのリハビリを、本日無事に卒業致しました♪
症状は完全に無くなった訳ではないけど。
にっくき緊張型頭痛は大分引っ込んだし、首〜背中の痛みも納得いくくらい軽減しました。
これも、リハビリで教わったストレッチと筋トレのおかげ(*´∀`*)
3ヶ月お世話になった担当のお姉さんに、しっかりご挨拶をして、めでたく卒業♪
体の作り的に、また症状が出ることもあるようだけど、そのときはそのとき(笑)!!
とりあえず、地道に3ヶ月やってきた努力を無駄にしないよう、ストレッチに筋トレ、しっかり続けて向き合っていこう。
先ずは。
やったね!!自分(笑)(≧▼≦)
がっかり★作品




がっかりなこと。
まず、昨日起きたら風邪ひいてました(*_*)
あれだけ手洗い、うがい、マスクして気を付けていたのにさっ。
就寝中に寒くて何度か起きたのですが。
どうやら、それでひいちゃったらしい…風邪(_´Д`)ノ~~
うぅ〜〜〜〜。
鼻がムズムズ、寒気がするぜぃ〜〜〜〜。
がっかりもういっこ。
風邪のせいで、いつも以上に思考が低下してしまっていたらしく。
リュックの立体ポケット部分を縫製中に、ポケット上部の生地の寸法ミスに気付く(´ω`)
しかも、大分仕上がってきたあたりで(涙)。
リュック製作、自分の中で一番の山場である立体ポケットで立ち往生してしまい。
束の間の放心状態(笑)(@゚▽゚@)
そして、立ち直ることがイマイチ出来ぬまま(笑)、ゴミ箱に潔く努力の結晶(別名:立体ポケット(笑)!)を捨てたのであります。
あ〜〜〜〜〜ぁ!!
今日は、見事な空回りDAY〜〜〜〜(苦笑)(;^_^A
★★★★★★★★★★★★
※只今、28日(土)『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』に向けての作品づくりのため、大変勝手ながらお待ちいただいておりますオーダー品の製作を、一時的にお休みさせていただいております。
来週よりオーダー品の製作を再開致しますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
販売用の作品、沢山仕上がっております♪
折りたたみティッシュケース(レトロフラワー×パープルドッドはオーダー品)、カラフルシュシュ、ネックストラップ。
ネックストラップは、一年以上ぶりに作ったよ。
全て、28日(土)に持参します♪
気になったお方は、是非手に取ってご覧くださいね。
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』
1月28日(土)
10時〜15時
@山形霞城セントラル
親子デートの模様






1月21日(土)
息スケっち→登校日
娘っこ→お休み
1月23日(月)
息スケっち→振替休日
娘っこ→登園日
…ということで、珍しく兄妹一緒じゃないお休み。
日中、それぞれママとデートしました(笑)。
娘っこは(土)に、ママと山形市のHay flowersさんに向かいまして。
その帰りに、おたちゅう(お宝中古市場)にて駄菓子選び。
ランチは、モッさんの聴診器目当てでモスバーガーでいただいたよ。
キットカットの濃厚ホワイトチョコが限定で出てて、思わずGET。
そして本日(月)は、同じく振替休日だったいとこのカツオちゃんも一緒にデート(笑)。
親子みたいなもんなんですよ(笑)。
息スケっちご希望の東根ジャスコへ。
正月にメダル貯金していたので、お金遣わずしてかなり長い時間楽しめました♪
なので、浮いた分(笑)でお昼はかっぱ寿司。
三人のお会計とは思えない程いっぱい食べて(笑)、大満足の我々でした。
雪道で手を繋いでる兄妹写真は今朝の登園シーン。
なんだかんだ言って、仲のいい二人です(笑)o(^∇^o)(o^∇^)o
さて。
親子で遊んでばっかりだったから、明日からはそれぞれのお仕事に戻りましょうね(笑)。
今晩から裁断始めて、28日(土)mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINALに向けてラストスパートだぁ〜〜〜〜〜〜〜ε=┏( ・_・)┛
新年会★ハンバーグ飯






友人親子四組で新年会でした♪
シベールの特注サンドウィッチをお昼に、お菓子にジュース買い込んで(^-^)
四組で会うのはかなり久しぶりだったけど、馬が合うメンバーなので、久々とは言え会話が次々に生まれます(笑)。
子供たちは、男の子、女の子、わかれて遊ぶ年齢になったようで。
遊び方見てるのも、また楽し♪
お友達宅にて…お友達と息スケっちの共通の趣味。
スケボーのミニランプが開設(笑)されたのですが、本日は時間が足りなくて見学のみ。
息スケっちは、早く試したくて仕方がない様子でした(笑)(≧▼≦)
そんなこんなで。
楽しい時間はあっという間。
まだまだ遊び足りなかったけど。
また遊ぶ約束を交わし解散してきました。
同年代のおこちゃまがいるママたちの話は、とってもタメになるなぁ〜〜〜♪
★★★★★★★★★★★★
お夕飯はハンバーグ。
半熟目玉焼きをのせて。
アンパンマンの高野豆腐は、息スケっちが作ってくれたよ。
これ、レンジでチンするタイプなので小さな子でも大丈夫!
味付けが若干甘めですが(笑)。
友人宅にて帰りぎわいただいた新鮮大根を使って。
お味噌汁とサラダを。
しゃきしゃきでサイコーでした!!
ごっちょさんでした〜〜〜(●^ー^●)
mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL
来週末に迫りました、『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』の告知です。
今回で8回目となり、お名残おしいですがこれでFAINALとなります。
今回は、チャリティーの要となっている…手作り作家さんの作品販売が、なんとイベント最多の18組となります!!
(※ブース内全て売上金の一部が義援金となります。)
他にも、見所満載!!
詳しくはこちら↓↓↓
★★★★★★★★★★★★
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』
1月28日(土)
10時〜15時
@山形霞城セントラル
大人気バルーンアーティストたけさんの楽しい即興バルーンに出会えます(笑)♪
たけさんからのバルーンのプレゼントは、ご本人の心意気(笑)により無料となっております。
尚、たけさんブース前に募金箱を設置致します。
皆様に、募金へのご協力をお願い申し上げます。
ママの色工房いぐねさんによる、パステル画体験!ポストカードを作ろう!もあります。
小さなお子様もママと一緒に、世界にひとつだけの素敵なポストカードが出来ますよ。
10分程度で仕上がりますので、是非お試しください。
他にも、ウッドパークさんの木工品販売、ハンドマッサージ、ネイル体験、アロマテラピー整体、くろだ農場さんのシフォンケーキ販売(数に限りがございます、お早めに!)、ひろしの餃子さんの箱入り冷凍餃子販売(限定15箱)などなど。
お馴染みの「ちい旅キャラ豆井戸ファミリー」オリジナルミニカレンダーも販売します。(50セット限り)。
あと、mamaidより玉こんにゃくの振る舞いあり!!
10時から振る舞います(笑)ので、お早めにどうぞ〜。
★手作り作家さん紹介
活動名のみのご紹介となります。順不同。
ひなた(フェルト、布小物)
sigh yummy(バッグ)
*kumo*(がま口、布小物)
luna(ヘンプアクセサリー)
craft.(ヘアアクセ、布小物)
hifmi(布小物)
ami*(布小物)
COLURINCO(ベビー品、布小物)
チョッパー(ビーズアクセサリー)
匠(布小物)
megu(布小物)
種(キッズ品、布小物)
olive(布小物)
Kuu(ヘアアクセ、布小物)
savon de maison(石鹸、布小物)
M・S(バッグ、布小物)
hana*hana(ヘアアクセ、小物)
uwano-sora(布小物)
…以上、18組の様々なテイストの作家さんの作品が会場を華やかにします!!
沢山の作品に触れ合い、お好きなものを見つけてみてくださいね。
イベント会場内でお買い物された売上金は、どこのブースでご購入いただいても、一部が義援金となります。
楽しくお買い物をしながら、募金をしてみませんか♪
会場にて、沢山の笑顔がお待ちしております。
是非是非お越しくださいねo(^∇^o)(o^∇^)o
今回で8回目となり、お名残おしいですがこれでFAINALとなります。
今回は、チャリティーの要となっている…手作り作家さんの作品販売が、なんとイベント最多の18組となります!!
(※ブース内全て売上金の一部が義援金となります。)
他にも、見所満載!!
詳しくはこちら↓↓↓
★★★★★★★★★★★★
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』
1月28日(土)
10時〜15時
@山形霞城セントラル
大人気バルーンアーティストたけさんの楽しい即興バルーンに出会えます(笑)♪
たけさんからのバルーンのプレゼントは、ご本人の心意気(笑)により無料となっております。
尚、たけさんブース前に募金箱を設置致します。
皆様に、募金へのご協力をお願い申し上げます。
ママの色工房いぐねさんによる、パステル画体験!ポストカードを作ろう!もあります。
小さなお子様もママと一緒に、世界にひとつだけの素敵なポストカードが出来ますよ。
10分程度で仕上がりますので、是非お試しください。
他にも、ウッドパークさんの木工品販売、ハンドマッサージ、ネイル体験、アロマテラピー整体、くろだ農場さんのシフォンケーキ販売(数に限りがございます、お早めに!)、ひろしの餃子さんの箱入り冷凍餃子販売(限定15箱)などなど。
お馴染みの「ちい旅キャラ豆井戸ファミリー」オリジナルミニカレンダーも販売します。(50セット限り)。
あと、mamaidより玉こんにゃくの振る舞いあり!!
10時から振る舞います(笑)ので、お早めにどうぞ〜。
★手作り作家さん紹介
活動名のみのご紹介となります。順不同。
ひなた(フェルト、布小物)
sigh yummy(バッグ)
*kumo*(がま口、布小物)
luna(ヘンプアクセサリー)
craft.(ヘアアクセ、布小物)
hifmi(布小物)
ami*(布小物)
COLURINCO(ベビー品、布小物)
チョッパー(ビーズアクセサリー)
匠(布小物)
megu(布小物)
種(キッズ品、布小物)
olive(布小物)
Kuu(ヘアアクセ、布小物)
savon de maison(石鹸、布小物)
M・S(バッグ、布小物)
hana*hana(ヘアアクセ、小物)
uwano-sora(布小物)
…以上、18組の様々なテイストの作家さんの作品が会場を華やかにします!!
沢山の作品に触れ合い、お好きなものを見つけてみてくださいね。
イベント会場内でお買い物された売上金は、どこのブースでご購入いただいても、一部が義援金となります。
楽しくお買い物をしながら、募金をしてみませんか♪
会場にて、沢山の笑顔がお待ちしております。
是非是非お越しくださいねo(^∇^o)(o^∇^)o
レトルトカレー飯★作品




いででででぇ〜〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~
昨日ちゃんとストレッチしたのに。
今朝起きたら背面全般、いででででぇ〜〜〜〜〜。
そして昨日から頻繁に耳鳴りがぁ〜〜〜〜。
ぬおぉ〜〜〜〜。
でも、こんくらい気にしません。
ひ弱だけど、産後にヨボヨボした頃の自分よりずっと元気なので('∀'●)
だいぶ自分の体の不具合に打たれ強くなりました(笑)。
もがくから辛くなるのだ。
受け入れてしまえば、けっこう何でも楽だったりする(笑)。
持論ですが。
さて、今日はお昼にレトルトカレーを食べたよ。
グリーンカレーの。
もちっと、ココナッツパウダーを入れたらサラサラしすぎず、より美味しかったように感じたなぁ。
でも、手軽に自宅で食べる分には良かったです。
おかずは、ブロッコリーのマヨ×青じそドレッシングがけ。
それに、冷凍食品のレモンとバジルのチキン揚げ。
ふふ、手抜き三昧(笑)。
おこちゃまのお弁当用に買ったけど、お昼にちょうどよくて自分で食べちゃってます(笑)。
リプトンのアップルティーと共に。
★★★★★★★★★★★★
オーダー品のお弁当袋と、販売用のミニ巾着。
ミニ巾着は、コップ袋にもちょうどいいです。
お弁当袋は、中学生のお姉さんが使ってくれます。
だから記名は入らないそうで、その分ちょっぴりおませな感じの消しはんをたっぷり押しました♪
あと、こちらもオーダー品の縦長トートバッグ。
70歳代のおばあさまからのオーダーで。
これまで使っていたバッグと同じ寸法で、袋口にふたをつけて、あとはお任せで、というリクエストでした。
ラベンダーをベースに、ちょこっと明るい雰囲気にしました。
これまでのバッグにはありませんでしたが、荷物を入れたときのバランスを考えマチを3cm作りました。
おわたしが楽しみだな♪♪♪
作品★流行り


オーダー品の大きめランチョンマットと、販売用のA6ノートカバーです。
ランチョンマット…と言ってもキッチンで使うものではなく、ある美容室さんの大きな鏡の前にあるミニテーブルで使ってくださるそうです。
色合いや柄のリクエストをいただいたので、そちらを元にお店の雰囲気を崩さぬよう、でもあんまりシンプルになりすぎないよう製作しました。
ハートで隠してるところには、お店の名前が刺繍で入っています。
お気に召していただけますように。
販売用のA6ノートカバーは、久々に作りたくて裁断していたものを、本日仕上げました。
実家スーパーに納品してきましたが、勿論1月28日(土)『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』にも連れていきます♪
ノートは使い終わったら、別のものと差し替えてどうぞ〜〜。
★★★★★★★★★★★★
流行りもの。
ついに身近にやってまいりましたよ。
幼稚園ではまだお知らせいただいてませんが。
ここらの小学校、中学校では、学級閉鎖が出てしまいました。
インフルエンザ…。
うつらない努力。
うつさない努力。
どちらも必要ですよね。
明日から息スケっちたちの小学校は、全員マスク着用だそうです。
手洗いもより徹底させねばっ。
皆様も、どうか油断大敵、お気をつけくださいね〜〜〜!!
作品★サイダー



『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』まで、あと二週間を切り、少しでも多く作品を出品したく奮闘中です〜〜〜(・∀・)ノ
いただいておりますオーダー品と平行しての製作を行っているので、どのくらい出品する作品を生み出せるかわかりませんが。
色んなアイテムをブースに並べられるよう工夫してますので、楽しみにしててくださいね〜〜(*´∀`*)
画像は、大好評いただいております、通帳ケースとくるみボタンヘアゴム。
通帳ケースは、通帳だけじゃなくてお薬手帳もピッタリ入る便利品。
お好きなようにお使いください♪
1月28日(土)
『mamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINAL』
10時〜15時
@山形霞城セントラル
※詳細は近々改めてお知らせさせていただきます。
★★★★★★★★★★★★
画像3。
こんなサイダーを見つけました。
透明なサイダーのように。
こんなふうにスッキリと。
復興への険しい道が、クリアになればいいのにね。
小さなことからコツコツと。
地道なことを馬鹿には出来ません。
ちょっとずつ、ちょっとずつ。
身近に出来ることを。
ココが原点ですもんね。
やれることをしっかりと、ですね。
初市@天童市






ここ数日で、天童市も大分雪が積もり景色は真っ白であります。
こうなると、雪道の運転はなかなか距離感が難しくなりますね〜。
ノロノロ運転バンザイ(笑)。
安全運転でいきましょうね(^-^)
さて。
今日は、アパートの雪かき頑張ったあと。
中部小前で行われている初市に行って参りました。
せっかくなので、昼御飯も兼ねて(笑)。
小雪ちらつく中ではありましたが、雪かきのおかげで(笑)全然寒くなかったです♪
いっぱい食べましたよ〜〜。
玉こんにゃく。
味噌田楽(こんにゃく)。
どんどん焼き。
焼きそば。
トマトと牛肉とチーズの鍋(名前わすれた)。
唐揚げ(おかわりしておまけしてもらい、十個くらい食べたよ)。
わたあめ。
イチゴ生クリームクレープ。
キャラメルミルククレープ。
シャーピン。
…と、このように食い倒れたため(笑)。
只今、猛烈に眠いのであります\(~o~)/
日曜だし。
そっと目を閉じてみようかしら。
きっと、おこちゃまに踏んづけられて起こされますが(笑)。
作品★ようやく通常モード






オーダー品のキッズリュックが仕上がりました。
とっても可愛らしい一歳の男の子へのプレゼントにされるそうですよ♪
画像モデルは、うちの四歳の娘っこ。
今は少し大きいかも知れませんが、長く使っていただけるよう、中もバイアスで始末したり、頑丈に見栄えも良く仕立てたつもりです。
どんな服にも合うように、ツートーンでまとめたよ。
発送はこれから。
早くお届けしたいな(//∀//)
★★★★★★★★★★★★
今日から娘っこが三学期。
ようやくママは通常モードです。
そんな矢先に、寒さからか肩や首の凝りからか、若干頭痛がしてまして。。
今はボケーーっとして様子をみてみてます。
みてみてます(笑)。
画像は、最近就寝前の日課の足湯と、昨日おこちゃまと作ったお手軽おやつのカップケーキ。
足湯マシーンは、2姉がといにこのひどいしもやけを見て、姉心(笑)で貸し出ししてくれたもの。
おかげで少し改善した気がします。
有難う、2姉(≧▼≦)
カップケーキは、レンジでチンするケーキを冷ましてから、飾り付けしただけの簡単おやつ。
たまには、こんなおやつも楽しいな♪
あ〜〜〜〜〜〜。
頭痛良くならないかなぁ〜〜〜〜〜(苦笑)(_´Д`)ノ~~
作品★手料理




今日、すんげぇ〜〜〜寒いねっ(>_<)
皆様、体調管理にどうかお気を付けくださいね。
販売用の、ガーゼハンカチとマグネットポーチです。
マグネットポーチは、実家スーパーに昨日納品しました。
パープルドッドのくまくん刺繍はsold out。
ガーゼハンカチは、値段つけが終わったら納品しますので、しばしお待ちを。
★★★★★★★★★★★★
昨日、実家にて甥っ子であるカツオちゃん兄がカレーを作ってくれました。
中学校で、『料理を家族に振る舞って感想を聞いてくる』という、ナイスな課題(笑)が出たらしく。
お料理ビギナーのカツオちゃん兄のために、といにこおばはん監視役でのカレー作り(笑)。
手は出さずに口だけ出す、という、なかなか簡単なようで難しい監視役(笑)。
二時間かかりましたが、美味しいカレーが出来ました。
隠し味は、ケチャップと牛乳。
それやってる間、カツオちゃんとうちのおこちゃまは、サラダにフルーツ作り。
作り、と言っても、切って盛るだけね(笑)。
で、カレーを鍋にいただいて自宅に戻ってご馳走になりました。
甥っ子が作ったかと思うと、それはそれは美味しく、鍋ひとつペロリといただきました(●^ー^●)
ごっちょさんでした!!
…ふふふ(笑)。
お気付きかも知れませんが。
これだけカレーで引っ張って。
なんと、カレーの写真撮り忘れ(笑)。
がっつきすぎて、写真まで気が回らなかった(笑)。
次は、しょうが焼き作ってくれるらしい♪♪♪
料理のうまい甥っ子を持って幸せだ゚+。(*′∇`)。+゚
冬休み最終日




画像は、昨日のお昼ご飯の丸亀製麺所(名前合ってる?)の冷たいうどん。
それに、夜ご飯の豚しゃぶ風水炊き。
(豚肉、白菜、水菜、しめじ、ねぎ、人参、豆腐、しらたき)
イチゴはいただきもの。
コンデンスミルク無しでも十分甘かったけど、ミルクもやっぱり美味しいね♪
最後の画像は、はじめてのおつかい(TV)を見守るおこちゃまたち。
正座したまま、ハラハラ観てます(笑)。
さて。
明日から、息スケっちは小学校です。
ランドセルの中身を見直すと、あとちょっとのノートや短い鉛筆ばかりだったので。
さっき、文具店に行って新調しました。
三学期も、新たな気持ちでお勉強にお遊びに、大いに頑張ってもらいたいです(*´∀`*)
…で、最終日、何して過ごしてるかと言うと。
「冬休みの最後の日、何したい?」
と、聞きましたら。
速攻で。
「〇〇家(実家のこと)に行くぅ〜〜〜!!」
と、返ってきまして(笑)。
雪遊びに、コタツに潜りおやつ食べて…と、特に普段と変わらない過ごし方をしています(笑)。
子供ながらに、『普通が一番』、ってことなんですかね♪
sampleからの作品★余談




次のオーダー品に取り掛かろうかと生地のストック箱を確認すると。
使いたい材料が足りなかったため、オーダー品は生地買い出しに行ってから取り掛かることにして。
空いた時間で、前々から作りたかったサニタリーケースのsampleをあげてみました。
ナプキンが四枚くらい入ってちょうどな感じ。
でも、二つに折ったときに縦サイズが少し余る感じがしたので。
作品にしたものは、縦をsampleから4cmカットしたものにしました。
うん♪
これでバッグに入れたときにもたつきません♪
ということで、sample以外の作品、本日より実家スーパーにて販売致します。
いつもナプキンを裸でバッグに入れていたがさつなあなた(笑)…(はい、すみません、自分のことです(//∀//))!!
初潮を迎えたレディへの心あたたまるプレゼントに!!
気になるお方は是非ご覧くださいませ。
★★★★★★★★★★★★
余談。
先週からよく動悸がするのよ〜〜〜。
経過観察中の甲状腺の病気が悪化したのか。
疲れとかストレスなのか。
たまにビックリするくらい、ドキッとするからふぅ〜〜〜〜(*_*)、って感じ。
そのうち自然に治まることを祈りつつ、自分の体調不良記録(笑)として書かせてもらいますね。
寝込んではおりませんので、ご心配なくぅ〜〜〜(・∀・)ノ
看板作品です♪




※只今、1月5日深夜でございます。
この記事は翌朝アップするよう、タイマーセットで書いてま〜〜す。
★★★★★★★★★★★★
どどぉ〜〜〜ん!!
年末年始、地道に向き合ってきた作品がでけましたっ!!
製作日数、休み休みで7日費やしたぜいっ!!
そんな、手間隙かけて仕上がったものはこちらです。
じゃじゃ〜〜〜ん!!
だいぶご無沙汰してました、uwano-sora看板娘『きもかわポーチ』ちゃん。
そして…一年前に誕生しましたモコモコ生地が特徴の『くまモコポーチ』をリニューアルし、その後息スケっち用に作った『カラフルくまポーチ』を…正式に作品化しました!
どちらも、なかなかの手間がかかるため(笑)、今回は限定4人と4匹のみとなります。
せっかくなので、こちらは1月28日(土)のmamaid ko.ko.ro プロジェクト FAINALで販売開始致します。
気になるお方は、是非当日お手に取ってご覧くださいませ('∀'●)
さてさて。
今日こそは、おこちゃま二人に宿題を終わらせてもらうぞっ。
毎日、なんだかんだ用事があって宿題出来てなかった。
残すは、二人とも絵日記と色塗り!!
残りの冬休みのためにも(笑)、頑張ってもらうよ〜〜〜!!
書き初めました(笑)★マック飯


遠目で見るとまあまあイケてる書き初めが仕上がりました(笑)。
よ〜く見ると、バランスの悪さや筆使いの腕の無さが浮き彫りとなりますので(笑)。
軽〜〜い気持ちで見てください(*´∀`*)
くまくんも酒呑んでイイ気持ちです(//∀//)
お昼は、実家にて皆でマック飯。
グランドキャニオンバーガーという、どでかいものをセレクトしたばかりに、腹がはち切れそうですっ!!
お味は、がっつり肉肉ハンバーガーって感じで、グランドキャニオンなのに、焼肉食ってる気分になりました(笑)。
年末年始、地道にチクチクしていた販売用の作品がそろそろ仕上がりそうです。
明日にはアップ出来るかな♪♪♪