ご報告
先程の記事に、沢山のコメント有難うございました。
大変貴重なコメントばかりで、とってもためになりました。
お返事明日にでもゆっくり書かせてもらいますね。
前記事の更新後。
無い頭を使ったせいか頭痛に微熱でダウンしてましたが、少し動けるようになったので、その後のご報告を少しさせてください。
いただいたコメントを全部拝見しまして。
職種は違えども同じような境遇のみなさんが沢山いらっしゃること。
お人好しにならずに管轄外の内容については、思い切ってキッパリと伝えること。
仕事と思ってやっているのなら、もっとしっかりルール(管轄外)を提示しなければならないこと。
今回の出来事を記事にすることで、不快な思いをされてコメントをくださった方もいらして、吐き出すことで解決しようとした自分の甘さが出たこと。
…など、一旦立ち止まって見なおさなければならないことがある。
ということが、明確になりましたので。
今後は、uwano-soraなりの『お客様各位』を作り、作品を取り扱う場所でのお知らせ、オーダーをいただく方、ご購入いただく方、に提示する方向で解決策にしていければなと思っております。
これまでこういったトラブルが出なかったのは、お客様の皆様がuwano-soraに対し大変あたたかいお心で接していただいたおかげと、身に染みて感じました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
今後とも、若輩者ですが日々精進してまいりますので、宜しくお願い致します。
uwano-sora
といにこママより
※最後になりましたが。
前記事の更新後に、お客様のメールに対しどうにか自分の言葉で伝えなければ、と奮起しお返事書いてメールしてみました。
自分なりにキッパリと伝えたつもりです。
それからお客様からお返事をいただきまして。
布の相談だからハンドメイド作家なんだし聞いてもらえるもんだと思った、とおっしゃってました。
ハンドメイド作家として、最初にルールを作らなかったからこうなったのかと思い。
お客様にも難しい思いさせてしまったのかな、と思ったら申し訳ないです。
お客様は十人十色。
こうコメントで教えていただきまして。
そこをしっかり踏まえて今後は活動していきたいです。
本当に沢山のお言葉有難うございました。
大変貴重なコメントばかりで、とってもためになりました。
お返事明日にでもゆっくり書かせてもらいますね。
前記事の更新後。
無い頭を使ったせいか頭痛に微熱でダウンしてましたが、少し動けるようになったので、その後のご報告を少しさせてください。
いただいたコメントを全部拝見しまして。
職種は違えども同じような境遇のみなさんが沢山いらっしゃること。
お人好しにならずに管轄外の内容については、思い切ってキッパリと伝えること。
仕事と思ってやっているのなら、もっとしっかりルール(管轄外)を提示しなければならないこと。
今回の出来事を記事にすることで、不快な思いをされてコメントをくださった方もいらして、吐き出すことで解決しようとした自分の甘さが出たこと。
…など、一旦立ち止まって見なおさなければならないことがある。
ということが、明確になりましたので。
今後は、uwano-soraなりの『お客様各位』を作り、作品を取り扱う場所でのお知らせ、オーダーをいただく方、ご購入いただく方、に提示する方向で解決策にしていければなと思っております。
これまでこういったトラブルが出なかったのは、お客様の皆様がuwano-soraに対し大変あたたかいお心で接していただいたおかげと、身に染みて感じました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
今後とも、若輩者ですが日々精進してまいりますので、宜しくお願い致します。
uwano-sora
といにこママより
※最後になりましたが。
前記事の更新後に、お客様のメールに対しどうにか自分の言葉で伝えなければ、と奮起しお返事書いてメールしてみました。
自分なりにキッパリと伝えたつもりです。
それからお客様からお返事をいただきまして。
布の相談だからハンドメイド作家なんだし聞いてもらえるもんだと思った、とおっしゃってました。
ハンドメイド作家として、最初にルールを作らなかったからこうなったのかと思い。
お客様にも難しい思いさせてしまったのかな、と思ったら申し訳ないです。
お客様は十人十色。
こうコメントで教えていただきまして。
そこをしっかり踏まえて今後は活動していきたいです。
本当に沢山のお言葉有難うございました。

といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月14日21:50
│Comments(14)
この記事へのコメント
こんばんは★
大変でしたね…(;_;)
自分の日記(blog)を記録としてUPして、毎回それだけでほとんど終了…の私なので、なかなかblogを拝見出来なくて…(^_^;)今拝見しました。
私は、といにこママさんの作品、と~っても大好きですよ(o^∀^o)!
私はぶきっちょで、ミシンで真っ直ぐ縫えたら奇跡だし(笑)(≧∇≦)
といにこママさんの作品は、あたたかみがあって、手作りの良さが本当に伝わってきますo(^-^)o
ハンドメイド作家さんたちは、私からしたら、かなり神々しくて心底尊敬の眼差しを向けてしまう存在っ!
といにこママさんなりの曲げられないプライドは、ピンッ!と真っ直ぐに立てたままで構わないと思いますo(^-^)o
NoならNoで、譲れないところは譲らないで下さいっo(^-^)o
私はといにこママさんの大ファンなので、いつも影ながら応援していますっo(`▽´)o!!
大変でしたね…(;_;)
自分の日記(blog)を記録としてUPして、毎回それだけでほとんど終了…の私なので、なかなかblogを拝見出来なくて…(^_^;)今拝見しました。
私は、といにこママさんの作品、と~っても大好きですよ(o^∀^o)!
私はぶきっちょで、ミシンで真っ直ぐ縫えたら奇跡だし(笑)(≧∇≦)
といにこママさんの作品は、あたたかみがあって、手作りの良さが本当に伝わってきますo(^-^)o
ハンドメイド作家さんたちは、私からしたら、かなり神々しくて心底尊敬の眼差しを向けてしまう存在っ!
といにこママさんなりの曲げられないプライドは、ピンッ!と真っ直ぐに立てたままで構わないと思いますo(^-^)o
NoならNoで、譲れないところは譲らないで下さいっo(^-^)o
私はといにこママさんの大ファンなので、いつも影ながら応援していますっo(`▽´)o!!
Posted by *お姫と王子のママ* at 2011年04月14日 22:15
初めてコメントさせていただきます。
同じようなハンドメイド作家をやっております。
私も自分の至らなさから、最初はお客様と接する中で、嫌な思いを繰り返してました。そして、ある時期からメール(文章と製作過程の画像など)だけでやり取りをするようにしました。
それ以来、余計なストレスはありません。
電車番号を見えない相手に知らせるのは、今思えば無防備なことです。
メールなら、同じ内容でも音声で聞くよりずっとストレスが少なく、しかも明確です。記録にも残るし、消したいものはスッキリと消せます。
この仕事は、へこむこ事もありますが、喜びの方がずっと大きいですよね。
頑張りましょうね。
同じようなハンドメイド作家をやっております。
私も自分の至らなさから、最初はお客様と接する中で、嫌な思いを繰り返してました。そして、ある時期からメール(文章と製作過程の画像など)だけでやり取りをするようにしました。
それ以来、余計なストレスはありません。
電車番号を見えない相手に知らせるのは、今思えば無防備なことです。
メールなら、同じ内容でも音声で聞くよりずっとストレスが少なく、しかも明確です。記録にも残るし、消したいものはスッキリと消せます。
この仕事は、へこむこ事もありますが、喜びの方がずっと大きいですよね。
頑張りましょうね。
Posted by さくら at 2011年04月14日 22:26
あの〜
先ほどのコメントですが「電車番号」のわけないですよね。正解は「電話番号」でした!
すみませんでした。
先ほどのコメントですが「電車番号」のわけないですよね。正解は「電話番号」でした!
すみませんでした。
Posted by さくら at 2011年04月14日 22:31
こんにちは(^.^)
自分の感じたこと、困っていること、文面で表現することは
なかなか大変なことです、勇気あるにこママに敬意を賞します。
現在私は午後からお客様訪問をしています、
伺って聞くのは、家の心配より、口をそろえて
原発の問題、菅総理は、エコタウンの候補地を考えているみたいだから、昨日から、しつこく我が町を候補に挙げていただこうと毎日内閣HPに我が町のアピールをご意見コーナーに書くつもりです。
あとはお客様の話を聞くのがしごとかな?
なかには、お叱りも受けることがあります。
『瓦はいつ入ってくるの?
家がすごく揺れるんだけど、大丈夫?』とか
しかし、私にはただ聞くことしかできません、
でも聞くことによって相手がすっきりすれば、いいのかなと最近とても感じます。
これからも楽しみながら、作品を作ってアピールしてください、にこママの作品を楽しみにしている方が待っています。どんな分野の職業でも自分が楽しくやらなければ、相手の方も楽しくなれないと思います、あまり悩まないで、鈍感力をつけて、進んでください~~♪
自分の感じたこと、困っていること、文面で表現することは
なかなか大変なことです、勇気あるにこママに敬意を賞します。
現在私は午後からお客様訪問をしています、
伺って聞くのは、家の心配より、口をそろえて
原発の問題、菅総理は、エコタウンの候補地を考えているみたいだから、昨日から、しつこく我が町を候補に挙げていただこうと毎日内閣HPに我が町のアピールをご意見コーナーに書くつもりです。
あとはお客様の話を聞くのがしごとかな?
なかには、お叱りも受けることがあります。
『瓦はいつ入ってくるの?
家がすごく揺れるんだけど、大丈夫?』とか
しかし、私にはただ聞くことしかできません、
でも聞くことによって相手がすっきりすれば、いいのかなと最近とても感じます。
これからも楽しみながら、作品を作ってアピールしてください、にこママの作品を楽しみにしている方が待っています。どんな分野の職業でも自分が楽しくやらなければ、相手の方も楽しくなれないと思います、あまり悩まないで、鈍感力をつけて、進んでください~~♪
Posted by ガッチャ at 2011年04月15日 09:58
★*お姫と王子のママ*様へ
せっかくのコメントにお返事遅くなりまして、大変失礼しました。
*お姫と王子のママ*さんのあたたかいお言葉、身に染みました。
見てみぬふりが出来ない不器用な性格なもので、確かに曲げられないものは太くある気がします。
ぶれない自分。
持っていたつもりですが、今は残念ながらヨタヨタしています。
作品をお褒めいただくことはありましたが、自分自身を認めていただけるお言葉を頂戴出来るとは思いもしませんでした。
更に、こんな難しい記事のあとにコメントを入れていただき、本当に有り難くて有り難くて、感謝しています。
こうして自分が溝にハマってしまったときに、こんなお言葉をかけてもらえるんだから、まだまだ頑張ろうと思えました。
*お姫と王子のママ*さん、お人柄溢れるあたたかいコメント有難うございました。
せっかくのコメントにお返事遅くなりまして、大変失礼しました。
*お姫と王子のママ*さんのあたたかいお言葉、身に染みました。
見てみぬふりが出来ない不器用な性格なもので、確かに曲げられないものは太くある気がします。
ぶれない自分。
持っていたつもりですが、今は残念ながらヨタヨタしています。
作品をお褒めいただくことはありましたが、自分自身を認めていただけるお言葉を頂戴出来るとは思いもしませんでした。
更に、こんな難しい記事のあとにコメントを入れていただき、本当に有り難くて有り難くて、感謝しています。
こうして自分が溝にハマってしまったときに、こんなお言葉をかけてもらえるんだから、まだまだ頑張ろうと思えました。
*お姫と王子のママ*さん、お人柄溢れるあたたかいコメント有難うございました。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月16日 12:28
★さくら様へ
さくらさん、はじめまして。
せっかくのコメントにお返事遅くなりまして、大変失礼しました。
同じハンドメイド作家さんとしてのご意見有難うございます。
確かに会社ではなく個人のため、電話番号をお客様にお知らせするのは少し躊躇もありますね。
おっしゃる通り、メールだけだとスムーズでいいかも知れませんね。
uwano-soraは、只今ご利用いただいておりますお客様の層が、お子様〜ご年配の方、と大変幅広く。
メールでやりとりが出来ない方もいらして、そのため電話は不可欠となっております。
ですので、この度記事にしたようなことをもう起こさないようにするためにも、自分なりのルールを作って…なるべく口うるさくならないよう、お客様にお伝えすることかな、と勉強しました。
お客様の笑顔が見たいから続けてきた製作。
その大切なお客様の笑顔を守れるよう、ご迷惑をおかけしないよう、努力をして参ります。
さくらさん、貴重なご意見本当に有難うございました。
さくらさん、はじめまして。
せっかくのコメントにお返事遅くなりまして、大変失礼しました。
同じハンドメイド作家さんとしてのご意見有難うございます。
確かに会社ではなく個人のため、電話番号をお客様にお知らせするのは少し躊躇もありますね。
おっしゃる通り、メールだけだとスムーズでいいかも知れませんね。
uwano-soraは、只今ご利用いただいておりますお客様の層が、お子様〜ご年配の方、と大変幅広く。
メールでやりとりが出来ない方もいらして、そのため電話は不可欠となっております。
ですので、この度記事にしたようなことをもう起こさないようにするためにも、自分なりのルールを作って…なるべく口うるさくならないよう、お客様にお伝えすることかな、と勉強しました。
お客様の笑顔が見たいから続けてきた製作。
その大切なお客様の笑顔を守れるよう、ご迷惑をおかけしないよう、努力をして参ります。
さくらさん、貴重なご意見本当に有難うございました。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月16日 12:39
★さくら様へ
わざわざ訂正してくださって有難うございます(^-^)
可愛らしいお間違えに、心が和みました。
電車番号。
トコトコ走ってるお子様電車が頭に浮かび、微笑ましいですね。
わざわざ訂正してくださって有難うございます(^-^)
可愛らしいお間違えに、心が和みました。
電車番号。
トコトコ走ってるお子様電車が頭に浮かび、微笑ましいですね。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月16日 12:42
★ガッチャ様へ
ガッチャさん、本当に優しさ溢れるコメント有難うございます。
再び、お返事遅くなりまして大変失礼しました。
敬意を評するなんて有り難すぎるお言葉、私にはいただけませんが。
何しろ、見てみぬふりが出来ない不器用な性格なため、もしかしたら悩みすぎている部分があるかも知れません。
でも、このことを記事にすることが私には必要だったし、賛否両論覚悟で皆様のお言葉に頼りたかったのもあり。
結果、心も体もばてましたが(苦笑)。
やるべきことが見えて大変助かりました。みなさんに感謝です。
ガッチャさんは、今一番大変なときでしょうか?
職業柄、お客様のお話を伺うことが今の一番のお仕事なのでしょうね。
もともとのお人柄もあり、ガッチャさんには沢山のお話が舞い込んできてることと思います。
鈍感力。
本当に今欲しいものは、自分にとってこれかも知れません。
少し立ち止まる時間が必要ですが、上がれるタイミング見つけて、しっかり前に進めるよう努力してまいります。
ガッチャさんのあたたかさ、しっかりと届いております。
本当に本当にどうも有難う。
ガッチャさん、本当に優しさ溢れるコメント有難うございます。
再び、お返事遅くなりまして大変失礼しました。
敬意を評するなんて有り難すぎるお言葉、私にはいただけませんが。
何しろ、見てみぬふりが出来ない不器用な性格なため、もしかしたら悩みすぎている部分があるかも知れません。
でも、このことを記事にすることが私には必要だったし、賛否両論覚悟で皆様のお言葉に頼りたかったのもあり。
結果、心も体もばてましたが(苦笑)。
やるべきことが見えて大変助かりました。みなさんに感謝です。
ガッチャさんは、今一番大変なときでしょうか?
職業柄、お客様のお話を伺うことが今の一番のお仕事なのでしょうね。
もともとのお人柄もあり、ガッチャさんには沢山のお話が舞い込んできてることと思います。
鈍感力。
本当に今欲しいものは、自分にとってこれかも知れません。
少し立ち止まる時間が必要ですが、上がれるタイミング見つけて、しっかり前に進めるよう努力してまいります。
ガッチャさんのあたたかさ、しっかりと届いております。
本当に本当にどうも有難う。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月16日 12:51
生きてるといろいろありますね☆
人の家に入ったら、そこの家のルールの従いますよね?
その方の世界に入ったら、その主のルールを尊重するべき!!
ルールはこんなきっかけで、経験して悩んだりして作っていくものでしょう。。。
前やっていたカフェでも、ありましたよーーー。。。
といにこママの大好きなスーパーママも言ってましたよ、こっちも選ぶ権利がある!!って
仕事としてきぜんとして、大事にハンドメイドしてくださいね。
応援しています。
人の家に入ったら、そこの家のルールの従いますよね?
その方の世界に入ったら、その主のルールを尊重するべき!!
ルールはこんなきっかけで、経験して悩んだりして作っていくものでしょう。。。
前やっていたカフェでも、ありましたよーーー。。。
といにこママの大好きなスーパーママも言ってましたよ、こっちも選ぶ権利がある!!って
仕事としてきぜんとして、大事にハンドメイドしてくださいね。
応援しています。
Posted by エリンばっちゃん at 2011年04月16日 13:33
難しいね・・・。でもいろんなお客様が居てなりたってんだよね・・・・。にこママが誠意を持って伝えていって理解してもらえればもっとにこママファンになってもらえるし、理解できなければそれまでのお付き合いになる。ないがしろにしたらずっと引っかかって嫌な気持ちが残るからねぇ。何言ってんだかわかんなくなってきたけど、嫌な気持ちは吐けばちっとはすっきりするから。みんなに甘えて吐き出して、お客様にはいつものにこママを保ってね(^^)冷静になれない時は時間を置いてみて。
Posted by bambi at 2011年04月17日 23:44
一歩前に進みましたね。
何にでも仕事をするうえでは色んな壁にぶち当たります。
それを乗り越えながら、また素敵な作品に繋がると思いますよ。
何にでも仕事をするうえでは色んな壁にぶち当たります。
それを乗り越えながら、また素敵な作品に繋がると思いますよ。
Posted by 海 at 2011年04月18日 14:29
★エリンばっちゃん様へ
お返事大変遅くなり失礼しました!
エリンばっちゃん、体験談をもとにした貴重なご意見どうも有難うございます。
その世界のルール。
確かにそうだと思います。
ただ、自分が迎える側になるときはもう少し決めごとを作らねばならないのか、と今回のことで学びました。
口うるさいのは言うのも言われるのも嫌なので、工夫しながらやってみますね。
いつも支えてくれて、ありがとう。
お返事大変遅くなり失礼しました!
エリンばっちゃん、体験談をもとにした貴重なご意見どうも有難うございます。
その世界のルール。
確かにそうだと思います。
ただ、自分が迎える側になるときはもう少し決めごとを作らねばならないのか、と今回のことで学びました。
口うるさいのは言うのも言われるのも嫌なので、工夫しながらやってみますね。
いつも支えてくれて、ありがとう。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月20日 14:52
★bambi様へ
お電話ではどうも(^-^)
こちらのコメントでは、お返事大変遅くなり失礼しました!
bambiちゃんの言う通り、uwano-soraをご購入してくださる方は言わずもがな色々わかってくださる方ばかりです。
これまではそこに甘えてきてしまいましたが、これを機に今後は口うるさくならないよう工夫しながらやっていけたらいいな。
いっぱい親身になって考えてくれてありがとう。
優しさ、身に染みました。
お電話ではどうも(^-^)
こちらのコメントでは、お返事大変遅くなり失礼しました!
bambiちゃんの言う通り、uwano-soraをご購入してくださる方は言わずもがな色々わかってくださる方ばかりです。
これまではそこに甘えてきてしまいましたが、これを機に今後は口うるさくならないよう工夫しながらやっていけたらいいな。
いっぱい親身になって考えてくれてありがとう。
優しさ、身に染みました。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月20日 14:57
★海様へ
海さん、こんにちは。
再び、お返事遅くなりまして失礼しました。
一歩をうまく進めてるいるか自信はありませんが、止まっていても仕方ないので、よろけていても前向いて歩いていきたいです。
これから先まだまだ壁が沢山あると思いますが、不器用でも自分なりにひとつひとつ解決していけたらなと思います。
冷静でためになるコメントを、本当にどうも有難うございました。
海さん、こんにちは。
再び、お返事遅くなりまして失礼しました。
一歩をうまく進めてるいるか自信はありませんが、止まっていても仕方ないので、よろけていても前向いて歩いていきたいです。
これから先まだまだ壁が沢山あると思いますが、不器用でも自分なりにひとつひとつ解決していけたらなと思います。
冷静でためになるコメントを、本当にどうも有難うございました。
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年04月20日 15:03