あぶらあげとピンポン











宮城県で有名な『三角定義』のあぶらあげをいただいたので。


本日のおかず餃子を変更して。
あぶらあげ、カリッと焼き目をつけてポン酢でさっぱりいただきました。


ごっちょさまでした。


本日のお夕飯
★醤油ラーメン
★あぶらあげ
★茄子のお新香
★余り物のしょうが焼きにキムチを添えて




★★★★★★★★★★★★
先日の二階のおうちのお話の続き。


皆様からいただいた貴重なアドバイスをもとに。


ITAOと相談をしまして。


先程ITAOが一家代表で、二階のおうちの玄関先までピンポ〜ンと、伺ってまいりました。




本当は、昨日夫婦で行く予定でしたが。


連日の騒音でといにこがストレス負け(苦笑)たのと、ITAOが残業で遅くなってしまいタイミングが無くなったので。


本日ようやくです。




ITAOは物腰穏やかな人間です。


といにこは、ご覧の通り『お喋りマシーン(笑)』です。


なので、言いたい放題言ってしまうといけないので(笑)自粛しまして。


ITAOひとりでうかがいました。




といにこは、現場に居なかったので。


ITAO談によると。




〜夜分遅く失礼的な社交辞令の部分を割愛しまして途中から〜


「お子さんの走り回る音やジャンプする音だと思うのですが、うち(一階)に響いてまして…特に朝方がひどくて。」


と、ITAOが告げると。


ビックリした表情のまま。
「うち朝早いんですよね〜〜。」


と、おっしゃっていたようです。


ビックリしていた表情ということは、やはり言われて初めて知ったんでしょうね。


でも。
「うち朝早いんですよね〜〜。」
が、どうしても。
若干言い訳寄りに聞こえてしまうのは、といにこだけでしょうか^ロ^;?


朝が早いのは、ご家庭のリズムなんで何とも思いません。


我が家が言っているのは、何度も言いますが。
『バキッ!ミシッ!』って建物に響くくらい走り回ったりジャンプしてる『騒音』の方なんです。。




…で、そのまま話を続け。


建物の構造上音が響きやすい(aramiさんアドバイス参照)、だの。
不動産に言うより直接の方が刺が無い気がしたので伺いました、だの。
通学班も一緒になることだし今後ともよろしく、だの。


ITAO、頑張って必要な『ワード』を絞りだし話を進めるうちに、だんだん二階のおうちの方が。


「すみません」


とおっしゃっていただいたようでした。


「すみません」


を、言葉に出していただいたということは。
恐らく、この話を大なり小なりご理解いただけたと信じております。




とりあえず、玄関先にピンポン行ってから二時間以上たちますが。


昨日までの、『バキッ!ミシッ!』が今のところ少し(苦笑)減りましたので。


明日の朝は久々にゆっくり寝ていられることを願ってます。




タケルさんが前記事にコメントくださったように。
もしかしたら、初のアパート暮らしで『加減』がよくわからず生活されていたのかな、とも思います。




ちょっと厳しいかも知れないけど。


こうやって苦しんでいる人もいると、少し意識をよそにも傾けていただき。


我が家も気を付けますので。


『集合住宅らしい生活』をどうか心がけていただけたらな、と思います。




といにこ家の個人的な悩み。


親身になって読んでいただいた皆様。
コメントまでくださったあったかい皆様。


とっても励みになりました。
どうも有難うございました!!


しばらく様子を見てみます。  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月02日21:04Comments(0)

猫しっぽさんにオーダー!













キターーーッ(@゚▽゚@)


キターーーッ(@゚▽゚@)




先日『猫しっぽ』さんのブログでアップされていた。

『ミシン型糸立て』


見かけた瞬間一目惚れし、即オーダー。


しかも、猫しっぽさん。


めちゃくちゃ仕事がはえぇ〜〜〜!
もう届きました('∀'●)




丁寧に梱包された箱の中には。


夢にまで見た『あの作品』が。




実物。


「超〜〜〜きゃわゆいぃ〜〜〜(//∀//)
注文して良かったぁ〜〜〜♪♪♪」




可愛らしさも然り。


作りがヤバイです!


糸立て以外に、引き出しがついてるので主力糸の面々(笑)の他、しっかりと下糸も収納可能!


んで、何といっても作品右側に。


ピンクッション置き場まで!!


さすが木工ハンドメイド作家の猫しっぽさん。


『痒いところに手が届く』です(≧▼≦)




更に、猫しっぽさん。


引き出しの中に、『N(といにこのイニシャル)』の、イニシャルモチーフをおまけしてくださいました。


いただけると思ってなかったから、喜び倍増♪♪♪




あと、もいっこ共感するところ。


猫しっぽさんは、この度の東日本大震災における復旧に協力するべく。


工房の売上の10%を義援金として募金していくそうです。


本当に素晴らしいお心をお持ちの猫しっぽさん。


是非見習わせていただきたいです。




…昨日、実は。


夕方から。


ここ最近の二階のおうちからの騒音で、くたびれてしまい。
ストレス負けって言うんですかね?


それで、くたばってしまい凹んでいたので。


さっき届いた『ミシン型糸立て』をアトリエに設置して、テンションが上がり救われた思いでした。


そういう意味でも(笑)。
猫しっぽさん、どうも有難う。


※二階のおうちのお話はまた別途ご報告させてもらいますね。




『笑顔』のもと。


猫しっぽさんからいただきました!


本当に本当にどうも有難うです。




『ハンドメイド猫しっぽ』
http://nekosippo.365blog.jp(わんニャンとしゃべり隊ブログ)
有限会社あどぷらす
0249459793  


といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月02日13:24Comments(4)お買い物