アレルギー出たぁ〜(;_;)



こちらの素晴らしい建物は眼科です!!
豪華すぎて美術館かなんかみたいだよね(o>ω
…なんて呑気なこと言ってられないアクシデントがありました(−_−メ)
写真でわかるかな??
娘っこの目が、おいわさんのように赤く腫れてしまいました。。
原因は…ミルクアレルギーのくせに、チーズのこそ食いしたせい(笑)!
…土曜は、会社のお弁当がなく近いので自宅に戻ってきて昼食をとることにしたITAO。
お昼に帰ってきて、用意してたご飯を食べ…ちっちゃいチーズフライを2つ残しお皿をダイニングテーブルに置いたまま会社へ。。
ママ、チーズ残ってるの気付かずトイレに入っていると…息子っちのあわてふためいた声が( ̄□ ̄;)!!
「ママ〜!大変っ!〇〇ちゃん(←娘っこの名前)がチーズ食べちゃったよぉ〜〜(T_T)」
な、な、なぬ!?
チ、チ、チーズですと(◎-◎;)
どれどれ〜、大丈夫か!?…と、娘っこの様子を見に行くと、「チージュおいちぃ〜〜゚+。(*′∇`)。+゚」と、初めてのチーズにうっとり♪♪♪
でも、その後少しするとだんだん目が赤く腫れぼったくなってきて、一時間後には機嫌も悪く眼球まで真っ赤に!
焦って2姉から眼科を教えてもらい、眼科に電話で症状話すと診てくれるということで、診察してもらいに行きましたε=┏( ・_・)┛
先生とっても優しくて、病院嫌いの娘っこも恐がらず診察してもらえたよ。
一週間分の目薬二種類出してもらい、また来週行くことに…。。
とりあえず、内臓にくるアレルギー症状じゃなくて良かったなぁ(;_;)
ごめんよ、娘っこ!
ママ油断してたよっ。
もっともっと気を付けなきゃ、頑張るからねっ(>_<)
…ちなみに、この熱帯魚眺めてる写真。
これ、実は水槽じゃなく水槽風のテレビの画像なの!
サイドに泡ぶくが下から上にプクプクなってて…遠目で見てたら本物の水槽みたい(^-^)
面白くて三人で食い付いてました(笑)。
といにこ('∀'●)ママ at 2010年03月13日17:39
│Comments(4)
│おこちゃま
この記事へのコメント
あらあ,大丈夫(∵`)
娘ちゃんの気持ちわかるわー(´ω`)
チーズ,ホント美味しかったんだねえ(TT)
☆じろう☆もアレルギー持ち‥アレルゲンに接触すると気管支喘息と蕁麻疹に苦しむの。
パパ帰ってきたらお説教しないとね( ̄‥ ̄)
お大事にねー!
娘ちゃんの気持ちわかるわー(´ω`)
チーズ,ホント美味しかったんだねえ(TT)
☆じろう☆もアレルギー持ち‥アレルゲンに接触すると気管支喘息と蕁麻疹に苦しむの。
パパ帰ってきたらお説教しないとね( ̄‥ ̄)
お大事にねー!
Posted by ☆じろう☆ at 2010年03月13日 18:56
うちの息子、重度のピーナッツアレルギーで、
市内ではじめて、念のためのエピペンという自己注射器をもって登校しています。
気をつけていても、見た目じゃわからないから、苦労も多かったです。
が、息子は苦しかった時のことを覚えてるらしく、
大きくなると、最近失敗がないので油断してる私より、きちんと自分でチェックしていますよ。
他人事に思えなくてコメントしちゃいました。
牛乳は大きくなると治る子もいるって言いますよね。。。
ひどくならないといいですね。。。
市内ではじめて、念のためのエピペンという自己注射器をもって登校しています。
気をつけていても、見た目じゃわからないから、苦労も多かったです。
が、息子は苦しかった時のことを覚えてるらしく、
大きくなると、最近失敗がないので油断してる私より、きちんと自分でチェックしていますよ。
他人事に思えなくてコメントしちゃいました。
牛乳は大きくなると治る子もいるって言いますよね。。。
ひどくならないといいですね。。。
Posted by ぐーもぐ
at 2010年03月13日 21:25

★☆じろう☆様へ
うわぁ〜〜!やっぽぅ、☆じろう☆さんだぁ〜〜ヾ(=^▽^=)ノご無沙汰ですぅ!じろうさんも大変な思いしてるんだねぇ。。現代病?みたいなのって、かかりやすいのに完治するのに時間がかかるから参っちゃうよ〜(*_*)…ま、といにこ自体現代病持ちですがね(爆)!でも心は明るくやっとります。郡山で会える日を楽しみにしてます♪コメントありがちょ、嬉しかったよ〜♪♪♪お大事にします(笑)。
うわぁ〜〜!やっぽぅ、☆じろう☆さんだぁ〜〜ヾ(=^▽^=)ノご無沙汰ですぅ!じろうさんも大変な思いしてるんだねぇ。。現代病?みたいなのって、かかりやすいのに完治するのに時間がかかるから参っちゃうよ〜(*_*)…ま、といにこ自体現代病持ちですがね(爆)!でも心は明るくやっとります。郡山で会える日を楽しみにしてます♪コメントありがちょ、嬉しかったよ〜♪♪♪お大事にします(笑)。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2010年03月13日 23:43
★ぐーもぐ様へ
貴重なお話ありがちょうです。。エピペン…初耳です(>_<)息子さん、重度ですかぁ(涙)。本人もぐーもぐさんも気苦労が絶えないですよね。ピーナッツは友人の息子くんもですが、けっこう手強いと聞いてます。うちのはミルク、ソバ、あとは卵が半分治ったけどまだ火を通してない卵はNGです。ミルクは、大きくなると良くなる子が大半みたいだから少し安心はしてますが…一年前くらいに原因不明でしたが、アナフィラキシー起こしてるのでまだまだ油断大敵(T_T)
子育ては、こうやって親子で力を合わせてお互いが強くなっていくんでしょね!ぐーもぐさんの息子くんが、しっかりされたのはぐーもぐさんの教育のおかげo(^∇^o)(o^∇^)oといにこも見習わねばっ!!
貴重なお話ありがちょうです。。エピペン…初耳です(>_<)息子さん、重度ですかぁ(涙)。本人もぐーもぐさんも気苦労が絶えないですよね。ピーナッツは友人の息子くんもですが、けっこう手強いと聞いてます。うちのはミルク、ソバ、あとは卵が半分治ったけどまだ火を通してない卵はNGです。ミルクは、大きくなると良くなる子が大半みたいだから少し安心はしてますが…一年前くらいに原因不明でしたが、アナフィラキシー起こしてるのでまだまだ油断大敵(T_T)
子育ては、こうやって親子で力を合わせてお互いが強くなっていくんでしょね!ぐーもぐさんの息子くんが、しっかりされたのはぐーもぐさんの教育のおかげo(^∇^o)(o^∇^)oといにこも見習わねばっ!!
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2010年03月13日 23:52