懇談会&メニエル耳鼻科

懇談会&メニエル耳鼻科懇談会&メニエル耳鼻科













画像は、我が家のペット…かぶと虫のポチくんと、クワガタのハサミくんのおうちo(^∇^o)(o^∇^)o
玄関出てすぐの日陰におります。
母親からは、「仏壇みたいだなぁ〜〜(笑)。」と、手を合わせられてしまいました(爆)!!
…うん、でもそんな感じかも(o‘∀‘o)


普段土に潜っていてなかなか出てこない、ハサミくんの貴重なお食事シーンを皆様もどうそ〜(笑)('∀'●)



さてさて、昨日は結局寝るまで吐き気と戦っておりましたが、今朝はだいぶ楽になっており、予定通り幼稚園の懇談会に出席できたよ(≧▼≦)


ITAOが仕事のため、兄妹を懇談会中、幼稚園の先生方に預かっていただき、おかげさまでゆっくり参加できました(^-^)


…娘っこは、しばらく泣いて兄の(なぜか(笑)→)股間に顔を埋め泣きっぱなしのようでしたが(爆)!
迎えに行ったとき、兄が(なぜか2(笑)→)照れくさそうに、「〇〇ちゃん、ずっと〇〇くんのここにお顔くっつけて泣いてたから、おしっこもらしたみたくなっちゃったよぉぉ〜〜(苦笑)!」と、デレッとして出てきました(;^_^A
そんな兄妹の姿に笑ってしまいましたが…そんなにおまたのとこが濡れるまで、座ったままお友達と遊ぶの我慢して、妹の面倒みてくれてたのかな、と思うとその優しい心にスッゴク嬉しくなりました\(^O^)/


息子っちよ…いつも妹にも、ママにも、パパにも、優しくしてくれてありがちょね(^ε^)-☆Chu!!
娘っこよ…今度泣くときは、せめてお兄の胸を借りるのだぞっ(笑)。
そんなあなたたちが、ママはとっても大好きよ(о^∇^о)




そして肝心の懇談会は、普段なかなかお会いする機会のない保護者の方々と、忙しい担任の先生とゆったりと園生活や、お友達たちのそれぞれのプチ悩みなんかを、相談したり、大変有意義な時間でした♪♪♪


色々と園児のお話で印象深いものが沢山ありましたが、我が子のことだけではなくお友達のことだったり、個人的な部分もあるので記事にするのは割愛いたします(^_-)


といにこのことを言えば(笑)…自己紹介の時間があったので、息子っちの話ついでに皆様に知っていただきたく、ちゃっかりといにこのパニック障害持ちをカミングアウト!
自分の意志と無関係に体調崩してしまうパニパニさん。。今後、園行事の最中なんかに、突然具合が悪くなって皆様をビビらせてしまう前に、知ってもらっていた方が少しは『迷惑体感度数(笑)』が軽減するかとお話聞いてもらいました(*^_^*)
皆様、ご理解のある方ばかりで何も偏見持たずに、しっかりといにこの目を見て話を聞いてくださっていたので、とっても安心しました(^^)v


…と、たった一時間ちょいの懇談会でしたが、親子で楽しい時間でした♪♪♪




んで、その足で月1通院のメニエル耳鼻科へε=┏( ・_・)┛
最近、突発的なめまいは全くないけど、高っっくてまっっずいお薬は相変わらず処方されてしまいました。。
がちょーーん(´ω`)
まだ飲まなきゃいけないのか、このシロップ。。
でも、飲んでるからめまいしないのかも知れないし…先生様のおっしゃるとおりにしとかないと、あとで痛い目みるか(苦笑)。




と、午前は慌ただしくしてましたが、今は明日郡山から大切な友人親子が遊びに来てくれるので、普段しないとこを、親子三人で掃除してました(o^∀^o)
楽しみだな、ルンルン♪♪♪
でも明日までまた部屋ちらかってるかも(笑)、てへっ。




さてさて今日は忙しいっ!
これから夏祭りにレッツゴー!!


※コメントのお返事遅くなってて、大変申し訳ありません!!夜に、ゆっくり大切に書かせてもらいますね。甘えてばかりですんまそん。。







同じカテゴリー(メニエル)の記事画像
チャカチャカε=┏( ・_・)┛
変装完了っε=┏( ・_・)┛
抜け出したぁ〜〜(^^)v
お弁当ごっこ(o^o^o)
ドヨドヨ天気めぇ〜(~ヘ~;)
だめだこりゃ( ̄□ ̄;)!!
同じカテゴリー(メニエル)の記事
 チャカチャカε=┏( ・_・)┛ (2010-11-26 10:46)
 変装完了っε=┏( ・_・)┛ (2010-10-19 19:54)
 抜け出したぁ〜〜(^^)v (2010-09-29 13:10)
 お弁当ごっこ(o^o^o) (2010-09-28 21:42)
 メニエル耳鼻科★ (2010-08-21 09:59)
 ドヨドヨ天気めぇ〜(~ヘ~;) (2010-05-14 13:39)

といにこ('∀'●)ママ at 2010年07月31日15:43 │Comments(2)メニエル
この記事へのコメント
こんばんは!


幼稚園でこういった話し合いの場があるのですね~。
パニック障がいといえば、わたしも若干思い当たるふしがあるのですが多分わたしのはPTSDというのかもしれません。

めまいなど、ご苦労なさっているのですね。お薬も長く飲まなくてはいけないとは・・。
Posted by めたむ at 2010年07月31日 19:37
★めたむ様へ
めたむさん、こんばんにゃ(・∀・)ノ
コメントありがとございます、嬉しかったです♪
息子っちの幼稚園…特にクラスの担任の先生は大変熱心な方で、一学期の園児の様子を小さなことでも報告してくださり、凄く貴重な時間でした(≧▼≦)
めたむさんは、PTSDかも知れないんですね〜。症状や原因は人それぞれ…といにこは発病して二年9ヶ月になり、大分ベテランになってきました(笑)。
お互いキツい日もあるだろうけど、なるべく気持ち楽に周りに甘えて生きていきましょうね!
そして、『それ』としっかり向き合うことで症状が早めに落ち着くことを願いましょう(^_-)
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2010年07月31日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。