鬼の面とネックストラップ〜♪


昨日は恵方巻きは食べずにきのこパスタでしたが(笑)、しっかり豆まきやりました(*´∀`*)
365素敵ブロガーのaramiさんのまねっこして♪、我が家も鬼の面をダウンロードして節分を楽しむことに。
我が家のパソコン担当のITAOに。
「3日にダウンロードして、ちゃんと鬼の面つけて帰ってきてね!」とお願いすると。
危うく、↑↑↑やっこさんで節分になるとこでした(笑)。
鬼は鬼でも、椿鬼奴さんじゃねぇ〜〜(爆)^ロ^;
んで、ちゃんとした鬼の面で掃除機五回くらいかけなきゃいけないくらい、派手に豆まきしました\(^O^)/
年に一度の豆まきだから、盛大にやらないとね♪♪♪
以前、mamaidで読者プレゼントさせていただきました、ネックストラップを作りました。
幼稚園や保育園での送迎カードや、携帯・デジカメなどのストラップにくっつけて使ったりお好きにどうぞ〜〜〜(≧▼≦)
本日より実家スーパーにて販売しまっす!!
★★★★★★★★★★★★
ミシンにも過労ってあるのでしょうか(´ω`)
マメに手入れをしていたのですが、愛用ミシンが一部故障したようです。。
メーカーに電話して、ナビしてもらいながら調子の悪いところを確認してもらうと。
針の位置を右寄りにした直線縫いは何ら問題もないのですが。
これを左寄りにすると、糸が絡まって縫えません。。
ってことで、左右に針が移動する縫い方が糸とびして綺麗に縫えないのです(涙)!!
こうなってしまうと、プロの方の微調整が必要らしく。
修理に出すと約10日ほどかかるそうで。
uwano-sora作品をお待ちいただいているお客様がいらっしゃる以上、この10日っていうのが凄くおっきい〜〜(*_*)
とりあえず、直線縫いは問題もないし。
左右に針が移動する縫い方するときだけ、実家のミシン借りて乗り切るか。。
でも、どっちにしろ修理が必要ならさっさと修理に出すか。。
それか町のミシン修理屋さんに見積出してもらいに行ってみようかなぁ。。
あぁ〜〜〜、悩むなぁ〜〜〜(´Д`)