食ネタ(●^ー^●)






























天童の優勝軒のつけ麺。




初めて食べたけど、旨かったよん。




店内広くて、お子様ウェルカムな雰囲気が気に入りました♪




また行こう〜〜〜o(^∇^o)(o^∇^)o






先日のひとこま。




実家にて、カツオちゃんも交えて餃子作り。




おこちゃまたちも、エプロンつけて張り切ってやりました♪




30個くらい作ったあたりから、だんだんイタズラ心が出て来て(笑)。




実家台所にあった食材や調味料を適当に包む、ロシアンルーレット餃子作りに早変わり(笑)!!




チーズ、七味唐辛子の、美味しそうなものや、莓ジャムやチョコレートなどの、むむ!?、なものまで(笑)。




実際食べてみて、個人的にはチョコレートはありかと思いましたが、みんなには不評でした(笑)。





でも、手作り餃子って、なんであんな一度に何十個も食べれちゃうんでしょうね〜〜〜(*´∀`*)




うんまかったで〜〜〜す♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2012年03月25日19:05Comments(0)ランチ

榮玉堂とはるぜん






















またまた大雪だぁぁぁ〜〜〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~




せっかく、道路のアスファルトが見えていたのにぃぃぃ〜〜〜〜(ノд<。)゜。




大っ嫌いな雪掻きのことを考えると…見なかったことにしてしまいたくなるなぁ〜〜。。




天童の短所は、雪だなっ、雪っ。






昨日は、年末よりなかなか会えなかった友人が我が家に来てくれました。




お互い子持ちなので(笑)、子が居ない時間の短いひとときでしたが。




美味しい、はるぜんのお弁当をいただきながら、ゆっくりお喋り出来ました(●^ー^●)




おまけに、榮玉堂のどら焼までいただきまして♪




生地のしっとり感とあんの濃厚さが、たまらないどら焼でした!!




ちなみに、いただいたものは、生クリーム、生チョコクリーム、抹茶クリーム、カマンベール、モンブラン。




また食べたくなるお味でした♪♪♪




友人よ〜〜〜、御馳走様でした〜〜〜(о^∇^о)




また遊びに来てね♪






さて。




今日は、珍しく夕方からお出かけなのだけど。




やむかなぁ〜〜〜、この大雪ぃ〜〜〜(苦笑)!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2012年02月25日11:15Comments(0)ランチ

書き初めました(笑)★マック飯




























遠目で見るとまあまあイケてる書き初めが仕上がりました(笑)。




よ〜く見ると、バランスの悪さや筆使いの腕の無さが浮き彫りとなりますので(笑)。




軽〜〜い気持ちで見てください(*´∀`*)




くまくんも酒呑んでイイ気持ちです(//∀//)






お昼は、実家にて皆でマック飯。




グランドキャニオンバーガーという、どでかいものをセレクトしたばかりに、腹がはち切れそうですっ!!




お味は、がっつり肉肉ハンバーガーって感じで、グランドキャニオンなのに、焼肉食ってる気分になりました(笑)。






年末年始、地道にチクチクしていた販売用の作品がそろそろ仕上がりそうです。




明日にはアップ出来るかな♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2012年01月04日15:02Comments(0)ランチ

いつもの三人 de 忘年会





















小学校からの仲良し、MてぃーとAピーと久々の再会。




1児のママになったMてぃーと、キャリアウーマン(古いか(笑)!?)しているAピー。




同じ県内と言えども、青春時代(うわっ、これも古いのか(笑)!?)のように、思ったときにすぐ遊べる訳ではなく。




なかなか歳を重ねてからは、年に数回のランチや夕飯会なんかになってしまいました〜。




だからこそ話が止まらない、止まらない(笑)!!




若干話題は老け込みましたが(笑)、お喋りに花が咲く感じはずっと変わらないo(^∇^o)(o^∇^)o




一生大切にしたい、とっても大切な仲間です♪




そして、お昼はデリバリーピッツァと、Aピー差し入れのふわふわロールケーキ。




ロールケーキは、カットして向きを変えたら、ハート型になったよ♪




そんな楽しい忘年会も、息スケっちが帰宅しお友達を連れてくる予定があったため、あっという間に終了〜〜。




まぁ、次回は新年会の約束をしたので、また来月ワイワイやれるかな(*´∀`*)



また明日から自分なりに一生懸命生きていこう(笑)!




★★★★★★★★★★★★
先日の耳鳴りが治まったと思っていたら、次は耳が痛い症状が出てしまっただぁ〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~




耳鳴りだけなら、様子みてたけど。




耳が痛いのはなかなかない。




こりゃ、こえぇ〜〜〜。。




かかりつけの耳鼻科が、火曜は休診だから、水曜に受診してみよう。




あっちらこっちら悪いとこ出てきます(苦笑)。




でも、甲状腺の症状やらパニックの症状やらと比べると、ずっと過ごしやすいんですよ。




って、比べても仕方ないけどね。




明日、起きたら治まってたらいいなぁ〜〜〜(切実)!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年12月12日20:39Comments(0)ランチ

『平成鍋合戦』@天童市


















生憎のお天気ですが、県総合運動公園にて開催されてます、天童市の冬の風物詩『平成鍋合戦』に来てます!!




数ある鍋の中から、厳選して3つを食べたよ。




おこちゃまと三人で食べるてなると、これが限界(笑)。




どれも旨しっ!!です。




ただ、あまりにも寒過ぎて今は駐車場にて食べています(笑)。




暖房バンザイ(笑)\(^O^)/




おこちゃまは、出店の唐揚げやらクレープの方が嬉しいみたいですが、おばば(わたくし(笑)。)にはあったかい汁物がありがたいです(●^ー^●)




手がかじかんで、ここまで文字打つのも必死ですので(笑)、鍋の様子は画像でお楽しみください〜〜〜♪




ちなみに、14時40分から温泉旅行や自転車やつや姫などが当たる、豪華抽選会があるそうです(*´∀`*)




まだ間に合います。
レッツゴーε=┏( ・_・)┛  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年12月11日13:47Comments(0)ランチ

お先にクリプレ♪


















































少し早いクリスマスプレゼントもろたっ♪




クリスマスプレゼントなんて何年ぶりだろう(*´∀`*)




ミネトンカのムートンブーツを買いました♪♪♪




嬉しく、嬉しく、買ってすぐ車内でパチリ(笑)。




そして、すぐ履いてます(笑)。




超〜〜〜あったかいぃ〜〜〜\(^O^)/




ミネトンカのフリンジが可愛いけど、uggみたくあったかいムートンが欲しくて、去年は理想のものに出会えず買いそびれましたが。




なんと、今年はミネトンカのフリンジでムートンが出てたっ!!




やった!!やった!!




ITAOとおこちゃま(笑)におねだりし、今年はめでたく理想ど真ん中のブーツをGET致しました(o‘∀‘o)




幸せ〜〜〜〜〜♪♪♪






そして、ランチはぽんぽこでお好み焼き。




すっげぇ〜食べたのに、四人で約¥2400。




お財布に優しいお店ですね('∀'●)




ポンチョ兄妹(笑)、歩き疲れでDEPOにて座り込みを始めました(笑)。




どっかテンション上がるとこに連れてってあげようかな♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年12月04日16:00Comments(0)ランチ

SWIMMER★鳥大根





















今日、ゾロ目だね。




『2011・11・11』




ポッキー食べなきゃ♪♪♪




★★★★★★★★★★★★
SWIMMERのムック本が出たと、カツオちゃんに聞き。




朝イチ、書店でGETしてきたε=┏( ・_・)┛




付録は、アニマル柄バッグ、アニマル柄シュシュ、おめかしねこミラーの三点。




付録もいいが、本の中身が胸キュンです♪




スイマーとチョコホリックの歴史を見れたり、過去の代表作にも会えます。




最新カタログ付きなので、要チェック!!




これで¥980は買いですなぁ〜〜〜(*/ω\*)




★★★★★★★★★★★★
じゃじゃ〜〜〜ん!!




昨日のしみ込むお料理(笑)、お夕飯の正体は。




鳥大根でございました〜〜〜♪




厚めに切った大根も、余熱でしっかり味がしみてとっても美味しかったです(//∀//)




んで、今日のひとりランチは。




夕べの余り物の鳥大根を使った、『鳥大根うどん』!!




刻みねぎをたっぷりのせて、アッツアツでいただきました\(^O^)/




満腹ついでに、体ポッカポカです♪




今日はとびきり冷えるから、足元あったかくして冷えと戦わねばっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年11月11日14:32Comments(4)ランチ

Hay flowersさん納品★マック飯

























あっちゃ〜〜〜。


せっかくHay flowersさんに納品行ったのに。


ほっこり衣替えした可愛らしい店内の撮影してくるの忘れてしもたぁ〜〜^ロ^;


ということで(笑)、詳しくはホームページをご覧ください(o‘∀‘o)


『Hay flowers』さん
www.hay-flowers.com




今回は、様々なアイテムを納品させていただいたので、お近くのお方は是非覗いてみてくださいね!!




納品ついでに、レジ横にあったお買得箱(笑)より、キノコ柄レッグウォーマーをGET!!
かなりお買得でした♪
ちなみに娘っこのものです。


あとは、ずっと気になっていたsu-su-shabonさんの手作り石鹸もGET。
香りで選びつつ名前も意識した(笑)、『美人のローズヒップ』をセレクト。
今日から早速使わせてもらいます♪




★★★★★★★★★★★★
先週末、中体連で三連休付近頑張っていた中学生は本日までお休み。


実家のカツオちゃん兄(中2♂)もお休みだったので、お昼はマックをテイクアウトしてきて二人で食べたよ♪


カツオちゃん兄はチキンフィレオのLLセット。
といにこはチキンのオーロラソースのやつ(名前わからん(笑)!)の普通のセット。


ポテトが多くてカツオちゃん兄に食べてもらったから。
結局カツオちゃん兄は、ポテトをどんぶり一杯は食べたことになる(笑)。


恐るべしっ、中2男子の食欲w(°0°)w




あと何年おばちゃんと一緒に遊んでくれるかな(笑)?



  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年09月27日14:37Comments(0)ランチ

たこ焼風ドーナッツ

















幼稚園は今日始業式。


夏休み中、息スケっちの入院でママと離れて過ごして心が鍛えられた娘っこは(笑)。


全然ぐずらず、ニコニコ登園しました。
大好きな担任の先生が、可愛らしいボブヘアになっていて、それに胸キュンして更にテンション上がっていたようでした(//∀//)




★★★★★★★★★★★★
今朝ごはん。


ミスドの『たこ焼風ドーナッツ』。


本物みたいだよね♪


ドーナッツだから、きっとソース役はチョコソースね、と思いきや。


ソースはしっかりしょっぱいソースですっ!


勿論ドーナッツに合うように、味の調整はされているようですが。


これまで食べてきた『たこ焼風ドーナッツ』(甘甘なやつ(笑)。)と違って、ちゃんと塩っ気があるから、食べてて飽きない!!


ちなみに、ドーナッツはポンデリングと同じ生地。


とっても新感覚。
是非お試しあれ〜〜(●^ー^●)




★★★★★★★★★★★★
昨日、郡山の義父母が天童に来てくれて久々に再会しました。


短い滞在時間でしたが、みんなで『茶茶茶』@で食事して、自宅でたまった話をしてまったりしました。


掃除間に合って良かった(笑)!!




★★★★★★★★★★★★
土曜、大変なことが起きました。




なんと、愛用ミシンが大阪に入院(修理を依頼)したのですっw(°0°)w




よ〜〜〜く見なければ誰も気付かないくらいですが、縫い目に若干歪みが生じまして。。




縫えないことはないけど、気付いてしまったからには即対処。




せっかく作業出来る時間が出来た途端これだっ。。




しかし、今回は2月の大阪入院(修理ねっ(笑)。)以来、たった半年での不具合。


症状が違うので、関連性は無いけれどオペレーターの方が気を遣ってくださって、今回は急ぎで無料で修理してくださるそう。


こういうとき、しっかりさたもの買って良かった、と思います。


素敵なアフターケア゚+。(*′∇`)。+゚




しかし。


前日までは調子よく作業出来ていたので、作品沢山生まれました!!


新作もあります♪


近々アップしますぅ〜〜〜(o‘∀‘o)




さて、時間を無駄にせず今日は沢山裁断しますっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年08月22日09:33Comments(0)ランチ

空★友★作品
























まず初めにご報告。


先日の7月16日(土)『mamaid ko.ko.ro プロジェクト vol.5』の募金額、¥21,541でした。


皆様のあたたかいお心、大変有難うございました。

※日本赤十字社を通して被災地への義援金とさせていただきます。




★★★★★★★★★★★★
画像1、天童市の19時頃。


見事というか、なんというか。


燃えるような赤でした。




★★★★★★★★★★★★
午前から、といにこのマブダチ二人とランチがてらお喋り。


超〜〜〜仲良しで大好きな二人との久々のひとときに、たまりまくった話をしあってスッキリでした(*´∀`*)


ランチは、同級生のご両親のお店。
天童市が誇るカレーとカツのお店、『キッチンふたくち』さんにて。


画像は、Aピーのオーダーした『カツトマト煮定食』。
Mてぃーは、『おろしカツ定食』。
といにこは、『おろし納豆カレー』。


三人で、「一口ちょ〜だい♪」しながら全種類食べましたが、どれも旨いっ!!

なかなかの量なので、いっぱい食べる人向け(笑)。




んで、Aピーから。
2月生まれのMてぃーとといにこへ。


7月の今(笑)、誕生日プレゼントをちょうだいしてしまいました♪


中身あけたら、フニャッとしてしまった!!


なんとも言えない愛らしいモコモコうさこちゃんのフォトアルバム(≧▼≦)


顔が手を広げた大きさよりおっきい!!


何の思い出を入れようかな♪♪♪


更に。


以前、Aピーの会社のイベントで使う消しゴムはんこを数回にわたりチマチマ(笑)制作いたしましたところ。


あたたかいお手紙つきで、Tシャツとグッズをいただきました!!


ありがたや〜、ありがたや〜。
大切にします(^^)v


と、楽しい時間の他に頂き物までしてしまった本日でございました。


Aピー、Mてぃー、また近々ねんo(^∇^o)(o^∇^)o




★★★★★★★★★★★★
オーダー品のネッククーラー。


首に巻くなんたら(笑)=ネッククーラー


水色に写ってますが、薄いグリーンです。


ダブルガーゼを折り畳みながら縫製してるので、保冷剤が溶けても衿回りが濡れることなし。


どちらかと言えば、汗も吸い取ってくれます(笑)。


おひとつはご自身用、もうひとつはプレゼント用になさるそうです♪♪♪


あっちぃ毎日だからこそ、このプレゼントはもらったら嬉しいですよね。




他にも製作したものがあるのですが。


仕上がってから、あることに気付き作り直ししてます(;´∩`)


仕上がったらそんなエピソード付きでアップしますね(笑)。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年07月19日21:11Comments(2)ランチ

怪我の功名★一人飯ネタ




















朝から大失敗。。


生地に接着芯貼るのに、表(接着剤がついてる面)と裏(ついてない面)を反対にしてアイロンしてしまい。。


アイロン台がザラザラになってもうたぁぁぁぁ〜〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~


不要な布を当ててもっかいアイロンすれば糊がアイロン台から剥がれるかも!!
…と期待してやってみたけど。


アイロン台はザラザラのまま。


これじゃあ、製作自体滞っちゃうわねぇ。




…と、意を決してアイロン台の張り替えをしてみた(・∀・)ノ




画像2がアフター画像。




五年くらい使って見た目も悪くなっていたアイロン台だったので。


真っサラな綺麗なアイロン台に早変わりして、いい気分転換になりました♪




これぞ、『怪我の功名』ねっ。




★★★★★★★★★★★★
一人飯ネタです。


毎日お昼は余り物を工夫して食べてますが。


月に数回しか朝食を摂らないといにこは、栄養を考え…(考えるくらいなら朝食摂りなさい、と思った方は正しいです(笑)!ですが、朝ひどくダルい毎日を迎えているといにこは朝食を摂るパワーがないのです。どうかそこはお見逃しください(笑)!)…なるべく、しっかりした昼食を心がけています。


それでも、冷蔵庫に何も入ってないときは適当になりますがねっ。


『昨日』
★カルビ×夏野菜の余り物そうめん

前日に余ったそうめんに、きゅうり、トマト、スライスオニオン、レタス、もやし、万能ネギ、をのせてめんつゆ。最後に冷凍食品のカルビをのせてマヨネーズをくるくる。
けっこうがっつり系!


『今日』
★たらこおにぎり
★フランクフルト
★甘い卵焼き
★プチトマト
★さやえんどうと牛肉とこんにゃくの煮たやつ

フランクフルト、卵焼き、プチトマトは朝食の残り。
どうしてもたらこが食べたくなって実家スーパーに買いに行った際、前日の余り物をゲットしてきた(笑)牛肉ちゃん。




これに食後に100%果実ジュースを飲んでいます。


オレンジ、マンゴー、アップル、パイナップルなど。




自分の中ではかなり栄養を意識して食べているつもり(笑)。


前だったらパン一個だけとか、おにぎり一個とからあげ棒(7のつくコンビニ)とかだったから。


それに比べればちゃんとしてるんだ♪




食べ物って大事!!


最近やたら思いますね。


きっと『歳』のせいでしょう。


チ〜〜〜〜ン(;_;)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年07月15日14:17Comments(0)ランチ

冷やし中華ぁ〜、始めましたぁ〜♪














※タイトルはお察しの通り、AMEMIYA調で読んでください(笑)。




昨日は、2姉ファミリーを強引にお誘いし(笑)。


二家族八人でずっと遊んでたよ。


お昼に、久々に『茶茶茶(さんちゃ)』@天童市に行ったら。


もう始めてました!


夏の風物詩。


『冷やし中華』


公園で外遊びしたあとだったので、さっぱりしたもの食べたかったからちょうどいい〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚


…と、思いつつも茶茶茶の『スーラータンメン』が大好きなといにこは、結局汗だくの体であっついスーラータンメンをいただきました(笑)。


ITAOが冷やし中華頼んだので、ちょこっとトレードしましたが。


スープがなんとも言えない旨さでたまらなかったです。
次回は冷やし中華を頼もうかな♪


おこちゃまが食べていた『冷やしラーメン』も、魚系のだしが効いていてスープも残さずいただけました!!




だんだんあっつくなってきたから、冷たいものがやっと美味しく感じます(笑)。


※普段は体が冷えるのが嫌で、冬場は特にアイスなどは口にしないです。
夏だけ特別(笑)。


ってことで、土曜に1姉親子とサーティワンでおやつタイム。


息スケっち→ポッピングシャワー?の星型ナナデココ入りソーダ


娘っこ→うさちゃんのイチゴアイス


といにこ→オレンジシャーベットのせゴールデンパイナップルスムージー?


歳とってきたので、だいぶ?が多いうるおぼえメニュー(笑)になってますが。


久々の冷たいもの、とっても美味しかったです(●^ー^●)




そして。


気付けば。


週末。


親族としか遊んでない我が家でありました(爆)(o‘∀‘o)  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年05月16日09:07Comments(4)ランチ

茶茶茶 de ランチ@天童市



















ITAOの両親が来ました。
訳あり(笑)で、お義兄さんと息子くんも合わせ急遽四人での天童入り!


前もってランチの予約してた、『茶茶茶』さん@天童市に開店前に慌てて電話して予約の人数の変更をお願い^ロ^;


到着後間もなく、といにこ実家に挨拶をしにぞろぞろ移動。
お喋りしていたら、予約の時間が近づいてきてまた移動しようかと席を立ったはいいが、次は実家スーパーにてお買い物が始まり(笑)…結局、気付いたら茶茶茶さんに着いたのが予約から25分も遅れてしまいました( ̄□ ̄;)!!
も、も、申し訳ないです〜〜〜。。


謝りながらお店に入ると、満席で超忙しそうな店内なのに嫌な顔ひとつせず、「お待ちしておりました〜!」と、笑顔で迎えてくださいました。
ホッ(о^∇^о)
さすが旨いお店はこんなときの対応までスマートでございます♪♪♪


そして、前もって頼んでいたコースがこちら。
ファミリーコース
★カニ玉
★春巻&唐揚げ盛り合わせ
★酢豚
★エビチリ
★レタス炒飯
★卵スープ
★杏仁豆腐かアイス


これに、おこちゃま組三人はデザートを別オーダー。
いつもは、茶茶茶さんに行くたび『スーラータンメン』専門(笑)のといにこでしたが…。


初めて口にしたこちらの一品料理たち…。


何をいただいても全て激うまぁ〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
めちゃくちゃ美味しい〜〜〜〜(*´∀`*)


ボリュームもたっぷりで、といにこはレタス炒飯あたりでかなり限界きてましたが、なぜかといにこを除く四人の大人たちは「追加でラーメン頼んでわけて食べよう!」と盛り上がり出した(笑)!!


そして、味噌ラーメンを追加オーダー(笑)。
これだけ平らげても、追加オーダー(笑)。
羨ましい食欲(●^ー^●)
こちらも勿論美味しくて、スープも一滴も残さず平らげていました。


…そして、最後にな、なんと!!
マスターさんが気まぐれで作っているという、お手製クッキーを出していただき感激♪♪♪


お腹がサイコーに膨らんでいたので、お持ち帰りさせていただき先程ご馳走になりましたが、こちらも激うまっ!!
洋菓子屋さんの焼き菓子顔負けの旨さっ!!


さすが山形を代表する、旨い中国料理店『茶茶茶』さんです('∀'●)
なんでも旨いっ!!
おまけに…看板娘さんもこれでもか♪、ってくらいの美人さん(*/ω\*)
素晴らしい立ち振舞いでとっても居心地の良いお店です(≧▼≦)
皆様〜〜、天童市にいらしたら是非『茶茶茶』さんの味を一度ご賞味ください!!
マジで激うまですっ(^ε^)-☆Chu!!


『茶茶茶』
山形県天童市久野本(住所はここまでしかわからないです(笑)!)
0236533294
昼11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
夜17:30〜21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:水曜日




…ってことで、ランチを満喫したご一行は、自宅に戻りお喋りしたりまったりしてから、その後両親がITAOの勤務先にご挨拶に伺い、夕方になりお土産屋で色々買って解散しました。


久々に会った、じいじとばあばに兄妹も喜んでいて良い休日でした。
といにこは、早起きして掃除したせいかだいぶ眠たいぞっ\(~o~)/
明日は保育参観だわっ!
お風呂に入って休みましょっ。
では、おやすみなさい〜〜〜。  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年11月14日20:59Comments(0)ランチ

新商品お試し二種(^O^)
















本日たまたま新商品にお二つ遭遇。


まず一つめ。
グリコの『塩キャラメル・オーレ』


個人的な率直な感想で失礼。
…「オーレがどこにいるかわからないくらい、塩キャラメルを飲んでる感じ。」

普段あまり甘いものを食べないといにこには、とにかく甘かったぁ〜〜〜(;^_^A
フレーバーラテがお好きな方は美味しく飲めるんでしょうね♪いいなっ(笑)♪


そして二つめ。
マック『チーズフォンデューチキンフィレオ』
※名前間違ってたらごめんなさい(笑)!


またもや個人的な意見ね(笑)。
とろとろのチーズがチキンにかかって、一緒に挟んである新鮮レタスとのバランスが物凄く良く、めちゃくちゃ美味しかったぁ(*/ω\*)


ボリュームたっぷりなので、サイドメニュー無しのハンバーガー一個だけでかなりお腹いっぱいになります(●^ー^●)


…ということで、新商品リポートでした!!




★★★★★★★★★★★★
久々にスケートした息スケっち(*´∀`*)
といにこも一緒にやったら…こけた(笑)。
しかもけっこうおっきく(苦笑)。
おばはんだ、といにこ(_´Д`)ノ~~
でもスケート楽しそう♪
一緒にうまくなったら、けっこうかっちょいいママかも゚+。(*′∇`)。+゚
ふふふ…無理か、そんなの(笑)。体がもっと丈夫になったらトライするか('∀'●)


明日は近所のお祭りです!
屋台がいっぱい出るお祭りで楽しみにしてるんだけど…天気があやしいっ(~ヘ~;)
どうか曇り止まりでありますように〜〜〜。  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年10月08日20:04Comments(0)ランチ

これなぁ〜んだ(笑)??








































さぁ〜て、これは何でしょ〜〜うかっ!!
チックタック…チックタック…。


はい、時間切れ〜〜!


さて、正解は(^-^)??


………。


はい、ぶぶぅ〜〜〜(笑)!
揚げ玉がのってて…これをマゼマゼして鉄板でジュ〜〜〜っといい音で…って、お好み焼きではございませ〜〜〜ん(笑)!


はい、悪のりしました。
だんだんムカついている方もいらっしゃるといけないのど、さらっと正解いきます(笑)!
正解は、『冷しゃぶのせぶっかけそうめん』でしたぁ〜〜〜(*´∀`*)
麺見えないってね(笑)。


甥っこくんと、妹のカツオちゃん(笑)と、うちの娘っこが旨い、旨い、と食べてくれています♪♪♪


具材は、おくら、きゅうり、トマト、万能ネギ、揚げ玉、そしてごまだれかけた冷しゃぶ様です!!
ここにキンキンに冷やしためんつゆを投入していただきます(o‘∀‘o)
やっぱり夏はこれっ♪♪♪


二人が遊びに来てくれてたから、これから作ろうとしてるキッズワンピのパターンひいて、生地を裁つところまで出来上がり、助かっちゃった(≧▼≦)
画像は、ワンピにくっつけるポケットにヨーヨーキルトをつけたところ(^ε^)-☆Chu!!


今日は、ITAOがビアガーデンに行くため、実家にて花火しながら夕飯いただきますo(^∇^o)(o^∇^)o
実家での夕飯、久々だっ♪
楽しみだなぁ〜〜♪♪♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年08月03日15:59Comments(0)ランチ

あっぢぃぃぃ(*_*)

















今日はファミリーデーo(^∇^o)(o^∇^)o
一年前に☆じろう☆さんのご子息から譲り受けた、カブトムシのカードホルダーに、ドラクエのカードを準備し、鼻を広げて(笑)順番待ちしているところ(爆)!!


んで、色々遊んでからお隣東根市にある『うどん市』にてランチ('∀'●)


ホールのお姉さんは美女、厨房のお兄さんは美男子、と目でも美味しいお店゚+。(*′∇`)。+゚
ふふふ…おじさん的発想(^3^)/


…うちのはんにゃ金田くんことITAOのお食事シーンを添えて(笑)。  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年07月19日14:21Comments(0)ランチ

冷やしラーメン&フェスティバル






















今日のお昼ご飯。
山形名物『冷やしラーメン』(≧▼≦)
天童市にある『す〜ちゃんラーメン』の出前をいただきました♪


そしたら…冷やし×山形、だけあって、なんと!!
さくらんぼが中に入った氷入りラーメンが(*´∀`*)
なんだか、幸せなラーメンでした。
気になるお味は、勿論サイコーでしたよん(●^ー^●)



そのあと、ITAOの会社が参加している、あるフェスティバルに遊びに行って参りましたε=┏( ・_・)┛


母親&1姉子供&2姉一家&といにこ親子の、総勢十人でワイワイ押し掛け(笑)、おこちゃまは『子供縁日』や記念のおやつをいただいてごっきげぇ〜〜〜ん(^ε^)-☆Chu!!


ちなみに、本日の娘っこのお洋服はといにこ手作りのワンピース('∀'●)
…っていうか、去年はワンピースでしたが、今年はチュニックになってしまってます(笑)!!


それでも、自分が作ったものを我が子が着てるっていうのは、何だか嬉しいもんです♪♪♪




…今日は色々ありましたが、また続きは明日綴ろうかな(o‘∀‘o)
おやすみなさい〜〜〜♪  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年06月13日21:51Comments(2)ランチ

待ち遠しい(^3^)/






















ゆっくりと始まった我が家のファミリーデー♪♪♪


最初はここでランチ(´∀`)
美味しいお店は早々に待ち時間が(笑)!
早めに来たけど満席でした^ロ^;


う〜〜〜〜ん、早く食べたいっ!!  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年04月18日12:15Comments(0)ランチ

一家でまったり♪♪♪






















































先日タイヤがパンクしてしまい…ひょんなことからスタットレスをやっと交換したついでに、車を洗浄してもらってワックスがけもしてもらいました(´∀`)
ピッカピカ〜〜〜♪
…その間に、三人は置いてあったオモチャに夢中。
ITAOもね(笑)!


その後、十年以上行ってなかったラーメン屋さんへ。
ITAOの職場の方がお薦めしていたという、『ネギ味噌つけ麺』をチョイス。

こちらのラーメン屋さんで最後に食べたときと、店の名前からメニューまで色々変わっていて…当時のことを思い出しながら、つけ麺すすってきました(≧▼≦)


んで、そのあと寝てしまった娘っこと飲み会明けの眠そうなITAOを駐車場に残し、息子っちとといにこだけでゲーセンへ。


息子っちはリズム天国を華麗にこなし(笑)、といにこは3回¥500を二回やり、大好きなケアベアのチアちゃん3つGETo(^∇^o)(o^∇^)o


…と、和やかに過ごしております♪
そして、これから本日の メインイベントを楽しんでまいりまっするε=┏( ・_・)┛  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年04月04日17:57Comments(0)ランチ

楽しいひととき('∀'●)






















久々の再会は、とっても楽しいひとときでしたぁ♪♪♪


同級生のMちんに、気を遣わず必ず手ぶらで来るように!!…と、念を押したのにまたまた頂き物をしてしまった〜〜(*^_^*)
天童市の有名洋菓子店、『ボンむらやま』さんの、ロールケーキ。
こちらのお店は、個人的にクッキーも美味しくて、といにこもよくお土産や差し入れに購入しておりました(*´∀`*)
ロールケーキ、ふっかふかぁ〜〜♪♪♪
お茶の時間にさようならになってしまい、出せずじまいになっちゃったので^ロ^;、あとでファミリーでいただきますね。


ランチは、お得意の『塩辛クリームパスタ』を作って、差し入れしてもらった焼き芋を一緒にいただきました(●^ー^●)
おこちゃまたちも、残さずたいっぱい食べてくれて良かったなぁ♪♪♪


Mちんとの会話は、お互いの近況報告や、思い出話に花が咲き…あっという間の充実した時間でした(≧ω≦)
mamaidさんのuwano-soraのページを見つけてくれて、「消しゴムはんこ作ってみたい!」と奮起してくれたので(笑)、材料準備して、さぁやるかと思ったらおこちゃまたちが、チャカチャカと動く(笑)ε=┏( ・_・)┛
…で、結局また後日改めて講習会?をやることに〜。
おこちゃまウロウロしてるとこで、彫刻刀いじりは危ないもんね!


楽しすぎて、遊んでる写真撮り忘れ。。
う〜〜〜ん、もぅドジッ(´ω`)!!
でも何はともあれ、とっても楽しい時間でした゚+。(*′∇`)。+゚  


といにこ('∀'●)ママ at 2010年03月31日19:58Comments(2)ランチ