病院行ってきますたっ。。

お久しぶりです(ウソ(笑))。
土日に。
頭痛、ビミョーな発熱(37〜37.5℃をいったりきたり)、体の中が痛い感じ?、だるさ。
…がひどく、ほとんど動けずでした。
こんだけ動けないと。
インフルエンザか?
頭の中に何かが起きてるのか?
などと余計なことを考え始め(笑)。
だんだんおっそろしくなってきたので。
ITAOに息スケっちの園への送迎を頼み。
母親にといにこの病院への送迎を頼み。
午前中に病院へ行ってきました(_´Д`)ノ~~
頭痛で動けなかったということで、脳神経外科に回されそうになりましたが。
真っ直ぐ歩けるし、手足に痺れもないので。
内科を志願(笑)し、内科にて診察してもらいました。
平熱36℃のといにこ(数ヶ月の努力で平熱0.5℃上がりますたぁ〜♪)。
病院で検温したときもやはり、37℃くらいで。
少しだるい感じ。
後頭部が重たかったり、違和感がある。
などと先生に相談して。
いくら平熱の低い人でもインフルエンザにかかれば38℃くらいは最低でも上がるらしく。
恐れていたインフルエンザではない、との判断でホッ(笑)(´∀`)
ではこの症状はなんでしょか??
と伺うと。
恐らく。
『頭痛風邪』ではないかと。
『頭痛風邪』はきっと先生がといにこにわかりやすく説明するためのあだ名(笑)でしょうが。
普段、パソコンや重たいものを持ったり立ち仕事などで、首の凝り、肩凝り、腰痛などがある大人が。
風邪を引くと頭痛が強く出ることがあるそうで。
要するに、普段酷使してる部分に症状が強くでるんでしょうね。
といにこの場合はきっと。
ミシンのお仕事で万年肩凝りなので。
そこからきたのかな(*_*)
今は土日よりはずっとマシです!
でもまだビミョーな熱があるのでおとなしくしてます(;´∩`)
明日くらいから製作復帰できるかな。
早く完治したいなぁ〜〜☆彡
皆様も急な風邪にはお気をつけくださいませ。
流行ってるのはインフルだけじゃないですよ〜〜(苦笑)。
ダウンしますたっ。。



タイトルと画像がちぐはぐですが。
昨日、『Sun Street Skate』@東根市の店長がケガをしたと耳にし、お見舞がてら顔を見にお店にお邪魔してきました。
1ヶ月ぶりのSun Street Skate。
相変わらず沢山の仲間たちが集っていて、店長も見た目より(笑)ずっと元気だったし、楽しい時間でした。
外にはちょっとした雪の遊び場が出来ていて、息スケっちもそりで遊ばせてもらいました。
本当はスノボの練習用なんだろうけど(笑)、息スケっちは高さが怖くて「無理ぃ〜〜〜っ!」と言ってそりオンリーでした(^o^;
ほぼ同時にお店に到着したスケボー仲間Rくんと一緒に雪遊びを堪能し♪♪♪
娘っこも入り三人とも雪だらけになりながら、ワイワイやってました^ー^)人(^ー^
んで、寒くなってお店の中に入ると大人チームがトランプを使ったゲーム大会にエキサイト中(笑)。
おこちゃまチームも物珍しそうにガン見(笑)!!
最後には仲間入りさせてもらい、暗くなるまで遊びましたとさ(´∀`)
んで。
息スケっちから店長へ。
お年玉(笑)とお見舞を兼ねた『Sun Street Skateオリジナルカンバッチ』。
「ケガが早く治るように、もうおっきいケガしませんように。」
そんなsunsk8仲間の願いを皆で寄せ書き出来たらな、と御守り袋を作り寄せ書き布も持参したのですが。
最近ボケてきたといにこ(笑)。
写真撮るの忘れてしもたっ。。
息スケっちはずっとわたしたかったカンバッチを渡せて帰りの車の中で、「やっとカンバッチわたせたぁ〜♪」と喜んでいたし、店長も息スケっちの目の前でキャップにつけてくれていたので、画像がなくても息スケっちの心には残ったはずだからいっか〜〜〜(強引な言い訳)♪
話変わりますが。
sunsk8に行く前に東根市にある生地屋さんに仕入れに行ったのですが。
いつも定番で売っているはずの生地が売り切れでガッカリ(_´Д`)ノ~~
近々の入荷はないらしく。
どうしたもんか。
昨日手に入れて天童に戻るつもりだったのが予定崩れ困った、困った( ̄〜 ̄)ξ
更に予定崩れたのが!!
ようやくタイトルに繋がりましたが(笑)!!
今日といにこダウンしてます。。
理由はわかりません。
動くと頭痛が。。
なんだかふらつく。。
熱は37度と超〜ビミョー。。
洗濯したはいいけど、動くのが厳しいので干せないっw(°0°)w
これって何だ??
風邪なのか??
パニでもメニでも無さそうだからたちわるいっ!
チッ(−_−メ)
ということで。
お休みなのに、どこにも連れていってあげられない上に、遊び相手もほぼ出来ないおんぼろママ(苦笑)。
ストーブ前に横になりながら。
画用紙で娘っこはお絵描き。
お題は『ママがんばれ!』だそうだ。
うん、お上手ねっ
その空いたスペースに、息スケっちには掛け算問題を。
お互い字はきったないけど(笑)、全問正解だっ!
凄いぞ、息スケっち(≧▼≦)
平仮名は苦手みたいだけど、算数大好きで教えるとどんどん覚えるので教えがいあります(^ε^)-☆Chu!!
興味があるうちに色々チャレンジさせてみよう。
…と、頑張って長々綴りましたが。
やっぱり動くと頭いてぇ〜〜〜〜(´ω`)
早く治らないかなぁ。。
合唱聴いたどぉ〜♪♪♪


2姉宅にてまったり中〜♪
ランチにシチューとコロッケいただきました。
おいしゅうございました♪
ごっちょさんでしたぁ(●^ー^●)
毎月行われる幼稚園でのお誕生会。
月替わりでお遊戯や合唱をクラスごとに披露するのですが。
今月は息スケっちのいる年長組さんが合唱をするとのことで張り切って見に行きました('∀'●)
年長組3クラス合同で、『アンジェラアキ』の『手紙』?、「はいけ〜い〜♪」って曲を聴かせてくれました。
ちょうど来月に行われる年長組さん出演のリサイタル(笑)みたいなものが目前なので。
みんなの歌声がすっかり仕上がっておりとっても聞き応え満点でした(´∀`)
ココ最近おうちで…なにやらひたすら裏声で歌っていた息スケっち(笑)。
アンジェラアキだったのかぁ〜〜、とやっとわかってスッキリしています(笑)(o‘∀‘o)
さて。
そんな息スケっちをお迎えに行こうかな♪
裏話(笑)。。


昨日の『がっちりトートバッグ』の裏話(笑)。
おっちょこちょいのといにこ。
たけさん娘様からの。
「肩にかけられる紐の長さで」
のリクエストに。
『肩』=『ショルダー』=『ショルダーBAG!!』゚+。(*′∇`)。+゚
…という安易な発想(笑)から。
「デザインはお任せします」と嬉しいお声をいいことに。
勝手に。。
『ショルダーBAG』を作ってもうたぁ〜〜〜w(°0°)w
9割くらい仕上がったあたりで、もう一度リクエストを確認して。
どこにも『ショルダーBAG』なんてフレーズが無いことに気付く(´ω`)
そして、たけさんに確認でメールしてみるとやはり。
『肩にかけられる紐の長さで』というだけで、『ショルダーBAG』ではなかったのです(笑)!!
はいっ!!
やってもぅたです(爆)!!
リクエストいただいていたのは、トートバッグだったのです(о^∇^о)(笑)
でもきゃわゆく出来たので、この張り切って仕上がった(笑)ショルダーBAGは実家スーパーにて販売することにしました。
てへへ、おっちょこちょいだけど新作が出来た(笑)('∀'●)
そして、こんな『裏話』ががありつつ。
翌日に改めて『がっちりトートバッグ』が完成したのであります!!
今思えば。
ひねくれ者と言った、愛用ミシンが調子悪くなりつつといにこに凡ミスを教えてくれていたのかしらぁ〜〜(_´Д`)ノ~~
なぁ〜〜〜んちって♪
そんなドラマみたいな話ないか(o‘∀‘o)
がっちりトートバッグ〜♪




地厚な生地に更にBAG用の接着芯をはって、かなり頑丈にしたトートバッグが仕上がりました(^ε^)-☆Chu!!
オーダー主様は。
uwano-soraブログで何度かご紹介させていただいております…山形が誇るバルーンアーティストの『たけさん』の娘様でございます(^^)v
以前。
クリスマスのときに、うちのおこちゃまらに『たけサンタさん(笑)』からバルーンのクリスマスツリーをいただいたときに。
娘様へどうぞ♪…と、『uwano-sora はぎれ de カードケース』をプレゼントさせてもらいました。
それを娘様がお気に召してくれたようで♪、この度たけさんを通してオーダーいただいたのでしたo(^∇^o)(o^∇^)o
娘様より。
「置いたときにあまりクタッとならないように。」
…とのリクエストをいただいたので、通常作っているトートバッグよりかなりがっちりしています♪♪♪
大きさ、だいたいの色合い、プラスα…などなど他にいただいたリクエストを大切に…あとはお任せでやらせていただきました('∀'●)
内ポケットには、携帯、『uwano-sora はぎれ de カードケース』を入れるとのことで♪、可愛らしく収納してもらえるようきゃわゆいピンク生地にリボンをあしらいました(笑)!
トートバッグの表にはアクセントがてら、はぎれ合わせポケットを。
アンティーク調のマグネット式の留め具も可愛いよ♪
BAGの中身が丸見えにならないよう、はぎれ合わせのふたをつけました(≧▼≦)
ここにもアンティーク調の留め具を。
裏地はパープルの水玉で見えない部分もぬかりなく(笑)(´∀`)
持ち手は、ブラウンの水玉とチェックでつぎはぎして賑やかにしたよん♪♪♪
腕に引っ掛けてもよしっ!
肩にかけても勿論使えます!
マチを広めにとったので、沢山入れても大丈夫〜〜〜です(o‘∀‘o)
先程、たけさんから娘様に画像見ていただきましたが、こちらでオッケーいただき一安心ですぅ〜〜(о^∇^о)
…実は。
これが仕上がるまでに、ひとつ『裏話』がございまして(苦笑)。。
それはまた明日にでも記事にします…ぷぷぷ(笑)。
あと、息スケっちの師匠『Sun Street Skate』の店長がどうやら、「やっちまった!」らしいです(´ω`)
お店はどうにか開けられると聞きましたので、皆様来店するときには店長に『差し入れ』を忘れずに(笑)。
うそうそ(笑)。
店長!!
今日はゆっくりしてください(Тωヽ)
近々、まだ行けてない『新年のご挨拶(遅っ!)』がてら、顔見に行かせてくださいね。
ひねくれ者( ̄〜 ̄;)

昨日は身動き取れずだったけど、今日は運転も出来てるよん。
息スケっちもどうやらただの遊び疲れだったようだし(笑)。
ところで。
さっきまで一時間くらい、愛用ミシンと戦ってました(*_*)
今作っているものが、厚手の接着芯を使った地厚なものなので。
張り切って、針や糸を変えて作業していたのですが。
途中、普通地の作業を取り入れたところからミシンの奴。
急にご機嫌ななめにw(°0°)w
針合ってる。
糸合ってる。
上糸の調子だって合ってるよ。
カマの掃除だってしてやったじゃないか。
なのにぃ〜〜〜〜(_´Д`)ノ~~
なぜ普通の生地だとやる気なくしてしまうのよぉ〜〜〜〜!!
そして一時間の格闘の末。
何がきっかけだったのか、全くわからないのですが。
いきなり直りましたとさ(゚_゚)(。_。)
ふっ。。
ひねくれ者めっ。
ミシンも長く使っていると、飼い主に似てくるのかしら(Тωヽ)(笑)
ぷぷぷ(笑)。
消しゴムはんことお休み。

おぱよーぐると(・∀・)ノ
画像は。
ご遠方からuwano-sora作品をご購入いただく方にペタペタする、『口座番号消しはん(笑)』('∀'●)
uwano-soraショップカードの裏にペタペタします。
これまでは、お手紙と一緒に口座番号を手書きで書いてましたが。
最近作品をご遠方にお送りする機会が増えてきたので、作ってみました!
といにこにしたら便利品♪♪♪
きっと(笑)…。
作品をお受け取りになられる方も、ショップカードの裏のペタペタの方が振込作業しやすいかと♪♪♪
これからバリバリ活躍予定の消しゴムはんこです(^ε^)-☆Chu!!
★★★★★★★★★★★★
本日目覚ましが何度鳴っても起きれず。
いつもは2〜3回で起きるのですが。
きっとそれは毎月やってくる女性特有の『月経前症候群』(´ω`)
個人個人症状は違えども。
怠けてるわけじゃなく。
といにこは。
本当にどうしようもないくらい…。
ね〜〜む〜〜い〜〜の〜〜だぁ〜〜\(~o~)/
じっとしてるといつの間にか目が閉じちゃう(笑)(-_-)zz
呼吸をするかのように自然に寝てる(苦笑)。
それを我慢するとどうなるかと言うと。
息苦しくなったり、軽いめまいがしたり、色々です。
ややこしい体質(;´∩`)!!
何度も体験してきてることだから、こんなときは流れに任せて横になってるとどうにか過ごせる。
そしてこの症状は、『女の子の日』がやってくるまで続きます^ロ^;
ふぅ〜〜。。
あと何日続くやら。。
それに便乗したのか(笑)。
今朝はなぜか息スケっちまで起きなくて(^o^;
起こしても起こしてもキリがなく。
きっとただ眠いだけだと思うけど(笑)、こんなに起きないのは珍しい。
なんとなくダルそうにも見える。
この状態で『冬のウィルス』が流行りだした園に無理矢理送り出して、何かもらってきちゃったら大変なので。
本日は、念のためお休みさせました。
ちなみに息スケっちはまだ夢の中です(*^_^*)
と、今日わんぱくなのは娘っこだけですが、『いい休養日』にしたいと思います(^-^)
…しっかし。
ねっむいなぁ〜〜〜(苦笑)。
食と遊o(^∇^o)(o^∇^)o






土日はおこちゃまといっぱい遊びたいっ!!
ってことで色々な週末を過ごしたよ('∀'●)
昨日はお昼に、スポンジボブのお喋りストローとお喋りコップ目当てに、ハッピーセットでランチ♪♪♪
その後、息スケっちのガールフレンド(笑)が遊びに来てくれておこちゃまたちはワイワイ!!
ママたちはペラペラ(笑)!!
久々にゆっくり会えたので語る、語る(*/ω\*)
まだまだ話し足りないくらいでしたが、そこは子持ち主婦なので我慢(;´∩`)(笑)
んで、本日の日曜は。
恒例になりつつある(笑)、2姉宅にてのお遊び♪
勿論といにこシェフ(笑)がランチ作り(//∀//)
本日のメニューは、サラスパちゃん。
青じそドレッシング×マヨネーズのみで味付け。
ツナをたっぷり入れるからボリューム満点です♪
その後、またまたおこちゃまたちはワイワイ!!
ママたちはペラペラ(笑)!!
二日間まったり楽しい時間を過ごしました(^ε^)-☆Chu!!
夕方になり、それぞれのパパ合流でビッグボーイにてお夕飯。
2姉長男が誕生日近かったため、DMを使いビッグボーイくんからの花火とバースデーソングのプレゼントが\(^O^)/
…が、かなり花火にビビる2姉長男(笑)。
おもいっきり腰が引けてましたが喜んでたみたい♪
んで。
今日もといにこは大俵ハンバーグにサラダバー。
これを娘っことわけわけ。
サラダバーが大好きで山盛り五回はおかわりしました(笑)(≧▼≦)
今日も楽しく美味しかったです(●^ー^●)
よしっ、明日からまた張り切ってチクチクするぞぉ〜〜〜(о^∇^о)
どでかコロンとBAG〜♪



uwano-soraの定番商品になりました、まるっこいフォルムとリバーシブルが特徴の『コロンとBAG』。
通常サイズは、ちょこっとお出掛けするのにちょうどえぇ、BAG in BAGに最適なコンパクトなものですが。
以前。
「これのでっかいやつください!」のお言葉を頂戴して、『どでかコロンとBAG』が生まれました(笑)。
※数ヶ月前のブログにアップ済みです♪
そしてこの度。
そちらの『どでかコロンとBAG』にラブコールをいただき、オーダー主様の雰囲気に合わせた、シンプルな服にも合うBAGが仕上がりました(≧▼≦)
オーダー主様は水玉好き(笑)♪♪♪
そこのツボを押さえつつ、最初に完成した『どでかコロンとBAG』が茶色でそれが素敵♪、とオーダーいただいたので、茶色水玉を表に(//∀//)
意外にこのシンプルな茶色水玉の地厚めな生地が、行く生地屋にどこも置いてなくて(^o^;
なかなか見つけるまで時間かかってしまいましたが、理想のものとようやく昨日出会えて早速昨夜から作業し始めました(o^o^o)
そして、リバーシブルになる裏面はピンクに近い麻のラベンダー×ピンク、オレンジの小花柄。
ツートーンでナチュラルになりすぎないよう。
でも、シンプルめなお洋服が多いオーダー主様が使っても浮かないよう(笑)、心がけて作ったよん。
肩にも掛けられるので、おこちゃまと手を繋いだり、買い物袋持ったりも楽チンです('∀'●)
先程、オーダー主様に画像お見せしたら、とっても気に入ってくれておりました(^ε^)-☆Chu!!
…生地探しでお待たせしてしまったこともあり(苦笑)、とってもホッとしています!!
ちなみに、この組合せが可愛いすぎて通常サイズの『コロンとBAG』も作っちゃいました(*/ω\*)
う〜〜〜〜ん♪
やっぱりきゃわゆいわ♪♪♪
こちらは、近々販売する予定です(^^)v
パワフルDAYε=┏( ・_・)┛



昨日は『おうち de ラーメン』。
大人は辛味噌。
おこちゃまは醤油。
超〜〜〜具沢山にして、おかずは実家からゲットした『モツ煮』のみ(笑)!!
と、楽チンだけどとってもあったまる美味しいお夕飯でございました(●^ー^●)
今日は天気が良かったので、雪道を覚悟でといにこにしてはかなり頑張って、初めて行く遠く(笑)?の生地屋さんまで買い出しに行ってきました('∀'●)
いっぱい買えて行って良かったぁ〜〜♪♪♪
本当はもう一軒回りたかったのだけど、道中かなりツルツル道っっ(*с*)
場所の記憶が怪しかったので(笑)、こんなツルツル道を迷いながらは危ないね、と自粛して帰宅しました(o^o^o)
娘っこが飽きないよう寄り道しながらの旅だったので、家に着いたらもう息スケっちのお迎え時間にw(°0°)w
なのでお昼ご飯食べる暇もなく、車の中でコンビニのり巻きかじりながらお迎え直行(笑)。
なんだか慌ただしい1日になりましたが、好きな生地が沢山買えてルンルンでした(^ε^)-☆Chu!!
あと、立体ガーゼマスク。
大人とキッズ、追加製作致しました!!
実家スーパーにて販売中〜〜〜(≧▼≦)
柄は、ブルー系フラワー、レトロ調いちご、イエローかえる(キッズのみ)です。
鼻のとこにフォルム入ってるのでピッタリフィットしますよん♪♪♪
断髪とシューズケース〜♪




断髪しますたぁ〜〜〜!
娘っこが(^3^)/
いつものサイドぱっつんの『お姫様カット』にプラスに…前髪を前回冒険して『ななめ』にカットしてみたところ、本人えらく気に入りまして(笑)♪
今回も希望通り、ななめの前髪に仕上げました(^ε^)-☆Chu!!
なんにおいても『奇抜なスタイル』がお好みの面白娘です(笑)。
『ななめ前髪』。
見る人によったら、立派な『罰ゲーム(笑)』だもんなぁ^ロ^;
でも、このなんともいえないヘアスタイル(笑)が娘っこらしく、カットしてもらってニコニコしている娘っこ見ているのがといにこはとっても嬉しいのです゚+。(*′∇`)。+゚
あと。
ご入園・ご入学シーズンに合わせまして、販売用にシューズケースをひとつ作りました(o^∀^o)
女の子用です。
はぎれ合わせや刺繍でがっつり手を加えました。
お花の刺繍や、マトちゃん、リボン、リボンバッグ、ワンピ、なんかの消しゴムはんこで遊びも入れておこちゃまらしく。
イチゴちゃんのお手製ネームタグ付きです♪
おこちゃまのお名前を入れてお使いくださいね。
山形はずっと雪でございます。
雪遊びするにも、雪が降り続いてるためただ家の中から積もる雪を眺めてるだけです(笑)。
週間天気予報も当面雪でして…。
おこちゃまと何して遊ぼっかなぁ〜〜(^o^;
こんなとき実家のカツオちゃんがいっぱい遊びを生み出して(笑)相手してくれるので、本当に助かります(//∀//)
よしっ、今日も実家に入り浸るぞっ(爆)♪♪♪
pretty園バッグ〜♪




使いたかった生地がやっと手に入り、ルンルンでオーダー品に取り掛かってます('∀'●)
こちらは園バッグでオーダー主様より、「ボンボンリボン、うさこ刺繍、カラフル名前刺繍、あとはお任せで好きに作ってください♪」という、とってもワクワクするリクエスト(//∀//)
オーダーいただいたときから、すぐにイメージが湧いていたので、材料が揃ったらすぐにダダダ〜〜〜っとできちゃいました(^ε^)-☆Chu!!
先日アップした『虹の園バッグ』のふたつきタイプがとっても好評で♪、こちらのバッグにも取り入れました!!
あいているところには、森っぽい刺繍ではぎれ合わせした生地に負けないくらいがっつり手を加えました(o^∀^o)
持ち手にはりんごちゃんテープで明るく♪♪♪
豪華に裏地もつけて。
表が賑やかなので、ベビーピンクのおおぶりの水玉でちょっぴり控え目に(笑)。
自画自賛ですが(笑)、とってもきゃわゆくできて、見てると、ふぁ〜〜〜ってなります(笑)(*/ω\*)
画像をお送りすると、オーダー主様がとっても喜んでくれていたのが何よりです゚+。(*′∇`)。+゚
明日発送予定しますね〜〜ん♪
あと。
昨日生地屋さんにお買い物行くまで、材料が無くオーダー品を作れずに身動き取れずにいたので(笑)、おうちにある材料でコツコツ作品生み出してました。
それは販売用にします。
もちっとで仕上がりますので、またアップしますね(o‘∀‘o)
耳と心の通院(笑)&お出掛け♪


今日は通院話(笑)。
画像は今日のおぴるご飯(●^ー^●)
たらことまいたけパスタと、かわまで丸ごといけるぶどうちゃん。
まずは先週末に行った耳鼻科。
多少の耳の閉塞感、軽いめまいはあるものの、メニエルの症状は平行線のまま。
久々に聴力検査をしたら、若干グラフが下がってしまっていてガッカリもしたけど、生活に支障があるレベルではないから大丈夫、大丈夫(笑)^ロ^;
ってことで処方箋も変わらずで、様子をみることに。
うん、お大事にします(笑)。
そして今日は心療内科。
色々諸事情があったもんで(笑)…たまに息苦しくなったり、眠れなくなったり、少しきついときもありましたが。
どうにか頓服飲まずに乗り切れた三週間でした!
そんなことを先生に話すと、「以前よりずっと改善してきてますよ!その状況で発作が起きなかったのが何よりの証拠です!」と、お墨付きをいただいたので、また元気をもらいました(*´∀`*)
そうかもっ♪私、だいぶ改善してきてるかもっ(*/ω\*)
ずっと症状を診てきてくれている先生に太鼓判押してもらえると、自信持てます!!
んで、カルテぱらぱらめくりながら。
山形に来て一年近く。
こちらの心療内科にて、一度も血液検査をしてないことに気付き先生から検査して帰るようにと。
ついでに、身内で甲状腺の手術をした人がいることもあってそちらも検査することに。
その検査がけっこうお高いっ(苦笑)!
急な出費でしたが、元気でいるためならお安いもんだわっ(強がり(笑)!)(o‘∀‘o)
で、結果はまた三週間後。きっと異常はないだろうけど、念の為ですもんね。
そして天気が良かった本日!!
雪は積もってても見通しがいい(//∀//)
ようやく幼稚園の往復以外の運転が出来そうだったので(笑)、おこちゃまと生地屋さんにお出掛け。
七割くらい欲しかったものが手に入ったので、やっと次のオーダー品に取り掛かれます\(^O^)/
早く作りたい♪♪♪
んで、おとなしくママのお買い物に付き合ってくれたご褒美に、今日は豪華にサーティワンのうさちゃんアイス(^ε^)-☆Chu!!
平日なのに豪華なおやつに大満足のおこちゃまたちでしたo(^∇^o)(o^∇^)o
よ〜〜〜しっ!!
明日から早速、ずっと作りたくてウズウズしていたオーダー品の製作を進めてまいります(o^∀^o)
お待ちいただいてる皆様♪
近々ご連絡いたしますのでよろしこですっ(^3^)/
親子丼とリメイク♪






いやいや、雪がすごいっ!!
っていうか、ひどいっ(*_*)!!
そんな雪のおかげで(苦笑)、昨日友人Aぴーの会社のアニメと映画のイベントに遊びに行く予定が…。
あまりの豪雪にビビり、といにこ親子は泣く泣く断念しましたぁ。。
一緒に行く約束してた、スケボー仲間Rくん親子は行ってきたはずなので、お土産話をゆっくり聞かせてもらって堪能しよ〜〜〜っと(m'□'m)
そして、予定がら空きになったといにこ親子の受入先(笑)を引き受けてくれた2姉ファミリーのお宅でランチ(≧▼≦)
急にお邪魔させてもらったお礼(笑)で、キッチン借りて親子丼を作ってみんなで食べました(*´∀`*)
その後、おこちゃまチームはゲームの世界へ(笑)〜〜♪♪♪
その隙に2姉とお喋りしつつ、といにこはたまりまくってる『リメイク予備軍ボックス』から素材(笑)を持参し、お譲りでいただいた娘っこのワンピをリメイク!!
首とウエストについたゴムを見えないようクッと引き寄せてから中に隠し、りんごちゃんモチーフを胸元につけ。
せっかくなんで(笑)、ポケット入口にりんごちゃんテープを縫い付け完成〜♪
あと昨日もアップしましたが、息スケっちの穴あきジーンズをもう一本リメイク(//∀//)
うんうん、自己満足ですが可愛いなぁ〜〜〜(笑)!
といにこのハンドメイドの原点はリメイクなんです('∀'●)
こうして、チクチクしているとなんだかまたハマりそうですヽ(´▽`)/
むふふふ〜〜〜(*/ω\*)
穴あきジーンズε=┏( ・_・)┛




昨日ずっとやりたかったことをひとつやれました。
それは。
我が家のチャカチャカBOY息スケっちの、『穴あきジーンズ』を直すこと!!
このジーンズは秋頃に購入し、スケボーのとき数回はいたらすでに大きく穴が(苦笑)。
「こういうのもオシャレなんだよ(笑)!」と言い聞かせ、はかせてきましたが。
いよいよ雪が降りひざの辺りがスースーいって寒いらしいので。
これじゃあ可哀想だな(笑)、とリッパー使ってやや解体してから修理始めました。
かっちょよく仕上げればまた第一線で活躍してくれそうなジーンズ(笑)だったので、穴を利用してそのままダメージジーンズっぽく、ジクザク縫いでやってみたよ('∀'●)
なぜか片手にグローブつけてますが(笑)、「うわぁ〜♪あったかいし、かっこよくなった〜♪」と素直に喜んでくれてる息スケっちですヽ(´▽`)/
これでジーンズの買い直しもしなくて済むしママは違う意味で、イシシです(笑)(m'□'m)
あと何本かそんなパンツがあるから、お直ししてあげよっと♪♪♪
初市2011@天童市




午前におこちゃまを道連れにメニエル耳鼻科(苦笑)に行って参りました。
付き合わせたお詫びに(笑)、帰りに天童市の初市に行ってきたよ〜〜〜ん!
山形市の初市のように規模は大きくないだろうけど、食べたいものや見たいものはだいたいあるので、歩く距離も含め(笑)、おこちゃま連れにはちょうどえぇ〜〜のです('∀'●)
玉こんにゃく食べながら、屋台ロードをねり歩き。
ちらほらだった雪がだんだんおっきくなってきたので、食べたいもの買って家でお昼することにo(^∇^o)(o^∇^)o
大好きなカレー味のからあげ。
自然薯入りのおおぶりなたこ焼き。
お土産にいちご飴。
それに!
クレープ屋さんにて、息スケっちはキャラメル、娘っこはイチゴ生クリームのイチゴソースを頼んだら。
お姉さんが、イチゴ生クリームのチョコソースを間違えて作ってしまい(笑)。
「それでもいいですよ〜。」と言ったのですが(笑)、「いいえっ!作り直します!すぐですからっ。」と言い、ササッと作り直したあと間違った分を更におまけでいただいちゃいました(*´∀`*)
うわぁ〜〜〜、なんだかすみません〜〜〜〜♪
と言いつつ、超喜んでしまいました(o‘∀‘o)てへっ♪
お姉さん、ごっちゃまです!!あとでおやつの時間にいただきまぁ〜〜〜す。
というか。
天気ひどいですね。
皆様、車の運転気を付けてくださいね。
急いでる方こそ、ゆっくり運転してくださいっ!
ティッシュ系作品(笑)〜♪






今週末かなり大荒れの天気みたいですねっw(°0°)w
また雪積もっちゃうみたいだから、晴れてる今のうちにまた駐車場の雪の固まりを崩しましたε=┏( ・_・)┛
もちろんガンバルマンの二人でっ!小一時間っ(笑)!
かなり片付いたので、また雪が積もる場所確保できたぞ〜〜〜♪♪♪
なんか、雪国の暮らし方がわかってきた…ぷぷぷ(笑)、今更だけどねっ('∀'●)
さて。
オーダー品に取り掛かろうと生地ボックス漁ってたら…使おうと思っていた生地の寸法がちと足りないことに気付き、今日は予定を変更して販売用の作品を作りました(//∀//)
実家スーパーのuwano-sora委託コーナーに、気付けば『ティッシュ系作品(笑)』がひとつもなくなっていたので。
これからの、入園&入学シーズン、花粉症シーズン(苦笑)、に合わせまして。
様々な『ティッシュ系作品』をご用意いたしました!!
ひとつめ。
お馴染み、『折りたたみティッシュケース』。
ボックスティッシュの中身4分の1くらいを入れて、折りたたんでコンパクトに持ち運びできる便利品です♪
ふたつめ。
『刺繍入りポケットティッシュカバー』
普通サイズの大人用ポケティケースです。
中を開けると、ティッシュを入れるとこの背中に、『秘密のもの(笑)』を入れるポケットがついてるので、隠し事はこちらへ〜〜〜〜、でへっ(爆)(*´∀`*)
んで、最後。
みっつめ。
『キッズ用ポケットティッシュカバー』
こちらは御覧の通り、大人用のキッズ版!
子供は隠し事はいけませんので(笑)、絆創膏でも入れるんだぞっ♪♪♪
ネームタグ付きなので、お子様のお名前入れて紛失防止(≧▼≦)
ということで。
『ティッシュ系作品』のご紹介でした\(^O^)/
今日もこれから、実家ミニスキー場でワイワイかな(o‘∀‘o)
そり、久々にやるとけっこう楽しい♪
慣れたらミニスキーやろぉかしらっヽ(´▽`)/
作ったぞっ!!






作品につけているuwano-soraのタグが無くなり、手作りしました(笑)。
タグを作るメーカーさんに発注しようか迷った時期もありましたが、結局自分らしく全て手作りにしようとタグも手作り('∀'●)
同じ要領でお名前テープも作ったりできます♪
昨日からせかせか作り完成してはまりまくってるもの(^ε^)-☆Chu!!
それは!!
実家の庭にて。
ミニスキー場を作りましたのです〜〜〜♪♪♪
雪かきするふりして(笑)、勝手にスキー場オープンしちゃいました(*´∀`*)
ほぼひとりでといにこ頑張って完成させたんだよっ!!
雰囲気出すために、倉庫に眠っていたスノボー出してきてパチリ(笑)。
スキー場っぽさが出たかなo(^∇^o)(o^∇^)o
…自分が幼い頃に、お父さんからスキー場(笑)を作ってもらって遊んでいたので、どうしても同じ楽しい時間を我が子に与えたくて張り切りましたのだっε=┏( ・_・)┛
そのおかげで、画像以外でもいとこ全員勢揃いしお子様六人、みんなでキャッ、キャッ、遊んでます!!
ちなみに、といにこも一緒にそり遊びしてるよ。
ふふふ…おとなげないでしょ(笑)?
しばらくはこのスキー場で退屈しなそうだな♪♪♪
今日のガンバルマン!!


今日から息スケっちの幼稚園が三学期スタート。
人一倍、『朝はゆっくり寝ていたいタイプ』の息スケっちは、あからさまに嫌がりながら登園していきました(笑)(;^_^A
まっ、行ったら行ったで楽しいんだろけどね。
朝がね、辛いんだよね。
ぷぷぷ(笑)…若年寄り、ならぬ、年寄りチルドレン(笑)。
さてさて。
毎日雪の北国、山形県。
前々から気になっていた、自宅アパート駐車場入口付近に除雪機が置き土産していった、雪の固まり。
無駄に広い駐車場(笑)。
住民の方々は、それぞれ自分のテリトリーだけ雪かきするので精一杯。
そりゃそうだ。誰だってしたくないよね、だってやってもやってもまた積もるんですものっw(°0°)w(笑)
しかし。
どうしても、といにこ愛車を停める場所付近が道路側なせいか。
除雪機が通ったあと、車を出すにも停めるにも、なんとも窮屈な感じになってしまって。
なので!!
今日は、この頼りない二人(笑)↑↑↑が、ガンバルマンとなって雪かきしまくりましたε=┏( ・_・)┛
本当はガンバルウーマンだけど、そんなのはどっちでもいい!
とにかく頑張ったのです!
一時間近くガンバルマンは働き、おっきい方がヒーヒー言いだしたので(笑)、あと一歩のところでとりあえず今日は終了〜〜〜。
でも大分スッキリしたよね♪…と、くっついてお茶していると。。
なんと。
さっきまで空が明るかったのに。
またおっきい雪が降りだしとるぅぅぅ〜〜〜〜(οдО;)
えぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜(~ヘ~;)!?
一時間のガンバルマンの努力は水の泡か!?
…………。。
久々の本格的な雪国暮らしなので、雪の気持ちがわからないわっ(´ω`)
雪かきしては積もり。
またやっては積もる。
そのいたちごっこがあと3ヶ月は続くのね。
ふぅ〜〜〜(´Д`)
今年あと何回ガンバルマンは、参上してくれるかな。
ちっさい方まで、「雪はつかれるねぇ〜〜。」と言いだしてます(笑)。
本当だね、ちっさい方(笑)(^o^;
でもお楽しみも見つけたんだよね♪
じゃじゃ〜〜〜ん♪♪♪
あ!!
たいしたものじゃないんですが(笑)。
物干し竿に付けっ放しだった、洗濯ばさみにおっきなつららが出来てました(*´∀`*)
つららも久々なので、なんだか愛らしく見えます。
ちっさい方もキャッ、キャッ、はしゃいで「かったいねぇ〜!!動かないよぉ〜!!」と言って触りまくっていました。
…と、気付けば朝起きてから『雪』のことで頭がいっぱいのといにこ。
元々キャパが少ない脳ミソ(笑)を、雪のことなんかで埋めてないで、もっとためになることに使うことにします(o‘∀‘o)
ではまた〜〜〜(≧▼≦)
虹刺繍の園グッズ〜♪




とってもきゃわゆい男の子用の園グッズが完成しました〜〜〜♪
オーダー主様より、「園バッグはふたつき、どこかに『虹』マークを入れて♪」とのリクエストを頂戴し、あとはお任せいただいたので、生地はuwano-soraお得意のはぎれあわせで好きなようにやらせてもらいました('∀'●)
『虹』マークは、お名前刺繍のところにワンポイントっぽく、お使いになる男の子のトレードマークのように、チクチク刺繍しました。
初めて虹刺繍してみたけど、とってもきゃわゆい〜〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
そして、uwano-soraの看板キャラ(笑)のくまくんもチクチク刺繍!!
きのこや音符の消しゴムはんこをペタペタ。
バッグとご一緒にシューズケースのオーダーもいただいたので、おこちゃまや先生が一目で誰のかわかるように、生地使いを同じにして統一感を出しました。
そして、オンリーワンを大切に(^ε^)-☆Chu!!
オーダー主様に、画像お送りしたところお気に召していただけたようで、とってもハッピーです♪
この瞬間が一番幸せ〜〜〜(*´∀`*)
これだからハンドメイドはやめられないなぁ\(^O^)/