お手伝い






























画像はエプロンつけた娘っこですが、お手伝いしてるのはといにこです(笑)。




ちなみに、エプロンお揃い('∀'●)




今日は、実家スーパーが超〜〜〜忙しかったので、朝からお手伝いに来ています(^-^)




今はといにこにできるお仕事が終わり、留守番業務中〜。




気付けば明日で9月も終わり。




早く落ち葉集めて焼き芋がしたいわっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月29日15:37Comments(2)おこちゃま

ひとり飯★作品




























寒くないし、暑くないし、綺麗な青空だし。




やっぱり秋が一番好きだっ゚+。(*′∇`)。+゚






今日のひとり飯。


昨日の夕飯の余り物がメインでプレートご飯よ。


★クリームシチュー
★古代米
★葉唐辛子味噌
★こくうまキムチ
★唐揚げ




みんなで食べる夕飯の時間も楽しいけど。




ボケ〜〜〜っとひとりで、まったり食べるお昼は、といにこにとって大切な時間なのであ〜〜る('∀'●)




★★★★★★★★★★★★
今朝発送しました、オーダー品のエプロンです。




小さく折り畳んだあとに、画像残してないことに気付き、袋から取り出して撮影したので、折れ線ついてます(笑)。




胸元には、「とびっきりのお料理をあなたに!」のメッセージ入り。




マルチカラーのマグカップたちが刺繍されてます。




オーダー主様より、少し大人っぽくとのリクエストでしたので、遊び心を忘れずに、いつもより落ち着いた感じにしました。




首紐の角カンも、アンティーク調のものを使い、お子様用だけど、ちょこっと大人っぽくもあるエプロンに仕上がりました(^-^)




気に入っていただけるといいな♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月28日16:44Comments(0)uwano-sora

Hay flowersさん納品★マック飯

























あっちゃ〜〜〜。


せっかくHay flowersさんに納品行ったのに。


ほっこり衣替えした可愛らしい店内の撮影してくるの忘れてしもたぁ〜〜^ロ^;


ということで(笑)、詳しくはホームページをご覧ください(o‘∀‘o)


『Hay flowers』さん
www.hay-flowers.com




今回は、様々なアイテムを納品させていただいたので、お近くのお方は是非覗いてみてくださいね!!




納品ついでに、レジ横にあったお買得箱(笑)より、キノコ柄レッグウォーマーをGET!!
かなりお買得でした♪
ちなみに娘っこのものです。


あとは、ずっと気になっていたsu-su-shabonさんの手作り石鹸もGET。
香りで選びつつ名前も意識した(笑)、『美人のローズヒップ』をセレクト。
今日から早速使わせてもらいます♪




★★★★★★★★★★★★
先週末、中体連で三連休付近頑張っていた中学生は本日までお休み。


実家のカツオちゃん兄(中2♂)もお休みだったので、お昼はマックをテイクアウトしてきて二人で食べたよ♪


カツオちゃん兄はチキンフィレオのLLセット。
といにこはチキンのオーロラソースのやつ(名前わからん(笑)!)の普通のセット。


ポテトが多くてカツオちゃん兄に食べてもらったから。
結局カツオちゃん兄は、ポテトをどんぶり一杯は食べたことになる(笑)。


恐るべしっ、中2男子の食欲w(°0°)w




あと何年おばちゃんと一緒に遊んでくれるかな(笑)?



  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月27日14:37Comments(0)ランチ

スケートパーク★福家
























昨日は、超〜久々に寒河江スケートパークに行ってきました。




お休みということもあり、友人Mちゃんファミリーと、といにこファミリー、計八人でワイワイ遊んできたよ♪




その日は、スーパーカーミーティングというイベントもやっていたので、覗きに行こうと思っていたのですが。


予想してたよりずっと集中してスケート頑張っていたので、そちらはまた次回覗きに行くことにして(笑)。

とにかく、がっつりスケート楽しんできたよ!




パパたちからのレクチャーもあり、親子レッスンみたくなってましたo(^∇^o)(o^∇^)o




ちなみに、娘っこが乗っているものは前日GETしてあげた、キックボード。
初めての自分だけの乗り物(笑)に終始うっとり♪
髪、もじゃもじゃですがおだんごヘアをはずした直後(笑)。




お昼は、地元CM観て行ってみたかった、寒河江『福家』さん。




ワンタンそばが有名です♪


画像は、冷やしワンタンそば。


つる〜〜っ、とろ〜〜っ、で美味しかったです(●^ー^●)






Mちゃん、また行こうね!!


私のオーリーずっこけ残像はどうか頭から消去してくださいねっ(笑)(o‘∀‘o)
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月26日09:59Comments(0)スケートくん

有難うございました!!
































本日の『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』にお越しいただいた皆様、又、作品をお買上いただいた皆様、どうも有難うございました。




育児サークルさんとの同時開催だったことと、三連休中日ということもあり、沢山のご家族連れで賑わい、あっという間の五時間でございました!!




画像は本日のイベントの様子です♪




※私事ですが、先日娘っこの四歳の誕生日だったのですが。
なんと、たけさんからバルーンのプレゼントいただいちゃいました(´∀`)
イチゴバケツには、おまけつきの入浴剤がいっぱい♪
さすがたけさん、子供のツボ押さえてます!!
たけさん、この場を借りて。
「どうも有難うでしたぁ〜〜〜(o‘∀‘o)」






本日の募金総額は、¥15845でございました。




会場mamaidブース内にてお買い物をしてくださった皆様、募金箱にお気持ちをいただいた皆様、感謝感謝でございます。




スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。


どうも有難うございましたo(^∇^o)(o^∇^)o




※次回は、11月23日(祝水)@山形ビッグウィング(予定)でございます。
宜しくお願いします!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月24日20:51Comments(2)イベント

明日お待ちしてます!!





























おこちゃまと休日を満喫していたら、こんな時間だっ。




明日は、『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』でございます。




uwano-soraも明日は、有りったけの作品を持参しチャリティーに参加させていただきます!!




名前の通り(笑)、大変みはらしのよい会場での開催です。




皆様是非ご家族連れで遊びにいらしてくださいね。




スタッフ一同心よりお待ちしております(´∀`)




『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』
10時〜15時
@蔵王みはらしの丘はらっぱ館
山形市大字松原1680
0236740510


※詳細は、先日の記事タイトル『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』にございます♪

  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月23日19:35Comments(2)イベント

作品★モヤモヤ
























最近仕上がった作品たち。




全て販売用で、9月24日(土)の『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』に持参します。




秋冬物も販売しますので、お楽しみに♪




★★★★★★★★★★★★
昨日、モヤモヤが発生しまして。




そのモヤモヤが、体調不良を引き起こしまして。




ダブルで凹んでます。。




今日は、おこちゃまとゆっくりべったりして元気を分けてもらおうo(^∇^o)(o^∇^)o  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月22日14:22Comments(0)uwano-sora

9・20 4th Birthday!!


















9月20日。


昨日は、娘っこの四歳の誕生日でした!!


毎年、9月20日は安室奈美恵ちゃんと同じくお誕生日を祝ってます(//∀//)


プレゼント何がいい?、と聞くと。


「ままとおなじみずたまのくつしたっ!!」


と、迷いなく即答で返ってきた(笑)。


誕生日プレゼントに靴下ってねぇ(笑)。


もっと欲しいものないの?、と聞くと。


「〇〇くん(息スケっち)のかうけーきひとくちたべたいっ!!」


だってさ(笑)。


なんとも欲のない娘だ。




ってことで、プレゼントは欲しいものが見付かったときに買うことにして。


昨日は形ばかりですが、以前から欲しがっていた新しいミニポシェットを作ってあげました♪


よっぽど嬉しかったのか、何度も何度も抱きついてきて。


「まま、ありがとう♪」


と、ニコニコ幸せそうな顔でポシェットぶらさげて家中散歩してました(^-^)




そして、お誕生日のディナーは。


本人ご希望の焼肉ディナーに♪


武田精肉店さんの美味しい山形牛に豚トロで大満足(●^ー^●)


※美味しすぎて写真撮るの忘れてしまい(爆)、せっかくの焼肉ディナーは、焼肉無しのサイドメニュー的画像をお楽しみください。




焼肉ディナーメニュー
★焼肉(上カルビ、カルビ、牛タン、豚トロ、茄子、椎茸、キャベツ、ニンジン)
★盛岡冷麺
★モッツァレラチーズ&プチトマトのバジルソースがけ
★チョレギサラダ
★サンチュ
★キムチ
★ワカメスープ
★ケーキ(それぞれ好きなもの)






夜眠る前に娘っこが。


「まま、おたんじょうびおめでとう♪」


と、謎めいたセリフを残し気持ち良く就寝していて、笑ってしまいましたが(笑)。


ずっこけた感じがなんとも我が家らしい9月20日となりました(´∀`)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月21日17:09Comments(2)おこちゃま

mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6































いよいよ今週末に迫りました、『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』のお知らせです。




三連休の中日、ご予定まだのお方は是非遊びにいらしてください!!




『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.6』
10時〜15時
@蔵王みはらしの丘はらっぱ館
山形市大字松原1680
0236740510




回を追うごとにバリエーション豊かな楽しいチャリティーイベントになっておりますよ♪




『手作り作家ブース』
(順不同)
★sigh yummy様(バッグ)
彩りある様々な形のバッグたちが魅力的!!
自分だけのお気に入り、お探しください♪

★ひなた様(フェルト玩具、布小物)
代表作のフェルトサイコロは早い者勝ち!
お子様が使えるもの多しっ。
子育てママ必見♪

★雲様(ナチュラル小物)
レースや小花使いが素敵なナチュラル小物。
リーズナブルなビーズブレスもチェックしてね!

★luna様(ヘンプアクセ)
初参加のヘンプ作家様。
ビビットなブレスやストラップにパワー貰えます♪

★craft.様(布小物)
こちらも初参加の作家様。
遊び心ある布小物についつい心奪われちゃうかも♪

★uwano-sora(布小物)
「秋冬物も少しだけど持っていくよ〜〜〜ん♪」




お馴染みのたけさんのバルーンアート、ミニフリーマーケット、その他ネイル体験(¥200〜)などなど。


あと育児サークルさんとの合同開催になってますので、屋台など飲食ものもあります。




個人的に4ヶ月ぶりのuwano-sora作品販売になるので、色々な作品を持参出来たらなとなるべく要領良く(笑)準備しております('∀'●)
多分(笑)。




画像の、ヨーヨーキルト壁掛けも持っていくよ♪




尚、会場内mamaid出店ブースにてお買上いただきました売上金の一部は、この度の東日本大震災の義援金となります。




たけさんからのバルーンのプレゼントは、たけさんご本人のご厚意により無料となっておりますが、バルーンブース近くに募金箱を設置しておりますので、チャリティーイベントにご協力賜りたく申し上げます。




まずは、会場にゴーですっε=┏( ・_・)┛♪


スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月20日14:33Comments(0)イベント

作品★インドア曜日























『車用ウォールポケット』
オーダー品です。


これ、スッゴク可愛い(//∀//)


作りながらかなりテンション上がりました!!


いつもuwano-soraをご贔屓にしてくださっている、可愛い子ちゃんママ様よりリクエストいただきました。


「右にティッシュ、左にビニル袋なんかを入れておける大きめポケットひとつ、あとは小物入れておけるポケットふたつ。
雰囲気はレトロ可愛く♪」


って、リクエストでしたので、パーツの場所に忠実に、あとはオーダー主様のツボにハマるよう(笑)、楽しく作らせてもらいました(^ε^)-☆Chu!!


画像お送りしたら、とっても喜んでくれていたので、お渡しがますますワクワクです\(^O^)/


ティッシュは上からストンとセットするだけでお子様でも取り替えが簡単に出来るよう工夫したので、お子様にお手伝いしてもらってくださいね♪♪♪




★★★★★★★★★★★★
三連休最終日。


いきなり寒くなりましたね。


前日気温差、十度w(°0°)w


ぶるぶる(@_@;)


寒い上に雨まで降りだし、出掛ける意欲が失せまして(苦笑)。


ゲーセンに行きたいというおこちゃまの願いを30分に短縮して叶えつつ(笑)、帰りにシベールパンGETしておうちでランチ。


それから、夕方までどっぷりとインドアな遊びをそれぞれ三人で満喫しました(笑)ヽ(´▽`)/


といにこ→布いじり
息スケっち&娘っこ→かぞくごっこ、キーボード発表会(笑)
その後…
息スケっち→パソコンゲーム
娘っこ→なりきりごっこ(笑)




天気に逆らわずまったりとこういう過ごし方もありですよね。


おうち好きメンバー(笑)で過ごす時間は、何げに至福のときでした♪




さて、明日は大忙しε=┏( ・_・)┛


段取りよくいかねばねっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月19日20:09Comments(0)uwano-sora

西沼田遺跡公園



















今日は友人親子から、「勾玉(まがたま)作りに行かな〜い?」という、楽しげなデートのお誘いをいただき、勿論それに乗りまして(笑)体験学習してまいりました。




最初は、四角い石をブロックや小石や紙やすりを駆使し、丸みを帯びたツルツルの勾玉にしていくのです。


お値段おひとつ¥300。
お安いわぁ〜〜〜♪


※他にも、ジュズダマクラフト、アンギン編み、土器作り、火起こし…など色々あり!




勾玉には、不思議な力があり…どうやら悪いことを吸収し魔除けのようなことをしてれるらしく。
もし割れてしまっても、それは悪いものを勾玉が退治してくれた結果、と言われているようだ。


勾玉=守り神(^-^)




ってことで、自分の身は自分で守れ〜〜〜!…と、始めはそれぞれ頑張って削ってましたが。


相手は石(笑)。


地味に力が要りまして(笑)。


結果。


仕上がったものの、2割程度の作業のみ本人たちがやり、あとはママ任せという恐ろし〜い体験学習となりました(爆)。 
※友人の娘ちゃんは全部一人で作ってました!えらい!!




一つ作るのも大変なのに、といにこ二つも作らされた(苦笑)。


そんな悔しい気持ちを怨念のように込めて仕上がったのがこちら(笑)↑↑↑。




頑張った甲斐あって、なかなか上手でしょう(//∀//)




これが、我が子らのお守りとなって目に見えぬものから護ってもらえたらいいな♪


勾玉様、これからよろしこ(^ε^)-☆Chu!!




ちなみに、こちらの施設は西沼田で暮らした人々の知恵と技を伝えるための出土遺跡の展示や体験があり、外には高床式倉庫や平地式住居、水田、畠、広場…などなど自然いっぱいでゆっくり楽しめます。


今日は、芋煮を楽しまれてる団体さんもいらっしゃいましたよ。




詳しくはこちら。


『天童市西沼田遺跡公園』
山形県天童市大字矢野目3295
0236547360
http://www.nishinumata.or.jp/






…あっ、そうそう、最後の画像(笑)。




朝イチ、急にスイッチ入り(笑)むきになってピカピカにしたガスコンロ回り。


だいぶ古くて汚れもしぶとくなってきた、七年選手。


まだまだ現役で頑張ってもらいます!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月18日21:09Comments(2)おこちゃま

貸し切り!!























わくわくランド@天童市に来てます!




珍しく誰も居ないっ!




貸し切りだわぁ〜〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚




…って書いてる隙に、七組の親子が集まりました(笑)。




さすが天童の人気スポット(笑)。






明け方、地震多かったね。


アパートが、ミシミシいってました。




昨夜は、クラリセージという女性ホルモンにいいとされるアロマを薫いて寝ましたが、これが良かった♪


地震で目が覚めるまでは、ぐっすりでした(^-^)


アロマは、やはり体調や気分、その時々で種類を変えるといいのですね。






昨日、メニエル持ちで耳には細心の注意を持って過ごしているといにこの身に。


弱っている右耳にだけ爆音がw(°0°)w…っていうアクシデントがあり、夕飯終わる頃まで耳鳴りや耳の奥に水がたまっているような感覚になり、オエッ!!…って感じがあり恐ろしかったです。




でも、今朝起きたら耳鳴りは消えていたので多分聴力落ちずにセーフだったみたいです♪


良かった〜〜〜^ロ^;




まだ違和感が残ってるので、家に備蓄(笑)してあった、メニエルに効くまっずいイソバイドってシロップを毎食飲んでみてます。




…自分が気を付けててもこんなこともあるのか、とお勉強になったアクシデントでございました(苦笑)。






さて。


ITAOが出勤のこの三連休。

三人で何して過ごそうかな^ー^)人(^ー^
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月17日09:58Comments(0)おこちゃま

ナイスパッケージ!!




























茎ワカメを千切りにした、コリコリするおつまみ系おやつ。




素晴らしいパッケージにつられ、ついつい買ってしまった(笑)。




ナイスパッケージ!!




暑かった昨日のお夕飯。


ご飯を炊くのが面倒だけど、そうめんでは物足りなかったので。


カトキチの冷凍うどんを使って、冷やしぶっかけうどんをいただきました。


具沢山でお腹いっぱいでした♪


★冷やしぶっかけうどん
(野菜のかき揚げ、きゅうり、トマト、オクラ、大根おろし、すりごま、ねぎ、みょうが、生姜)
めんつゆベースに、お酢を加えてさっぱりと。




毎月やってくる生理前のキツい時期がやってきて。


症状は人それぞれだろうけど…といにこは、自分の体が思い出したかのようにパニックの症状が出やすくなる時期でもあります(苦笑)。


特に最近体調が落ち着かなかったこともあり(涙)、今一番力を入れているのが体調管理(笑)。


自分の体調によさそうなことで思いついたことは、無理のない限り試してみてます。


昨夜は、寝る前に久しぶりにアロマオイルを薫いてみました。


コンセントに差して、ライトが点くとその熱でお皿に垂らしたオイルがほのかに香るというライト。


星型に何か所か抜いてあるので、ライトが点くととっても綺麗です♪


おこちゃまもうっとりしてました(^ε^)-☆Chu!!


ちなみに昨日は、マジョラムという自律神経に良いとされるオイルを使用。




結局昨夜は、この努力も虚しく(笑)、風邪気味の娘っこに何度か起こされてしまい、ゆっくり眠れませんでしたが。


今夜も、心身共にリラックス出来るようこの小さな努力(笑)を続けてみます(´∀`)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月16日14:30Comments(2)今晩のメニュー

暑さ引っ張るね★作品



















画像の空は、昨日の夕方。


夕焼けが赤いと翌日暑くなるか、地震の前兆などとよく言いますが。


今日は、前者でして大変あっちぃ日となりました。


何にもしてないのに、玉のような汗が滴り落ちてきて終始湿っぽい自分でした(笑)。


今日の夕焼けも、こんな感じだったので明日も物凄くあっちぃんだろね。


くわばら、くわばら。




いやいや、昨日車検だったのだけど。


こんなにかかるのw(°0°)w
、ってくらいかかりまして。


ため息が見えるくらい出ました。


車検、おっかない(笑)。




今日、午前に友人の赤ちゃんに会いに行った。


フワフワでふにゃふにゃでもちもちで。


抱っこさせてもらって、なんともたまらんかったです。


生まれてから数ヶ月だけのこの、フワフワでふにゃふにゃでもちもちな期間。


目一杯赤ちゃん期間を楽しんで子育てしてね。




我が子が帰宅後、久しぶりにかき氷作って食べた。


珍しく三杯もおかわりしてしまった(笑)。


レモン、レモン、レモン。


(●^ー^●)


ワンパターンでも旨かったからいいのだ!!




★★★★★★★★★★★★
六歳のお姫様がお使いになる、名前入りポシェットです。


オーダー品です。


お姫様から好きな色を聞き出し、あとはお任せでやらせていただきまして仕上がりました。


ショルダー部分は、ツートーンで愛らしく。


表地は、好きな色を組み合わせて子供らしさを。


裏地はピンクのドットで、内ポケットはいちごちゃん。
内ポケットに裏地もつけて、見えないところもキュートに。


お渡ししましたら、お姫様気に入ってくれた上に、嬉しくて鼻血まで出してくれたらしく(爆)、なんともきゃわゆいお姫様です(^ε^)-☆Chu!!




余談ですが、これを見た娘っこが、ズルいズルい、とやきもちを焼いているので、近々作る約束をさせられました^ロ^;


たまには、我が子のも作ってやるか(笑)。









※追加。


今この記事を更新後、携帯でニュースで見てたら。


本日、17時M6.2の地震があり、こちら天童も震度2で揺れていたようでした!!


昨日の赤い夕焼けは、暑さも地震も…のようでしたね。


失礼いたしました。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月15日20:23Comments(0)uwano-sora

くるみボタン





























くるみボタンいっっっぱい作った。




ほら、こんなに(笑)↑↑↑




余り生地目にする度、作りたくてウズウズしてたからスッキリした♪




筋肉緩和剤を1日三回から、夕食後のみに調節してみたところ。




ボーっとするのは治まったようだが、また頭の圧迫感と吐き気がぶり返してきてしもたっw(°0°)w




『緊張型頭痛』




ってのが、今の症状なのだと思ふ。




先日発覚した、首の骨の湾曲のせいで、正常な人より肩に力が入りやすく常に筋肉が緊張してるらしい。




それにプラスでの針仕事。




気付かぬうちに疲れが蓄積されているのだろうね。
困ったもんだよ( ̄〜 ̄)ξ




さて。


元気な我が子たちが帰ってくる。


相手してやらなきゃな(^-^)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月14日14:48Comments(0)uwano-sora

外科★作品




















先週体調がぐずぐずで行けなかった外科にやっと行ってきました。


道中、最近処方された筋肉緩和剤のせいで、運転しながら何度かボーっとして焦りましたが、なんとか着いた(涙)(*_*)
※帰宅後、処方された整形外科に電話して服用する回数を変えてもらったので、これからボーってのが少しは減る予定。




かれこれ2ヶ月ぶりの受診。


その間、甲状腺の疾患が悪さしてるような症状はほとんど見られなかったからまあまあな状態かと。


息スケっちの入院時、疲れが溜まってドキドキが出たけど、休んだら治まった。


…そのくらいだったから、前に比べたらまあまあなのだ。


また血液検査。


結果は来週電話で聞かせてもらえます。


ふふふ、今回は自信あるぞっ。
多分大丈夫だ、私の甲状腺ちゃん(笑)。




★★★★★★★★★★★★
茶色のドット柄ポーチは、uwano-soraの超〜お得意様のオーダー品。


通帳ポーチにされるそうです。
通帳3冊くらいと、お札を横にして入れて持ち運びできるようにと、サイズ指定をいただきました。


Yちゃん様、いつもどうも有難う(//∀//)




一緒に写っているキャラメルポーチは、先日ラミネート生地を作って楽しかったので、次はコットンで裏地付きで作ってみました。


やっぱり楽しい♪♪♪




携帯ケースは、こちらもご贔屓にしていただいている70歳代のおばちゃんのオーダー品。


通常なら、Dカン付きの革の持ち手を使いますが、おばちゃんは体半分が不自由なため、金具が当たって痛い思いしたら大変なので、コットンを縫い付けた持ち手にしました。


おばちゃんにお渡ししたら、気に入ってくれていたので良かったです(^-^)






今週、何げに三連休があるのだね。


翌週は予定いっぱいだから、今週は思いつきとかノリで計画して楽しもう。


時に行き当たりばったりもいいもんだよね。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月13日20:36Comments(0)uwano-sora

二人とも頑張ったね♪





















9月11日。


突然やってきたあの日から、ちょうど半年経ちましたね。


この度の、東日本大震災でお亡くなりになられた方、被害に合われた方、皆様のご冥福心よりお見舞い申し上げます。


もう半年なのか。


まだ半年なのか。


あの日のこと決して忘れることなく。


大袈裟でも損は無し。


防災意識をしっかり持ち、備えることの大切さを、しっかりと子供たちにも伝えていきたいと思います。




★★★★★★★★★★★★
昨日の息スケっちの運動会。


開会式から閉会式までしっかり堪能してきたよ。


勝ち負けうんぬんより、一生懸命競技に取り組んでいる我が子やお友達の姿はサイコーでした(´∀`)


息スケっちに若干ハプニング(笑)があり、朝からドキドキさせられましたが。


全部ひっくるめていい思い出♪


みんな、とってもがんばりました\(^O^)/




ラーメン画像は、運動会当日、お弁当作りで早起きしすぎてクタクタになり(苦笑)、夕飯サボりたく一家で訪れたラーメン屋さんにて。


いつもの辛味噌ラーメンに、お酢たっぷり回し入れて。




んで、今日は娘っこのお遊戯会でした。


踊るのが大好きで毎日おうちでも特訓していただけあって、スッゴク上手でした♪


妹大好きな息スケっちとデレッとしながら観賞してきました(笑)(//∀//)


ビデオとデジカメで精一杯で、携帯で写真撮り忘れたため(笑)、可愛かった衣装の画像なしっ。


ちなみに、リロ&スティッチの、リロになりきりアロハな感じで踊ってきました。




閉会式終了後、約束していたマックへ。


息スケっちはポケモンのオモチャ、娘っこはプリキュアのオモチャ。


ポスター見ながら、「このオモチャいっしょだよ〜♪」と、うっとりする三つ編み少女をパチリ。




明日は、息スケっちも娘っこも代休。


ゆぅるり代休を楽しみたいです♪♪♪
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月11日18:46Comments(0)おこちゃま

晴れて良かった♪

































本日、息スケっちの小学校の運動会。




ビミョーでした天気予報をものともせず、七百人ちょいの生徒が一生懸命頑張っております!!




いとこ、兼、といにこの右腕(笑)のカツオちゃんは、今年最後の応援団。




そちらも合わせてしっかり見届けねばっ!!




本日のお弁当
(息スケっちの撮りそびれたので家族分)
★からあげ(にんにく、しょうがの和風)
★甘い卵焼き
★たこさんウィンナー
★ポテトサラダ
★ブロッコリー
★プチトマト
★ハム&チーズ巻き
★梅きゅうりのり巻き
★筋子のり巻き
★ぶどうちゃん
★チーズちゃん




  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月10日10:47Comments(0)おこちゃま

作品★諸々な話


















昨日は久しぶりに揺れた山形。


雲画像は、昨日夕方に撮ったもの。


竜巻雲が出るとやっぱり揺れるのだね。


お勉強になる。




★★★★★★★★★★★★
クワガタさんたちが我が家にやってきてくれました。


息スケっちのお友達よりお譲りいただいたのだ。


ただのクワガタさんじゃないぜっ。


あのギラファオオクワガタ様だっ。


土に潜って写ってないけど、メスさんもおられる。


これから楽しく命名します(´∀`)


お友達に感謝だわ♪


大切に育てます、どうも有難う♪




★★★★★★★★★★★★
昨日、吐き気が出てきちゃってね。


先日、脳外科で言われた通りに整形外科に行ってきたよ。


そしたら。


頭痛+吐き気=脳?


脳=検査=CT


っていう図式で、CT撮っきたよ。


あと、首のレントゲンも。


んで、結果を今日聞いてきた。


うん。
脳は大丈夫だったよ。


首。
やっぱり異常あった。


脛椎の椎間板が駄目らしい。


完治は難しいけど、緩和はあるようなので。


タフすぎる体を手に入れることを夢見ていたが、泣く泣く諦めた。


地道に、これ以上ひどくならないよう努力して過ごしていくよ。




今日で、持病(引っ込んだのも含む)が五つに増えた。




めげてないもんっ。。




★★★★★★★★★★★★
先日のSample品を完成させようかどうしようか迷い。


結局、ミニグラニーバッグに落ち着きました。


おこちゃまが持っても、ママが持っても可愛いサイズだね。


コースターセットは、以前エプロン三枚オーダーいただきましたマダム様のもの。


エプロンとお揃い生地で。



明日天気になぁ〜〜〜れっ♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月09日16:52Comments(0)uwano-sora

チキンラーメン★作品
























『おまけ付きチキンラーメン』


マグカップで2分待って食べるチキンラーメン。


ひよこちゃんの電車付き。


おやつに出したら喜んで食べてたよ♪




おやつと言えばもういっこ。


息スケっちのお友達が遊びに来てくれたので、とんがりコーンをおやつに。


※お外でレジャーシート敷いてピクニック風です(笑)。


始めは普通に食べてましたが、気付けばみんな指にはめとるっ(笑)!!


これが、とんがりコーンの正しい食べ方ですね(●^ー^●)




★★★★★★★★★★★★
また頭重感と吐き気が復活してしもたっ(´ω`)


せっかく起きたて和らいでたのにな。。


なんとかならんかねぇ。。




さて。




ラミネート生地で作った作品たち。


先週仕上がっていたもの。


なので、嫁入りしたものもあります。




(画像3)
『ミニミニトートバッグ』


通帳を何冊か入れておくのにちょうどいいサイズ。


あとは、おこちゃまがお菓子入れて持ち歩いていたらきゃわゆいね(//∀//)




(画像4)
『キャラメルポーチ』


…って名前ですが、別名コスメポーチですね。


お化粧品入れたり、小振りの基礎化粧入れたりするのにピッタリです。


20cmファスナー使ってます、けっこうたっぷりはいるよん。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月07日12:24Comments(0)uwano-sora