お餅飯★遊び納め(笑)




















昨日のお夕飯。




『今年最後の』お餅(笑)。




今日は、『今年最後の〇〇』って前置きでつける人いっぱいいるだろね(笑)。




といにこも、いっぱい活用しよう。




お夕飯
★つきたて納豆餅
(大根おろしを一緒に食べると胃もたれしません。)
★サラスパ
★トマト、きゅうり、レタスのサラダ
(味ぽん+胡麻ドレ)
★菜の花の煮浸し
★白菜とかぶの浅漬け
★ポトフ
★鮪のぶつ切り
★タコのお刺身






★★★★★★★★★★★★
昨日、遊び納めと称し(笑)。




いつも飽きずに(笑)息スケっちの面倒を見てくれている、ハンサム班長と『今年最後の』お遊び。




小雪まじりで寒かったのですが、外遊びがしたくてウズウズしている子供たちの強いリクエストで(笑)、近所の神社へ。




最初は雪玉で、的当て的な遊びをしてましたが、なんとなく雪だるま作りへ移行。




そして、できたのがこの超〜大作♪




神社の雪なので、枯れ葉や土がいっぱいついてるけど、これもアジ(笑)。




…と、ここまでは楽しかったのですが。




なぜか、この写真を撮った直後、初詣の準備をしていた地区の当番みたいなおじさんから。




いきなり大声で怒鳴られまして。




最終的に、そのおじさんの見間違え+虫の居所が悪かった?、的なことで怒鳴られたようでしたが。




突然、理不尽なことを言われおもしろくない気分になった我々は、勿体なかったけど、雪だるまを崩して帰りました。




崩してるときにおじさんが、雪だるまはそのままでいいから〜、とかややこしいことを言ってましたが、無言で撤去して、帰りぎわに、「すみませんでした。」とだけ声をかけてきました。




その頃には、おじさんは自分の間違えだった部分に気が付いていたようで、「あ、ご苦労様でした〜。」とか、なんだかバツが悪そうにしてました。




人って、『ものごとの言い方』が大事ですよね。






その後、仕切り直しで(笑)、我が家に移動しておやつ食べながら遊び続行。




ハンサム班長+息スケっちは、班長持参のテレビゲームで二人の世界(笑)。




その間、娘っこはプリキュアやチュチュの衣装を着てうっとりと一人の世界(笑)。




そして、そんな三人を見守りながら(笑)といにこは、久々に刺繍してました。




…と、後半はまったりと冬休みのおうち遊びを満喫出来ました♪




一波乱ありましたが(笑)、思い出深い良い遊び納めでしたo(^∇^o)(o^∇^)o






さて。




今日は大晦日。




あとで、ゆっくりと2011年を振り返ってみようかな。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年12月31日09:30Comments(0)今晩のメニュー

モグモグ(●^ー^●)



























※只今、11月12日深夜。


明日の朝に記事がアップするよう、またまたタイマーにてブログ更新致しま〜〜す。




★★★★★★★★★★★★
おはようございます(・∀・)ノ




昨日は、午前にJUSCOに行きお買い物やゲーセン遊びをしたのち。




久々に、大好きな『うどん市』@東根市にてランチ♪




といにこと娘っこは。
冷たいおろしうどんと、ミニ天丼のセットをわけわけ。




息スケっちは、ざるうどんを1人で。




けっこうな量があるのだけど、↑↑↑こんなふうにノンストップでたいらげます(笑)。




この後、「たれご飯も食べたい!」と、食べきれずにご飯だけになった丼を奪い、がっついてました(笑)!!




凄い食欲だなぁ〜〜(o‘∀‘o)






そして、話飛びますが(笑)、本日のお夕飯。




今週末、休日出勤で頑張るITAOが、最近食べたがっていた、じっちゃん(父)特製のイクラを使った、イクラ丼♪




それと、夕べの余り物の焼きそばを蘇らせた(笑)オム焼そば♪




イクラ丼は、また明日も食べたいね、と食べた直後に話してしまうくらい美味しく。




オム焼そばも、また余るかな(笑)?、と思ったくらいかさ増ししてしまったのですが、いつの間にか完食してもらえていたので(笑)…凄い組合せのお夕飯でしたが、大変美味しくいただきました\(^O^)/




お夕飯
★じっちゃん特製イクラ丼
★オム焼そば
★ほうれん草のお浸し(マヨネーズ×味ぽん)
★豆腐のお澄まし






…で、食後に。


ITAOが、「友人が福島から山形に遊びに来ているから、ちょっと会いに行ってくる」、と珍しく飲みに出かけていき。




夜は遊んでもらえる、と期待していた娘っこがご機嫌ななめに(苦笑)。




こんなときは甘いもの作戦。




三人で夜のコンビニへ向かい、好き好きにスイーツ購入(笑)。




お風呂上がりに、ルンルンでいただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o





…ふふふ(笑)。




なんだか、自然に食いしん坊の日記になってしまった。




食べるの大好きっ(*/ω\*)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月13日09:00Comments(2)今晩のメニュー

大好物★リハビリ三回目




























昨日のお夕飯


★マグロとしゃきしゃき山芋丼
★切り干し大根(実家スーパーお惣菜)
★いかの煮たやつ(実家スーパーお惣菜)
★ほうれん草のお浸し
★ワカメのお味噌汁




昨日は大好きな『マグロとしゃきしゃき山芋丼』を山盛り食べました(●^ー^●)




てるちゃん(母)が作った美味しいお惣菜をGETし、簡単ウマウマお夕飯〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚




よって。


昨日のお夕飯の調理時間。


約15分でございました(爆)(o‘∀‘o)




手抜きバンザイ\(^O^)/




★★★★★★★★★★★★
無意識にブログに書いてなかったのですが(笑)。




先日から、首の骨組み(笑)の様子を診てくれている整形外科の先生のススメで。




週1〜2で、リハビリに通っております。




リハビリと言っても、基本は岩みたいな首〜背中をほぐしていただく感じです。




あとは、首の筋力をアップする体操みたいなのを教えてもらったり、今後私生活で気を付けなければならないことを教えてもらったり。




『完治』は難しいだろうけど、『改善』は可能だろう。




…と、やれることを実行してみようって、頑張っているしだいです。




本当は、といにこのように首の骨組み(笑)がよろしくない人は、ミシンや針仕事(パソコンなんかも)…みたいな前傾姿勢の仕事は、少なくとも症状が改善するまではお休みした方がいいらしいのですが。




仕事と体調。




どっちを選ぶことも出来ないので。




ゆぅるり製作を心がけるしかないらしい。




ちょっとでも時間見つけると、すぐにミシンや針仕事をやりたくなってしまう性分なので、ゆぅるり製作になれるまでソワソワしちゃいそうだけど(笑)。




まだまだ続けていきたい製作。




もちっと自分に気を遣って(笑)、過ごしていかなきゃな。




…ということで。




今日は製作を我慢して、裁断だけにしてみました。




その分、家族にもサービスせねば、と。




昨日の手抜きを取り戻すべく(笑)、もうお夕飯作っちゃいました(^-^)




味をしみ込ませたいお料理は、早めに作らなきゃね♪




今日のお夕飯が楽しみ〜〜〜♪♪♪




しみ込んだお料理はまたアップしまぁ〜〜〜す!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月10日14:57Comments(0)今晩のメニュー

さばのトマト煮缶詰★作品


















今日は、あったかくてえぇ気持ちでしたね(´∀`)




公園でお弁当食べて、遊具でいっぱい遊びました。




お休みに晴れると、我が家は滅法この過ごし方ですわぁ〜〜(笑)。






いただきものの、輸入品のさばのトマト煮缶詰。




さばの缶詰と言ったら、水煮や味噌煮、醤油煮、なんかしか食べたことのない我が家。




この赤い缶詰(笑)が来てから、ずっとビビってストック棚に入ったままでしたが。




本日、思い切って開けてみることに!!




気になる中身が、こちら↑↑↑(画像2、手前)。




見た目、家庭のビーフシチューとか麻婆茄子みたいだよね(笑)。




ここからは、個人差あると思いますが。




お味は…。




「酸っぱくて、鉄っぽい。」




の、印象(笑)。




美味しいか、と聞かれたら、私は。




「酸っぱくて、鉄っぽい。」




としか言わないと思います。




どうか、その言葉で悟ってください(笑)。




あくまでも、個人の意見ですので。




普通のスーパーで売ってるさば缶たちは、大好物です(●^ー^●)




★★★★★★★★★★★★
先日、丸三日間かかってようやく仕上がったオーダー品。




『ドレスみたいなマキシ丈エプロン』




なかなか目を引く素材にお色(笑)。




uwano-sora製作では、お目にかかることのないタイプのものですが。




オーダー主様より、去年も同じもの(色は黒でした)をご注文いただきまして。




今回は、そちらのリオーダーとなりました。




リオーダーと言いましても、今回は前回のものをベースに、ポケットをつけたり、幅を広くしたり…、何点か改良したディテールがあり。




型紙も作り直しまして。




そんなこんなで、丸三日間お付き合いすることになった訳です(笑)。




頑張った甲斐あって、オーダー主のマダム様はとっても喜んでくださいまして、早速お仕事着として活躍させてくれているようでした。




普段uwano-sora製作をしているだけでは、携わらない方面の作品を作らせてもらえて、大変お勉強になりました。


有難い限りでございます〜〜〜。




こうして私は皆様に育てていただいております。




皆様、さんきぅ〜〜〜〜〜(^ε^)-☆Chu!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月03日21:09Comments(0)今晩のメニュー

インドア日曜日


























今日はとっても楽しみにしていた、子供会の芋煮会で、先週も遊びに行きました西沼田遺蹟公園@天童市に行く予定でした。




予定…。




そう。
行けなかったのです(T_T)




土曜の午前に、娘っこの喘息騒動があったけど。




午後から、カツオちゃんのマブダチのチアの大会も観に行き(スッゴクかっこよかった!!)。




何事もなく過ごせていたのですが。




夕飯のとき、息スケっちがまさかの大量嘔吐(_´Д`)ノ~~




吐いたあとスッキリしていたので胃腸炎ではないみたいだし、まぁ心配はいらなそうだけど。。




念のため、泣く泣く子供会の行事をキャンセルすることに。




前々からお友達と芋煮会の話をしてワクワクしていたせいもあり、テンションダダ下がり(苦笑)。




タイミング悪く体調を崩してしまって残念だったけど、こればかりは仕方ないもんね^ロ^;




…と、前置き長くなりましたが(笑)、そんなこんなで予定がなくなり本日は、おうちで目一杯遊びました♪




嘔吐も昨日の一度きりで終わり、おかゆ→うどんを経て、夕飯は快気祝い(笑)でチーズフォンデュをいただきました。




味付け不要、レンジでチンするだけでとっても楽チンで美味しかったよ♪




息スケっちも元気になったし、良かった良かった♪
ごっちょさんでした。




お昼ご飯
★盛り沢山天ぷらうどん
(まいたけかき揚げ、いも天、げそ天、人参、玉葱、ねぎ、玉うどん)
※息スケっちは、天ぷら少なめで。




お夕飯
★チーズフォンデュ
(じゃがいも、人参、ウィンナー、エリンギ、ブロッコリー、プチトマト、フランスパン)
★トマトクリームパスタ
★キャベツと胡瓜のバリバリサラダ
★里芋の煮物

  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年10月23日20:50Comments(0)今晩のメニュー

あったかいもの





























ついに出したぞっ。




ストーブくん。




長い冬がくる。




これからよろしこ(^-^)






昨夜は寒くてキムチ鍋にしたよ。




最近の市販のキムチ鍋のスープは、マイルドだねぇ〜〜。




おこちゃま、バクバク食べてました(●^ー^●)






午前に整形外科行ってきますたっ。




副作用が出た筋肉緩和剤のことを話し、別のものを処方してもらいました。




これで来週末まで様子診て、改善の兆しが無い場合はMRIだそうだ。




MRIは大嫌いなので、どうにか痛みが和らぎますように。。






…と、またヨボヨボしてますが、製作はちまちま進められています。




早くお待ちいただいている方々のお品物たちを生み出したくてウズウズしてます!!




元気になりたいっ(´Д`)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年10月03日14:27Comments(2)今晩のメニュー

夕飯×2































昨日と今日の夕飯ネタ。




昨日
★豚南蛮うどん
(豚バラ肉、ねぎ、玉葱、みょうが、、かいわれ、半熟たまご)
※あったかいつゆに、冷たいうどんをつけて食べました!!
★いかフライ
★秋刀魚フライのタルタルがけ
★中華くらげときゅうりの和え物
★ネーブルオレンジ




今日
★サバの西京焼き
★野菜たっぷり焼きビーフン
★タコの頭の刺身
★オクラ納豆
★豚南蛮のつゆを使ったおつゆ




食欲の秋!!


毎日、ご飯が美味しいなっ(●^ー^●)








話ぶっ飛びますが。




やんわり続いていた頭の締め付け?が、また復活してしまいまして(涙)。




大変窮屈な思いしております。。




先日整形外科でもらった、筋肉緩和剤に副作用が出て飲めずに今日に至ります。




次の予約まで二週間あるけど。




これでは、日常生活まで脅かされてしまうので、週明けに受診せねばなぁ。




後頭部から背中まで、全部ガチガチw(°0°)w




こりゃ、並大抵の凝りではないだろなっ(_´Д`)ノ~~




氷にお湯かけたら溶けるように、凝りに効く何かないかしら。。




あ〜〜〜、いてて、いてて( -_-)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年10月01日20:39Comments(0)今晩のメニュー

ナイスパッケージ!!




























茎ワカメを千切りにした、コリコリするおつまみ系おやつ。




素晴らしいパッケージにつられ、ついつい買ってしまった(笑)。




ナイスパッケージ!!




暑かった昨日のお夕飯。


ご飯を炊くのが面倒だけど、そうめんでは物足りなかったので。


カトキチの冷凍うどんを使って、冷やしぶっかけうどんをいただきました。


具沢山でお腹いっぱいでした♪


★冷やしぶっかけうどん
(野菜のかき揚げ、きゅうり、トマト、オクラ、大根おろし、すりごま、ねぎ、みょうが、生姜)
めんつゆベースに、お酢を加えてさっぱりと。




毎月やってくる生理前のキツい時期がやってきて。


症状は人それぞれだろうけど…といにこは、自分の体が思い出したかのようにパニックの症状が出やすくなる時期でもあります(苦笑)。


特に最近体調が落ち着かなかったこともあり(涙)、今一番力を入れているのが体調管理(笑)。


自分の体調によさそうなことで思いついたことは、無理のない限り試してみてます。


昨夜は、寝る前に久しぶりにアロマオイルを薫いてみました。


コンセントに差して、ライトが点くとその熱でお皿に垂らしたオイルがほのかに香るというライト。


星型に何か所か抜いてあるので、ライトが点くととっても綺麗です♪


おこちゃまもうっとりしてました(^ε^)-☆Chu!!


ちなみに昨日は、マジョラムという自律神経に良いとされるオイルを使用。




結局昨夜は、この努力も虚しく(笑)、風邪気味の娘っこに何度か起こされてしまい、ゆっくり眠れませんでしたが。


今夜も、心身共にリラックス出来るようこの小さな努力(笑)を続けてみます(´∀`)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月16日14:30Comments(2)今晩のメニュー

2姉ファミリーと♪



















おっはよーございますっ。




昨日は、クーラーボックス借りるために走り回った日でした(笑)。


親友Aぴーからジャストサイズのもの+αをお借り出来てホッ(´∀`)


それを本日持参し遊んで参ります。




んで、話戻って昨日は。




2姉宅に用があって玄関先までお邪魔したきっかけで、そのまま夜まで遊ばせてもらいました♪




同い年同士のいとこたちなので、とっても仲良く遊びます。




あっちかったので、お昼は素麺で涼み。


そのあと、親はお喋り、子はWiiやら名前の無い自由な遊び(笑)やらを満喫し。


夕方になり日陰が多くなった近所の駐車場にて、自転車練習とスケボーを。


そしたら、猫ちゃんが遊びに来てくれてずっと一緒にいてくれました。


とっても人懐っこい猫ちゃん。
いっぱい相手してくれましたよ。




息スケっちの自転車は20型なのですが、2姉長女のはもちっと小さいもの。


2姉長女はスイスイ乗りますが、息スケっちはまだまだ^ロ^;


そんな状態で2姉長女チャリを拝借したところ。


なんと!!


奇跡の一回で成功っ!!


ビックリした(笑)!!


本人が一番ビックリしてた(笑)!!


まぐれかもみたいな顔して何度もトライしてましたが、やっぱり乗れてる♪


おっきいので練習してちっちゃいの乗ると、乗りやすく感じるのかも知れないですね。


やったぜっ、息スケっち(^ε^)-☆Chu!!




んで、夜ご飯もご一緒することになり。


2姉パパが手作りクリスピーピッツァを。


といにこが、生クリームを使った塩辛パスタを(材料をくつくつしながら混ぜるだけの簡単パスタ)。


久しぶりにいただきましたが、ピッツァ最高(●^ー^●)


お腹オーバーしちゃうくらいいただきまして、帰宅してから下しましたが(失礼)(笑)!!




それから〆に花火をして解散。




普通の土曜日だったはずが、とっても楽しい1日になりました。


さんきぅ、2姉ファミリー(≧▼≦)




さて。


これからクーラーボックス使ってきます(笑)。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年08月28日09:35Comments(0)今晩のメニュー

クリームパスタ★試し縫い
















ひっさしぶりに、クリームパスタを食べたっ。


濃厚でんまかった、んまかった(●^ー^●)




★キャベツと鶏肉のクリームパスタ
★豆腐入り豚汁(豚肉、豆腐、大根、人参、じゃが芋、玉ねぎ、ネギ)
※隠し味に胡麻油♪
★ブロッコリーのマヨチーズ焼き
★モロヘイヤのお浸し




★★★★★★★★★★★★
土曜に愛用ミシンと離ればなれになってから、早4日。




今日は実家ミシンを拝借し。
セルフメンテナンス(笑)をほどこしてから、試し縫いをしてみると。




なかなか縫えるぞっ♪




曲線などは少し縫い目が歪んでしまうので我慢して(笑)。




直線縫いとジグザグだけなら使えますっ(^ε^)-☆Chu!!




ってことで、試し縫いがてらひとつ作品を仕上げてみた。




用途はわかりませんが(笑)、裏地付きポーチ。




仕上がり綺麗なので、愛用ミシンが戻ってくるまで(恐らく今週末くらい?)、真っ直ぐ縫うだけの作品(笑)をいくつか生み出したいです(o‘∀‘o)




オーダー品をお待ちいただいている皆様には大変ご迷惑おかけしますが、愛用ミシン戻り次第しっかり仕上げますので、しばしお待ちくださいっ(生地は全て昨日裁断してあります!!)(*с*)




★★★★★★★★★★★★
今日から息スケっちが2学期スタート。


夏休み、三人でべったり過ごしたので。


あつっくるしい愛情ですが(笑)…おこちゃま居ないと淋しい!!


こんな性格なので、きっと私は世の働くお母様方のように外に働きに行けないだろうな(;_;)


もっと強くしっかりせねばねっ(苦笑)。


目指せ!!
肝っ玉母ちゃん!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年08月23日20:47Comments(0)今晩のメニュー

夏カレー★H*f★花火















昨日お邪魔した友人宅でお野菜を沢山頂戴したので、夏カレーを作りました。


じゃがいもホクホクでとっても美味しかった!!


ごっちゃまでした(●^ー^●)



★夏カレー(豚肉、じゃがいも、人参、玉葱、茄子、コーン、オクラ…隠し味は牛乳とトマトケチャップ)
★トマトときゅうりの箸休め(薄くスライスしたトマトときゅうりに、胡麻油と塩胡椒をかけただけ。激ウマです!)




★★★★★★★★★★★★
ママのご用にお供してもらい、おこちゃまと三人山形市を車であっちこっち。


uwano-sora委託先でありますHay flowersさんにお邪魔し、オーナーさんのご子息くんと、居合わせたお客様のお子さんと、我が子ら。
意気投合し仲良く小一時間外遊び(笑)。


おこちゃまに国境はありませんなぁ〜〜〜♪


男の子チームは、何処に行っても虫命(笑)!!


蟻を観察する箱に蟻を入れまくり、あーだこーだ観察中〜。


ふと足元を見ると、ご子息くん超〜〜可愛いの履いてる!!


お洒落姉さんMさん(笑)経由のお譲りものだとか(≧▼≦)
スッゴク似合ってる〜〜〜!!


Hay flowersさん店内は、只今SALE中でとってもお買得になっておりましたよ。


画像は、SALE品ではございませんが、スッゴク可愛いやかん型じょうろ!!


むむ?じょうろか(笑)!?


とにかく、水遊びするのは勿論、飾るのにもヨシッ!、なアイテム。


色合いも絶妙だね〜〜〜♪




★★★★★★★★★★★★
花火は昨日の夜。


友人のおかげで、たっぷりと夏を満喫したといにこ親子は、そのままのテンションで夜に花火を!!


去年はビビってギャラリー専門(笑)だった娘っこも今年は、自分でできるようになりました。


息スケっちは終始、「今日一日でやりたかったこといっぱい叶ってる!!」と、大興奮でした(o>ω



入院予定があるため、夏休みを自由に過ごせるのがあと1週間程になった息スケっち。


いっぱい遊びたい(遊ばせたい)のだけれども。


宿題は待ってはくれない(笑)!!


勉学にも励まねばならないのであります。




上手にスケジュール組んであげなきゃな(´∀`)




★★★★★★★★★★★★
せっかく一時緩和した息苦しさと首〜背中の重たい感じが、また復活してしもた(_´Д`)ノ~~


寝込むほどじゃないのだけど、地味に辛いのであります^ロ^;


なんの症状なのか原因がわからんので、自然治癒するまで毎度待ちわびます(笑)。


明日にはスッキリしてるといいわぁ〜〜〜。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年07月25日20:14Comments(0)今晩のメニュー

じゃこ丼★作品





















いやぁ〜〜〜、ためになったなぁ。


今、たけしのお病気を解説する番組で、『甲状腺』やっててね。


持病があるといにこにはどストライクで、大変お勉強になりました。




★★★★★★★★★★★★
今日は、頂き物だらけの食卓(笑)。


ごま油でネギと味ぽんと一緒に炒めたじゃこをたっぷりかけた『じゃこ丼』がメインのお夕飯。


★半熟目玉焼きのせじゃこ丼(じゃこ→旦那会社のお客様より)
★鰹お刺身(実家スーパーより)
★トマト(旦那会社の上司より)
★アスパラガス(ご近所さんより)
★中華クラゲときゅうりの和え物(きゅうり→ご近所さん)


皆々様(笑)、大変ごっちょさんでした(●^ー^●)




★★★★★★★★★★★★
『折りたたみBOXティッシュケース』
納品用&販売用。


おかげさまで、定番商品になりました。


納品する度、早いペースで完売いたしており有難うございます。


それだけ、皆さんこのアイテム(笑)を欲しているということですよね♪


ホントに超〜便利だもんな〜〜(*´∀`*)


今回は五つ作りました。


Hay flowersさんと、実家スーパーに納品&販売いたします!!




明日、今週16日(土)開催『mamaid ko.ko.roプロジェクト』の告知を致します。


今月は盛り沢山な内容になっております、明日の告知をお楽しみに゚+。(*′∇`)。+゚  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年07月12日21:26Comments(0)今晩のメニュー

山形県民が作る冷汁(笑)



















今日はあちかったよぉ〜〜〜。


毎日アトリエにてアイロンを使った作業しているのですが。


これがまたあっちぃ!


今から夏本番がおそろしやぁ〜〜〜です(_´Д`)ノ~~




さて。


今日は息スケっちからの、「お刺身で白いご飯が食べたい!」と、リクエストがあったので。


お刺身に合うさっぱりメニューにしたく、初めて冷汁というものにチャレンジしてみました。


ちなみに、うちのおこちゃまの『お刺身』というものは(笑)、マグロのことを言います。


そして、お初の冷汁。


作り方が全くわからず、何を買ったらいいか実家スーパー店内であたふたしていたら(笑)。


期末試験あがりで早く帰宅していたカツオちゃん兄が、自分のパソコンで作り方を検索してくれました。


やさすぅいぃ〜〜〜♪


そして、めちゃくちゃ膨大なレシピを目にしましたが、なんだかどれもピンとくるものがなく。


結局、好きなものをぶちこんだ冷汁(笑)を作ることにしました。


材料は。


冷たいだし汁、お味噌、すり胡麻。


そして、どのレシピにも入っていたきゅうり。


…と、ここまではど定番なレシピです。


ここからが山形県民の冷汁です(笑)。


これに加え投入しましたのが。


大葉、みょうが、万能ねぎ。
(茄子も入れたかったけど品薄にて断念)


あとは、わりとたっぷりとカツオ節。


ふふふ。


この材料だけみて何かを思い浮べた方は、かなりの山形通です(笑)。


そうっ!


これっ!


冷汁の材料というか。


ちゃっかり『山形のだし』の材料になっちゃってました(笑)!


『みずみずしくて冷たくておいち〜もの』


を、想像しながら作ったら自然とこうなった(笑)。


気になるお味は。


しゃきしゃきと歯ごたえのある冷汁に大満足でありました!!


どんぶり二杯お代わりして、お腹たっぷんたっぷんです(●^ー^●)


あっちぃ日の冷汁、日中のほてりが取れてオススメですよぉ〜〜〜♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年07月01日20:12Comments(0)今晩のメニュー

夕飯ネタ二日分★お教室


























夕飯ネタ二日分です。




本日。


★味噌ラーメン(野菜炒め、ゆで玉子、めんま、ネギ、おかひじき)
★イカの一夜干し
★アスパラのベーコン巻き


親友Mてぃーからいただいたアスパラを最後は揚げ物でいただこう、と張り切っていたのだが。
夕方おこちゃまと遊びすぎて支度の時間がなくなり(笑)、結局ベーコン巻きにしちゃった(o‘∀‘o)


おかひじきとイカの一夜干しもいただきもの。


皆様、御馳走様です♪
とっても美味しくいただきました(●^ー^●)




昨日。


★カレイの唐揚げ(母お手製)
★中華クラゲときゅうりの和え物
★彩りサラダ(レタス、きゅうり、赤と黄のパプリカ、ミニトマト)
★モツ煮込み
★納豆
★キムチ


我が家では、出来合いのカレイの唐揚げは不評ですが(笑)。


母お手製のものだけはみんなペロリ完食です♪


モツ煮込みは前日の残り物なので、味しみしみで激ウマでございました。




そしてこのあと『シャービック』をおこちゃまとまぜまぜして、アイス作りしました♪


今朝、出来たてをつまんでからご機嫌で登校&登園していきました。


簡単おやつでも、自分で作るとなんでもサイコーだね(*´∀`*)




★★★★★★★★★★★★
本日の青空教室(笑)。


夕方までお友達とたっぷり水鉄砲で戯れ(笑)。


その後は、兄から妹への平仮名教室。


お教室ごっこ。


先生息スケっち。


生徒娘っこ。


会長カツオちゃん。


見守る役といにこ。


誰一人としてまともな人間がいなかったため(爆)。


このあと油性ペンで空き段ボールに好きなこと好きなだけ書いて終了〜。




やっぱり、『お教室』っていうからには、しっかりした講師を招かねばねっ。




今日は幼稚園で娘っこのお歌発表でした。


しっかり発声できててビックリ。
先生たち頑張って教えてくれたんだろな。


こうして普段見られない一面を見られたときに。


「おバカな奴だけど三年間でおバカなりに色々お勉強しておっきくなってるんだな。」


と、いとおしくなります。


これからも至らないママだけど、宝物たちがスクスク育つようにしっかりサポートしていきたいな、と何気ないことから強く再認識した本日でございました(・∀・)ノ  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月17日21:01Comments(0)今晩のメニュー

旬と使い回し





















昨日の夕飯ネタ。


幼なじみMてぃーから大量にいただいた新鮮アスパラガス。


ベーコンで巻いてボリュームアップ!!


旨かったなぁ〜〜(●^ー^●)


次は揚げ物でいただこうかな。


あと。


前日のITAOバースデーメニューで登場した、冷しゃぶのお肉が余っていたので。


使い回しメニュー(笑)。


『お野菜たっぷり冷しゃぶパスタ』


豚しゃぶ肉、もやし、きゅうり、キャベツ、トマト、オクラ。


茹で上がったパスタを冷水にとり、水気をきったらオリーブオイルをかける。


パスタ、具材をお皿に盛り付けたら、味ぽんとゴマドレッシングをいい感じ(笑)にかけるだけっ。


これだけで激ウマ夏パスタの出来上がり!!


スープは我が家の定番、オニオンスープ。




今日は、ITAOの会社のイベントに遊びに行ってきますε=┏( ・_・)┛


あそこのラーメン屋にも行くぞっ、いしし(//∀//)
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月12日10:14Comments(2)今晩のメニュー

夢が叶った!!















新潟中越で震度5強!?


今のところニュースで被害状況を目にしないんだけど、被害は本当に無かったのかな?


地震…本当にもう勘弁。。


午前に、自分でもよくわからないのだけど急に、「玄関先に水を備蓄しておきたい!」って思って、箱買いして非常バッグと共に置いてみた。


食料の備蓄はまだまだ足りないだろうけど、なぜか水をやたら欲していたので(笑)思うように行動してみた。


…そしたら、新潟でおっきいのきたからビビったよ〜。
たまたまなんだろうけど、水の備蓄なんて山形来てから初めてしたのに、今日に限っておっきいのきたから、何!?何!?って勝手に焦っちゃったよ(´ω`)


それに加え、今朝起きてから(今も)ずっと、ゴーーーみたいな、低い耳鳴り?みたいな、嫌な音が頻繁にするから気分悪っ。


本当に、本当に、地震グッバイ(−_−メ)




★★★★★★★★★★★★
水買いに行ったお店で、こんなの発見!!


メガサイズのよっちゃんイカ〜〜〜♪


幼い頃から、コレが大好きでおやつの時間はお友達が可愛らしくチョコとかクッキーとか食べてるとき、といにこはイカとか都こんぶとかカリカリ梅ばっかり食べてました。


あっという間に食べ切ってしまうよっちゃんイカを食べ終わるといつも。


「もっと一気に沢山食べてみたいな〜。」


と、淡い夢(笑?)を抱いておりました。


そして。


『小学校のプールの水が、ある日突然よっちゃんイカになっていた!!』


っていう、どうしようもない夢(寝て見る方の夢ねっ。)まで見る始末( -_-)


そしたら!


そしたら!!


夢が叶っちゃったのよぉ〜〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚


あっ!勿論前者の方のねっ(笑)!


嬉し過ぎて、即買いしてまいりました。


今日のおやつで、鬼食いしますっ(●^ー^●)




★★★★★★★★★★★★
先日、夕飯を撮った写真があまりにも下手くそで(笑)。


昨日の夕飯の写真を頑張って撮ってみた。


お料理の一品一品をアップにすると、美味しさが伝わるようだった。


ランチョンマット使ったり、テーブルウエアも大事だなぁ。


こういうお勉強は楽しい♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年06月02日13:55Comments(2)今晩のメニュー

おかひじき





















すんげぇ〜〜旨い夕飯だったのに、撮り方イマイチで美味しそうに見えないっw(°0°)w




今日は、おかひじきを久々にいただきました。


辛子醤油で食べるのが一番好きですが、辛子を切らしていたので、山葵醤油で食べました(笑)。


★おかひじきの山葵醤油
★唐揚げと野菜の甘酢炒め

★大根と厚揚げの和風煮
★ワカメと豆腐とネギのお味噌汁
★塩辛




もちっと美味しそうに映るように、写真の撮り方研究せねばねっ(苦笑)。




★★★★★★★★★★★★
『イマイチ体調』をご心配いただいた、お優しい皆様。
あたたかいメッセージにコメント、どうも有難うございました。


おかげさまで、だるさは抜けたようで今日は寝込むことなく過ごせています。


ひょんなことから、夕べ年甲斐もなく(笑)バレーボールをいたしまして。


やってる最中も息が上がっており(苦笑)、更に起きたては想像はしてましたが、筋肉痛(_´Д`)ノ~~


3年半のヨボヨボ生活で、心とは裏腹に体は一回りくらい年とってしまったらしく、しょぼ〜〜〜〜〜〜ん|(-_-)|


でも、中学時代に部活頑張っていた経歴があり、負けたら負けたで悔しいのであります。


その根性だけはまだ生きているようなので(笑)、明日も練習頑張るぞっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年05月31日21:02Comments(0)今晩のメニュー

お祝いディナー

















昨日は無事に入学式を終えることができまして。


大変めでたい日でしたので。


久々に奮発して(笑)、大好きな『鶴亀堂』@天童市で焼肉食べてきたよ〜。


2姉の姉弟が、うちの兄妹と同い年同士で。


上の子が入学。


下の子が入園。


せっかくなので、合同でお祝いディナーしました。




カルビ、ロース、タン塩、ホルモン、豚カルビ…何でも美味しいですが、中でもサガリ(ハラミ)は超〜〜〜旨いですっ!!
何人前でも食べれちゃいます(●^ー^●)


ユッケなんてお茶漬けのようにサラサライケます(笑)。


サラダやキムチなどのサイドもかなりバリエーション豊かで注文するのが楽しいですよ♪


画像のシーザーサラダは、オーナーから出していただいた一品。
※鶴亀堂(旧ミラクル)にて、といにこが高校時代アルバイトで大変お世話になっており、オーナー(旧店長)が未だに覚えてくださってておまけしてくれました!!


レタスの山を掻き分けると、半熟たまごが隠れておりそれをドレッシングと絡めていただきます!!
超〜〜〜旨しっ!!




本日の冷麺は。
最近キムチが食べられるようになった息スケっちも食べたいと言うので。


といにこ→中辛
息スケっち→小辛


で、辛味を変えられるよう辛味を分けてもらい後入れで調節しながらいただきました。


お酢をたっっっぷり入れて、スープまで完食。


…と、書いている今もまた食べたくなってくるくらい大好きな冷麺。


美味しかったなぁ〜〜〜(´∀`)




ちなみに、鶴亀堂に来ると。


息スケっちは美味しすぎていつも、胃袋のストッパーが外れ(笑)、凄い量を食べます。


昨日は。


ライス(中)→一人前
焼肉色々→二人前
サラダ、お野菜、バリキューなど→かなりたっぷり!
冷麺→3分の1
パインサイダー→ジョッキ一杯
コーラ→ジョッキ一杯 
バニラアイス→ひとつ




凄いですよね!?


3月に六歳になったばかりの息スケっち。


この食欲を目の当たりにしながら、本物の食べ盛りになったときの我が家のエンゲル係数を想像し、お祝いしながら若干震えた(笑)といにこでありました。




何はともあれ、めでたいめでたい。




月曜には娘っこの入園式。


みんな新しい道に一歩ずつしっかり踏み出しましょうね。




『焼肉万歳 鶴亀堂』
山形県天童市老野森1-15-17-2
0236531129
営業時間/17:00〜23:30(オーダーストップ)
定休日/月曜日(祝日は営業)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月09日16:09Comments(0)今晩のメニュー

朝・昼・晩
















本日ゆうパックで。
郡山市にあるITAO実家に向けてお水やら野菜やらを発送しました。


通常通りとはいかないけど、受け付けてくれるだけ有難い!


ドライバーの方、宜しくお願いします。




タイトル。
朝・昼・晩、のご飯ネタです。


最近疲れんぼうだったといにこに家族は優しく。


今日は一度もご飯を作らず楽して過ごさせてもらいました。




〈朝〉
★前日に買っておいたシベールのパン二種
★バニラヨーグルトがけバナナ


〈昼〉
★うどんや膳『肉うどん?』名前忘れちった^ロ^;


〈夜〉
★Big Boy『大俵ハンバーグ』
※サラダバーは、野菜は通常の三分の二くらい、ドレッシングは二種のみでやっていました。
スープバーは通常通りでしたよ。




いっぱい美味しいもの食べて元気出てきました!!


明日からまた頑張るぞぉ〜〜〜!!




帰宅後、寝そべってDSをやるお行儀のいい(笑)二人。


ズボンずり下がりパンツ丸見えの息スケっちに、オムツチラ見せの色っぽい娘っこ(笑)。


そんなとこまで仲良くなくてもねぇ〜〜〜(*^_^*)




↑↑↑ちなみに、この写真を撮ったあと、息スケっちがほほ笑みながら妹のほっぺにチューしてました(笑)。
めちゃくちゃ仲良し^ー^)人(^ー^  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月03日21:34Comments(0)今晩のメニュー

食と遊o(^∇^o)(o^∇^)o






















土日はおこちゃまといっぱい遊びたいっ!!


ってことで色々な週末を過ごしたよ('∀'●)




昨日はお昼に、スポンジボブのお喋りストローとお喋りコップ目当てに、ハッピーセットでランチ♪♪♪


その後、息スケっちのガールフレンド(笑)が遊びに来てくれておこちゃまたちはワイワイ!!
ママたちはペラペラ(笑)!!
久々にゆっくり会えたので語る、語る(*/ω\*)
まだまだ話し足りないくらいでしたが、そこは子持ち主婦なので我慢(;´∩`)(笑)




んで、本日の日曜は。
恒例になりつつある(笑)、2姉宅にてのお遊び♪


勿論といにこシェフ(笑)がランチ作り(//∀//)
本日のメニューは、サラスパちゃん。
青じそドレッシング×マヨネーズのみで味付け。
ツナをたっぷり入れるからボリューム満点です♪


その後、またまたおこちゃまたちはワイワイ!!
ママたちはペラペラ(笑)!!


二日間まったり楽しい時間を過ごしました(^ε^)-☆Chu!!


夕方になり、それぞれのパパ合流でビッグボーイにてお夕飯。


2姉長男が誕生日近かったため、DMを使いビッグボーイくんからの花火とバースデーソングのプレゼントが\(^O^)/


…が、かなり花火にビビる2姉長男(笑)。
おもいっきり腰が引けてましたが喜んでたみたい♪


んで。
今日もといにこは大俵ハンバーグにサラダバー。
これを娘っことわけわけ。

サラダバーが大好きで山盛り五回はおかわりしました(笑)(≧▼≦)


今日も楽しく美味しかったです(●^ー^●)


よしっ、明日からまた張り切ってチクチクするぞぉ〜〜〜(о^∇^о)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年01月23日21:24Comments(0)今晩のメニュー