ヌマリンピック



















昨日は、オリンピックならぬ、ヌマリンピック(笑)に友人一家と遊びに行って参りました。




西沼田のオリンピックだから、ヌマリンピックだそうな(笑)。




ナイスネーミング!!




数種類の競技(弓矢や、なげわや、マルタ渡りなど、古代式競技)で上位の参加者には、サイコーに可愛い埴輪のトロフィーが貰えるんです。




明け方まで雨降りだったので、会場はかなりぬかるんでおり、到着してものの5分で全員スニーカーびしゃびしゃになり(笑)、長靴に履きかえたりと、足元に細心の注意を払いながらの参加でございました。




お昼前には、とっても美味しい古代風芋煮をご馳走になり、持参したお弁当やおにぎりと、みんなで美味しくいただきました(●^ー^●)




競技は、と言うと…。




参加するのを楽しみにしていた割りには、おこちゃまたち、かえる捕まえや、虫とりに夢中になり(笑)。




その上、小屋の中で焼いてくれるお餅が食べたいと、囲炉裏の前に綺麗な座り込み(笑)を始めたため。




遊んで、食べて、食べて、遊んで。




…の、繰り返しで結局、数種類あった競技のうち2〜3コしか参加出来なかった!!




トロフィーが欲しかったので残念(T_T)
来年こそ競技に食い付くよう仕向けねばっ。






その後、寒くなり場所を移動しわくわくランド@天童市にてスケボー三昧。




親同士は、次の遊び企画や、互いのスケボーキッズたちの冬の遊び場を考えたり、好き好きに暗くなるまで楽しみました♪




家族同士で一緒に遊べるのって、凄く嬉しいな(o‘∀‘o)




Mちゃんファミリーちゃん、また近々遊んでね〜〜〜o(^∇^o)(o^∇^)o
  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年10月17日10:00Comments(0)おこちゃま